
今日では外科医たちもモニター上の操作で、遠隔操作しながらのロボット手術を行う場合がある。ゲームをすることで培われる優れた手と目の連係スキルは、世界最先端の医療現場でも生かすことができるのだそうだ。
っということでここは、簡易版ではあるが、ウェブ上で心情移植手術がシミュレーションできるゲームで、ちょっとした外科医体験をしてみることにしよう。
スポンサードリンク
まずは下記のリンク先を開いてゲーム画面を表示させる。ロードが完了したら、2回画面をクリックするとゲームをプレイすることができる。今回の手術の目標は、可能な限り出血を抑え、迅速にオペを遂行することだ。
【心臓移植手術ゲーム Surgeon Simulator 2013】

操作が可能なのは左手のみとなっている。指を折り曲げ、腕の上下移動、回転させ、様々な器具を使いこなし手術を行ってみよう。画面左上には経過タイムが、右上には血液の残量が表示されている。
操作方法:
マウス : 手の移動
[ A ][ W ][ E ][ R ][ Space ] : 指の操作
左クリック : 手の位置を下げる
右クリック+移動 : 腕を回転させる
[ Esc ] :焦点解除
▼あわせて読みたい




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「ゲーム・いじくる」カテゴリの最新記事
「サイエンス&テクノロジー」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4851 points | ![]() | トランプ大統領が動物虐待を連邦犯罪とする法案に署名(アメリカ) |
2位 2144 points | ![]() | なぜ落ちない?キャットタワーで絶妙のバランスで眠る猫 |
3位 1796 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
4位 1771 points | ![]() | いやちょっと待て、このサイズは反則だろ?オオサンショウウオの手の大きさが世界中で話題に |
5位 1518 points | ![]() | 授業中、色覚障碍の少年に校長が手渡した特別なメガネ。多彩色の世界を初めて見た少年は感極まり涙を流す |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
難易度高いな〜
肺投げちゃったw
2. 匿名処理班
難しすぎw、患者を殺せたら上出来だろこれ…。
3. 匿名処理班
そこいらじゅうを切って心臓取り出して
新しい心臓投げ入れればコンプリート・・
4. 匿名処理班
超執刀カドゥケウスか(´・ω・`)
5. 匿名処理班
むっずww
6. 匿名処理班
操作性悪すぎだろw
7. 匿名処理班
トンカチで骨一気に叩き割って、肺とかとって メスで血管切って心臓とって、心臓入れて終わり これでA++がでる
8. 匿名処理班
むかーーし、むかーーし
ライフ・アンド・デスというゲームがあってのう…
9. 匿名処理班
骨とか肺が地面にwwwww
10. 匿名処理班
ハンマーで一撃。
俺も道行く見知らぬ人を捕まえて監禁してこういう手術をして
人助けをしたい。
11. 匿名処理班
※9
たしかミスったら死体の上でピザ食い始めるやつだっけ
最初死体食ってんのかと思ってビビった
12. 匿名処理班
ムズ過ぎワロタ……(´;ω;`)
俺に外科手術は無理だと理解した
13. 匿名処理班
こんな不器用なのによく外科医になれたな
金の力か?ん?
14. 匿名処理班
1分と40秒で残血量4000くらいでクリアできた
15. 匿名処理班
電ノコみたいなの体の中に落として取り出せなくなってオワタwww