
様々な職種があれど、その労働環境・作業内容が「きつい (Kitsui) 」「汚い (Kitanai) 」「危険 (Kiken) 」であることを意味する3Kは、今や日本語として定着していった。英語では「Dirty, Dangerous and Demeaning」から「3D」と略されている。
ここでは、世界でもっとも3Kあるいは3Dと言われる仕事とその年収をインフォグラフィックで見ていくことにしよう。果たしてその年収は妥当なのか?
スポンサードリンク
※画像クリックで拡大表示

日本だと同様の仕事の年収はどれくらいになるのだろうね?他にも日本特有のきつい仕事がいろいろありそうだよね。
▼あわせて読みたい



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 26103 points | ![]() | 寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 |
2位 7216 points | ![]() | なんじゃこりゃ!はじめての猫用ドアにブチ切れる猫 |
3位 4083 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
4位 2677 points | ![]() | 新種の異常巻きアンモナイトが北海道で発見される |
5位 2563 points | ![]() | 愛がすべて。野生動物公園の飼育員が動物たちとの日常をシェア(オーストラリア) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
ええと・・・ この便器を、お掃除?
2. 匿名処理班
こういうお仕事を引き受ける人たちには感謝せにゃなあ
3. 匿名処理班
皆、高所得で驚いた
これが日本だったらグッと少なくなるよな〜
4. 匿名処理班
キツく危険で汚い肉体労働と、上司から毎日罵倒され続けるデスクワーク
どちらが辛いだろうか
5. 匿名処理班
まだそれなりの給料が貰えている分マシだよ
日本の介護福祉士とか下の世話・重い老人運搬・1人夜勤・突然死時の
訴訟リスクと3Kどころじゃない内容で超薄給。
多分一番給料が酷い国家資格だと思うし、大卒がする仕事じゃない。
6. 匿名処理班
ここには出てないけど山駕籠屋も相当きついと思う。
日本にもいるけど、中国やインド、ミャンマーの山岳地帯の観光地にも駕籠屋さんいる。
重い場合だと120Kgくらいのメタボを椅子に乗せて2人で山に担ぎあげるお仕事はかなりきついと思う。
運賃は安い国(ミャンマーとか)だと1時間で1000円くらいから。日本だと60万円するみたい。
7. 匿名処理班
特殊清掃の仕事してる人のブログ読んだけど、俺にはとても出来ないと思った。
多くの大変な仕事してる人達に感謝しないといけないなあ。
8. 匿名処理班
簡易トイレ清掃はいけるけど、下水道メンテは読んだらやばいな
9. 匿名処理班
汚いのも、臭いのもすぐに慣れるよ
合わない奴と仕事したり、客にペコペコするよりは良いって人もいるんじゃない?
ただ、日本だとこういう仕事はBの利権だからな……
10. 匿名処理班
高知だとどれも普通に年収120万以下であるよ
11. 匿名処理班
東京都内だけで年間2万6千頭分以上の猫の轢死体が都職員の手によって回収されている。
法的には公道で発見された犬猫などの死骸は誰かの紛失物として扱われるため、道路管理者である国や市町村などの自治体の公務員が回収し首輪などの持ち主(飼い主)を特定できる物を着けていないか公務員の手によってチェックされる。
たとえそれが車に頭を潰されたり内蔵が飛び出している犬猫の死骸であっても例外ではない。
公務員数削減のためこの公道上の犬猫の死骸の回収を民間の清掃業者に委託しようとしたこともあったが、民間の清掃業者から一頭当たり数万円の経費が必要との見積もりが出せれ民間委託を断念している。
12. あ
殺人現場たっか
13. 匿名処理班
建設作業員とかプレス工とかやばいよね
自動車関連も世に出ないだけで年に一人位は死んでる
14. 匿名処理班
>>4
特殊清掃業(いわゆる何週間も放置された孤独死の処理)の人のスレ見たけど
やっぱ臭いが凄いらしい
しみついて取れないとか
肉体的苦痛or精神的苦痛
どっちが耐えられる?
路上の動物死体処理業安いな
この中では1番楽そうだけど
15. 匿名処理班
便器のは洪水か何かに遭ったんだろ。泥だろ
窓拭きより高圧線作業員の方がキツそう
16. 匿名処理班
えっ・・・そんなにもらってない・・・・・・
17. 匿名処理班
>>3
サビ残とかいうただ働きがまかり通ってるからな。
アレ、時間と金の両方を泥棒してるのと同じだよな。
18. 匿名処理班
米4
肉体労働の方が常に罵倒される
イメージがあるんだが
19. 匿名処理班
屠殺場労働は入らないのか?
20. 匿名処理班
※4
両方経験した俺が言う。上司から毎日罵倒され続けるデスクワークは天国だ。
だって、呼吸できるし目も空けていられるからな。
あまりの臭さに全身が痛みを感じて目を開ける事ができないほどの経験をしたら、どんな仕事でもはるかにマシに思えるようになる。
21. 匿名処理班
日本だと・・・
22. 匿名処理班
こういう人たちの上で生活が成り立ってる!
