no title
 はじめて出会ったリトマス紙に心奪われ、世に存在するあらゆるモノの酸性とアルカリ性を確かめたくって、誕生プレゼントに「リトマス紙100枚」をリクエストした小学校時代。過酸化水素水と二酸化マンガンの化合実験にはまり、激しく酸素を発生させすぎて、液が飛び散って手について、まだら美白を手に入れた中学時代。「科学」の名の元に、危険な薬物を我が物顔で取り扱うことのできる理科実験って本当に楽しかった。
 ということで、カラパイアでも取り上げたことのあるワクワク科学実験のいくつかがダイジェスト映像として公開されていたようだ。モワっともりもり、バフンと爆発。様々な化学反応をまとめて見ていくことにしよう。
 最近日本では、若者の理科離れが問題になっているそうだけど、今の理科の授業ってどんなことやってるのかな?理科の面白さは実験から得られる部分も大きいんだけど、昔と違って今の子はリスクを伴う科学実験や、気分が悪くなる人が続出する解剖とかはあんまりやっていないのかな?

 アニメだって漫画だって、理科の面白さをクローズアップしている作品はたくさんあってすごく人気がある。SFだって科学技術の分野だし、もやしもんを読んで細菌に興味をもったおともだちだってたくさんいるはずだ。

 みんな理科が嫌いなわけじゃなく、本当は大好きで興味があるんだけど、それが理科の授業と結びつかないからつまんないと感じちゃうのかな。

 政府もいよいよ本腰をあげて、「理科好き」の子どもを増やすため、小中学校の実験や観察で使う顕微鏡や人体模型などの教材購入にあてる補助金を大幅に増額する検討に入ったというニュースが最近報じられたけど、授業内容の方も、ちびっこたちが「理科って面白!」って思えるような好奇心を刺激する楽しい授業になるようにしてほしいよね。

 あとそれと、科学者や研究者ってなんとなく貧乏だったり、ひっそり影に隠れてっていうイメージがあったりなかったりするのも問題だよね。ちびっこたちが「ぼくも、わたしも、科学者になりたい!」ってはりきって言えるような「憧れる職業ベスト10」圏内の地位を確保してあげて欲しいとも思うわけなんだ。収入面も待遇も含めて。マスコミもノーベル賞の時だけじゃなく、もっといろいろがんばってる科学者を応援してあげて欲しいな。ダークサイドの方ばっかり報道するんじゃなしに。

▼あわせて読みたい
ぞわぞわする化学実験。チオシアン酸水銀(II)を分解させて謎生物を生み出してみた


一瞬にしてスーパーサイヤ人になれる科学実験


世にも危険な科学実験、大爆発で教室パニック

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 17:53
  • ID:T4hpqsYs0 #

タイトルが心霊科学実験に見えてポルターガイストでも再現するのかと

2

2. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 18:37
  • ID:.KF7SviE0 #

ヘビ花火かwww

3

3. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 20:16
  • ID:2GT.dfyr0 #

だからやってみなくちゃわからない。科学実験で。

4

4. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 20:23
  • ID:DKNhlXNC0 #

砂糖に硫酸入れる実験すごかった。

5

5. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 21:40
  • ID:r2LkiJ5d0 #

銅がゆ〜〜〜っくり落ちるのってどうやってるの??
教えて!エロい人!

6

6. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 23:20
  • ID:iSRmBk830 #

いつにも増して気合入った文章ですね
同感です
ドッカンドッカンいわしてこその人生だよな!

7

7. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 23:55
  • ID:142YqRvz0 #

理系ならすべてなんら不思議でない反応だな。キリッ

8

8. 匿名処理班

  • 2013年01月13日 23:58
  • ID:9QIF9sr80 #

ピンポン球の実験は笑った

9

9. 匿名処理班

  • 2013年01月14日 00:01
  • ID:kLCOMyjM0 #

そういやオレも誕生日プレゼントに顕微鏡買ってもらったなあ

10

10.  

  • 2013年01月14日 01:34
  • ID:6GfgaShu0 #

一つ目と二つ目に映ってる実験やってみたい

11

11. 匿名処理班

  • 2013年01月14日 02:04
  • ID:A38Jv8bS0 #

動画のようなわくわくする実験ってなかったなぁ。
学校で扱うにしてはどれもお金がかかっちゃう実験なのかな。

12

12. 匿名処理班

  • 2013年01月14日 03:39
  • ID:5u22cgpd0 #

一つ一つの実験を目の前でじっくり見たい…

13

13. 匿名処理班

  • 2013年01月14日 04:30
  • ID:u74wQSDH0 #

かがくのちからってすげー!

14

14. 匿名処理班

  • 2013年01月14日 06:37
  • ID:taqtUSUP0 #

理科ばなれというか
好奇心離れだと思う
共感至上主義が科学と芸術の衰退を促進してる

15

15. t

  • 2013年01月14日 06:51
  • ID:4ykDq0sk0 #

科学の面白さを教えてくれる先生が本当に少ないように思う。受験勉強もそりゃ大事だけど覚えろ覚えろばっかりじゃ・・・

16

16. 匿名処理班

  • 2013年01月14日 13:13
  • ID:6QYnmfYb0 #

本当にできる奴は自分で面白さを見つけるものさ
受け身でいるうちは何を与えられようと何も変らない

17

17.

  • 2013年01月15日 04:38
  • ID:vELZaY2K0 #

物理とかスッゲー面白いのに苦手な人多かったりするのって勉強が記憶方式に偏ってるせいだと思うんだよね
物理が日常生活で役立つことは少ないけど現象を考える力みたいのは生涯役に立つから重点的にやるべきだと思うんだ

18

18. 匿名処理班

  • 2013年01月15日 16:30
  • ID:RYBWMz950 #

分かりやすくて面白い先生が一番大切

19

19. 匿名化学反応

  • 2013年01月16日 00:32
  • ID:gvSUlEBq0 #

で100枚使って調べたものにはどんなのがあったんだい?

20

20. 佐野

  • 2013年02月06日 04:35
  • ID:h4PxRzQ40 #

内容はもとより、音楽がかっこいいですね。

21

21. 匿名処理班

  • 2013年09月16日 18:08
  • ID:pzy9Dvr40 #

まず興味を惹く授業やらなきゃね
興味もないのにこの授業が好きですなんて言えるわけがないよ
俺が先生だったら定期的におもしろ実験やるな

22

22. 匿名処理班

  • 2013年11月08日 09:15
  • ID:KR.oyjHv0 #

小学生の頃、理科実験クラブに入っていた身としては
実験は身近なものだった
でも、壊滅的に算数が出来なかったので
化学者になるのを諦めてしまった

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links