23. f
日本はこれらの仕事の給料安すぎ
国からもお金を出してもっと給料あげるべき
24. 匿名処理班
自殺に追い込まれるような日本のブラックよりはよっぽど良いと思う。
25. 匿名処理班
介護職も3kと言われてるけど
年収聞いて驚いた。対人間だと成果がわかりにくいってのも要因なのかね。
健全な社会を保つ上でも3kは
大事な仕事です。
就いてる方頑張って。
26. 匿名処理班
福一作業員が入ってないぞ
27. 匿名処理班
責任だけは山盛りで負わせて、低賃金でこき使う。
やっぱりこの国はどうかしている。
そのことがよくわかった。
28. 匿名処理班
死体清掃の人って大変だろうな
落ちてるモツを拾い上げるとか、まず経験したくない
29. 匿名処理班
犬も猫も大好きなのに、毎日殺処分をさせられるセンターの職員……
30. 匿名処理班
正直900萬もらえるなら死体掃除するで
31. 匿名処理班
死体片付けるだけで年収900万なら喜んで片付けるわ
と福祉職年収250万の俺は思うわけですよ
32. 匿名処理班
路上の動物死体処理作業と犯罪現場の清掃業はこれ毎日は仕事ないだろ
休みが多そうだしやってみたいかも・・・特に犯罪現場のほうは高級だし
33. 匿名処理班
チップ貰えるのかな
34. 匿名処理班
空間全体をトイレのように使うwwwwwwwwww
35. 名無しの3K職
介護職だけど、確かに色々あるが仕事としては結構好きだから、出来れば長く続けたい
せめて、少しでもいいから給料が高いか、体調が悪いときも気軽に休めるか、労働(拘束)時間が短いとか、この内どれか一つでも改善されれば、そんなに嫌な仕事じゃないんだけどな
36. 匿名処理班
めっちゃ給料安いじゃんww
現場清掃位の給料あればわかるけどその他はたいしたことないな
37. 空缶
屎尿関係はちょっと考えちゃうが
土建のバイトしてたし、汚れるのなんて慣れだ慣れ。
それに今どきのドカちゃん達が、退勤後、テクニカルとも言える早業で
ささっと身ぎれいに整え直す早業ときたら。
汚れるのヤダとか言ってたのがバカらしくなる程、完全にオフに切り替えられる。
仕事は仕事と割り切る事だよ。
38. 匿名処理班
あまりにきつい仕事は当然給料が高くないとやってられないからみんなやめてくんで必然的に高くなる
それでも安いって仕事はようは需要に対して供給が多すぎるんよ
39. 匿名処理班
ワタミが無い
やり直し
40. 匿名処理班
ガラス清掃のバイトしたことあるけど、高層ビルは据付のゴンドラがあるからきつくないよ
ブランコ作業はそんなにやらないなぁ
天候次第で作業が出来ないのと、暑さ寒さにスゴク影響を受ける
でも、外の高所で作業するのは気持ちいいよ
41. あ
日本特有だとワタミだな。
ワタミがブラックという言葉の代わりになる日が来れば
42. 匿名処理班
あれ?どれも所得高くね?
日本が低賃金すぎるのか・・・
43. 匿名処理班
これでも少ないように思えたのに日本じゃもっと少ないのか
やりきれない
税金はこういう人たちの給料に回してくれよ
44. 匿名処理班
ごはんはきれいに食べて使える物は最後まで使い倒して、できるだけゴミを出さないようにして清掃業者の人が少しでも楽になるようにしようと思った
45. 匿名処理班
キツイ仕事には高報酬ってのが海外だと普通なんだな
日本だと行き場のない底辺が低賃金で奴隷労働させられるが
46. 匿名処理班
汚くても危険でもいいから定時に帰れて土日祝日休みな仕事がいい。今の仕事にはうんざりだ。理由もないのにグダグダ残業する上司を気にしてマジ帰りづらい。中にはネットでヨウツベ見るために残業する輩もいる。体育会系(俺も体育系だけど)の毎度おなじみの後輩いじり+飲み会の哀れなほど陳腐でレパートリーの少ない幼稚な話題。仕事のためだけに生きる人間の多い日本にはもう居たくないね。人生損してる感じするわ。
47. 匿名処理班
下水処理場で働いてるけど200くらいだよ
600とは言わないから400、いや、300でもいいから給料上げておくれ・・・
48. あかさたな
深夜〜早朝の佐川仕分け
49. 匿名処理班
高い所好きなぐらいだからガラスはいけるな
50. 匿名処理班
マジで日本だとキツイ仕事は低賃金がザラだからなあ・・・。
正社員で額面15万円なんて求人が平気でまかり通ってるくらいだし。
51. !
↓佐川は「超きつい」だけだろ!汚くはないし、危険でもない!
52. 匿名処理班
150万くれればどんな仕事でもやってやる
53. 匿名処理班
汚い仕事をしてる人に対して感謝の気持ちを持たず、逆に軽蔑して笑うのが我々日本人だからな
そりゃ給与もアホみたく低くされるわ
情けないよな、俺達の国
54. 匿名処理班
よくわからんけど日本だとそれぞれどれくらいの年収なの?
55. 匿名処理班
アメリカは給料高いなおい・・・。
やっぱ物言う労働者が多いってことか?
56. ra-ra
ぜんぶいやだ!><;でも、肉体的苦痛よりは精神的苦痛のほうがまだましかなあ・・・
で、あのトイレの画像とか、大げさにださないでほしい。それは、いや
たしかに、むろん このような仕事をもらって、私たちのために働いてくれている人には感謝しないといけないし、そうしないとどんどん汚れていってしまうもんね。
感謝やわ。(^^)>
57. 匿名処理班
目には見えない危険だけど福イチ現場作業員には、ピンネ無しできちんと国が給料払ってあげてほしいわ。
臨時職員扱いでもいいからさ。
58.
マジでキツい仕事って待遇良いからな。それだけ離職者半端ないってことで、そうでもしないと人がこない。ただ、あまり公に求人は出ていない。
折り込み広告の求人なんかでたまにある。学歴職歴年齢も50くらいまでなら不問ってのがあったけど、そんな低辺野郎に時給1800円も出すんだからな。
実際やったけど、3ヶ月持たなかったな。むしろ、よく3ヶ月ももったと自分を誉めたいよ。ガタイの良い黒人とか多国籍の外人達に混ざって日本人がちらほらって感じの工場だったけどさ、思い出したくもないわ。
59. 名無し
携帯電話工事屋、たまにアンテナ塔から落ちてるよ
大変だわ
60. どっこい大作
宗教勧誘はどう
61. 名無し
これ保険とか税金の差し引きがない額だから高い様に見えるだけらしい それでもかなり高いが
62. 匿名処理班
福祉職がもっとお金もらえるようにならんかね
63. リリス
わたみ
64. t_f
アメリカの、この手の3K業界はギルド化されているはずで、社会的な評価の割にはけっこう
サラリーはいいのだと思う。
65. 匿名処理班
いろいろ職業ドキュメンタリー見てきたが
ロンドンの下水道メンテが一番きつかった、トラウマレベル
66. 匿名処理班
労働の需要と供給から考えると、これくらい貰えるべきなんだよね
誰もやりたがらないし笑う人は笑う、しかし社会に必要な仕事なんだから
67. 匿名処理班
日本はどれも年収300万未満だな
ゴミ収集が唯一団体職員能力で400行くか行かないかくらい
特に窓清掃は100万前後になる
68. 匿名処理班
介護は大卒でする仕事じゃないって・・
大学で何を学んだかによるだろ?
経済や科学学んでた奴が介護するなら違うけど、介護の知識を学ぶんだからいいじゃん
専門学校か大学かの違いで学ぶことに変わりはないんだから
政府から支援受けてるかどうかの違い程度しか変わらんし
69. 匿名処理班
今話題のアニメーターは何位なんだろ
70. 匿名処理班
大卒で上場企業で働いていたけど、辞めて介護福祉士とって働いてるよ。
正直、こっちのほうが楽だし、楽しいよ。
給料高くしてくれるならそれに越した事ないけど。
71. 匿名処理班
こういう仕事の人たちが大規模な団体作ってストライキやられたらどうしようもないよね
日本人は3kのありがたみが分かってない
72. 匿名処理班
弟が小さい頃、何年か一度に来るトイレのくみ取り業者のおじさんを
「かっこいい!」と言って、ホースで汲み取る作業中ずっとそばを離れなかったことがあった。
母は「邪魔してすみません(汗」と謝ってたけど、おじさんたちはそんな弟を
にこにこと優しい目で見てたのが印象的だった。
73. 匿名処理班
きつい内容の仕事でも日本だと値下げ競争で結局安くなっちゃうんだと思う。
ピンハネもたくさんあるし。
74. 匿名処理班
おい、事故原発作業員が無いぞー。
アメリカに住んでた事があるけど、石油関連、放射性物質関連など危険な仕事している人らは、イイ家に住んでたな〜。短期間で稼ぎまくる→数ヶ月は遊び呆ける繰り返しの人もいた。危険だったり誰もやりたがらない仕事してる人達にはそれなりの対価を払うべき。見下すとか論外。誰かがやらなければ社会は回らない。
75. 匿名処理班
もう常識だろうが、日本は仕事の案件を右から左に流すだけの会社が中間摂取してしまうので、実際の業務を行う人は低賃金になってしまう。
76. 匿名処理班
土建屋の倅で東京出てきてからも2年ほどしたことあるが、職人で30種以上の職を流れた人から聞いた一番の3K職場は「屋根屋」(ブリキ工:金属版仕上げの屋根施工)。
夏は暑くて死にそうだし(足元のゴム防水材が溶ける)、冬は吹きっ晒し、雨、雪は滑るし、風が吹けば一瞬で飛ばされる。
唯一良い点は上からほぼ物が落ちてこない点だけ。
ええ、ブリキ工ちょっとやってる時に聞いたんですけどねw
他に2人で手伝いに行ったら「2週間前にマレーシア人が30m下に落ちたから」とかろくな話ありません。
もちろん建設業界ですから表には出ません。
77. 匿名処理班
これ、ドルじゃなくてポンドの記号だからイギリスの話じゃね?