no title
 まるで今流行りの3Dプリンターのような機能を搭載した新種のクモが南米ペルー、アマゾン川発見された。ゴミグモ属(Cyclosa)の新種と考えられるこのクモは、葉や屑、死んだ昆虫などを集め、蜘蛛の巣上に、自分よりも大きな「クモ」を作り上げる。しかもしっかり足らしきものも作り上げているというから驚きだ。

 それだけではない。なんとその小さなクモは蜘蛛の巣を自らゆすって、ダミークモをさも動いてるように見せかけたという。
 ゴミグモ属は、様々なものを集め、何らかの形を作るクモもいるが、「複数の長い脚を持つクモ」そっくりに似た形を作ることが観察されたのはこれが初めてだという。
1
 クモによって作り上げられた自分よりも大きなクモのダミー。科学者らは、これははおとりの役目をするのではないかと考えている。捕食者を混乱させたり、気をそらしたりするための防衛手段のひとつだ。

 このクモを発見したのは、生物学者のフィル・トレス氏。トレス氏は今年9月に、アマゾン川西岸近くにあるペルーのタンボパタ研究センターの氾濫原を歩いていたところ、遠くから見ると、小さな死んだクモが網にひっかかっているように見える蜘蛛の巣を発見。それはカビが生えた節足動物の死骸のように見え少々奇妙な感じがしたという。

 ところがその「クモの死骸」が動きだした。近づいてみると、長さ約2.5cmほどの「おとりのクモ」の上に、それよりもかなり小さい、縞模様のあるクモがいた。長さ5mmほどのそのクモが巣全体を揺らしていたのだ。
2
 これは面白いと、トレス氏は研究センター近くの氾濫原を調査すると、似たようなクモを25匹発見した。このクモたちの巣は、ちょうど人間の顔の位置ぐらいの高さで、通り道の近くに、手のひらを広げた程度の幅で作られている。

 巣にかけられたダミークモの中には、精巧に8本足を再現しているかなりリアルなものもあれば、どちらかといえば漫画のタコとかに似ているユニークなものもあったそうだ。
Spider-collage1
via:engadgetwired

こちらは一般的な日本にもいるゴミグモが、巣にゴミを集めてゴミ屋敷を形成している映像
▼あわせて読みたい
その幅なんと25メートル!!強靭な糸で世界最大の巣を作る新種のクモ、「ダーウィンズ・バーグ・スパイダー」


催眠術にかかりそう。くるくる蜘蛛の巣を作るお仕事を早回しで


意外な場所を狩場として巣をつくったクモ

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 09:12
  • ID:EsmTqvln0 #

ここで必ず、
「クモは自分の形を認識しているのか?」、
の議論が起こるが例え認識していなくても、
このクモの造形力は進化に値するということだ
そして奇しくもペルーで見つかったという事実は、
ナスカの地上絵を書いた人々も
全体像を見ることなく正確な絵を作ることが
できたのではないかという
空想ロマンへと我々を誘うのである

2

2. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 09:19
  • ID:xarAYSBn0 #

相手にどう見えているか、が客観的に判断できてるってこと?
単に経験から学習しただけなのかな

3

3. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 09:45
  • ID:t3sX0LTp0 #

engadgetこんな内容の話も記事にするんだな

4

4. 感動した

  • 2012年12月22日 09:49
  • ID:ee2Jg0iU0 #

やべえ 格好良過ぎる

5

5. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 10:25
  • ID:xDxWiatp0 #

頭よすぎ
惚れた

6

6. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 10:30
  • ID:hv23PmF60 #

これはいつか人語を話す蜘蛛も現われるな

7

7. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 11:28
  • ID:U6dy0jJs0 #

人間だけが知能が高いと思われていた時代は終わった

8

8.  

  • 2012年12月22日 12:33
  • ID:KRZAeXCO0 #

[2] >>
相手にどう見えているかは判らなくても、生存に有利であればOKの世界ですから。

9

9. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 12:55
  • ID:..CQQcwD0 #

こういった擬態などの能力はどうやって培われるのか
不思議でならない

10

10. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 13:20
  • ID:zoV.GgHT0 #

和名はクグツグモなんだろうか。
デカいダミーをつくって巧みに動かせるヤツがメスにモテるんだろうか。
何か夢が広がりんぐなクモだな。

11

11. うdg

  • 2012年12月22日 14:07
  • ID:79mMRWjP0 #

頭良いってよりも、本能みたいなもんだろう。重要なのは、これが偶然か必然なのか。
自分より大きいものを作りだし操っているだけなのか、ちゃんと蜘蛛の形を作ろうとしているかどうか。それと自分の形を認識している上で作ってるかどうか。仲間の形も認識してるかどうか。
もっともそれらを確認する方法はあるかどうかわからんがな。
認識せずに作ってるなら凄い事だと思う。なぜなら本能や遺伝子に自分の姿がしっかりと組み込まれることになっている証明になるからだ。
そうしたら、遺伝子は進化の途中で形を作っていくことが否定されるかな?

12

12. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 17:19
  • ID:XaxqI6P70 #

効率良く大きく見せようとしたらこういう形になっただけでしょ

13

13. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 18:07
  • ID:QzM3QfeF0 #

色々な形のダミーを作るクモがいて、その中でたまたまクモの形のダミーを作った種だけが生き残ったんだろう。
これは正の淘汰であって、「コウモリであるとはどのようなことか」なんて話はナンセンスだよ。

14

14. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 19:16
  • ID:pR.7i.WJ0 #

自分で自分の姿を見なくても、同種を見れば作れるだろうし、「自分の形」である必要はないのでは?

15

15. 匿名処理班

  • 2012年12月22日 19:30
  • ID:a2VYd8NF0 #

一方、日本のゴミグモはゴミ屋敷を作るのに余念がなかった。。

16

16. ワニさん

  • 2012年12月22日 22:47
  • ID:HwP9RVgn0 #

あなたがた昆虫とかバカにしてないワニか、ワニさんが見てきた限り蚊とか
幼い40年前と比べたらかなり動きが早くなってるワニがね、あと50年もしたらハエ並みに
なるかもしれんワニし、また蚊とか潰してやろう!!と真剣に集中して見ると逃げていくワニよこちらの殺気とか分かってるワニがね。

17

17. 匿名処理班

  • 2012年12月23日 02:02
  • ID:loNRPHU70 #

そもそも"蜘蛛"が居る所にわざわざ虫寄ってこないだろ
つまり、捕食している昆虫などを模しているのであろう

18

18. 匿名処理班

  • 2012年12月23日 06:59
  • ID:ayexQqey0 #

餌となる虫の捕獲効果は低くなるかもしれんが、自らのなわばりや生存率(捕食回避)、繁殖相手探しに効果があるんだろうな。

19

19. 匿名処理班

  • 2012年12月23日 13:49
  • ID:9vvaxNf.0 #

ダミーを作れるって事は自分の姿を認識できてるって事だよな。

20

20. 匿名処理班

  • 2012年12月23日 14:42
  • ID:DkYtITNT0 #

捕食率が下がるよりも、威嚇して鳥なんかに捕食される率を下げるのを優先してるってことかねー?
いや、蜘蛛を捕食してる鳥とかからすれば、この程度の大きさの差は問題にしないだろうからそれは理由としては薄いか・・・生態学強い人、だれか解明して

21

21. 匿名処理班

  • 2012年12月27日 19:38
  • ID:HyGGNW9V0 #

※16
悪いこと言わんから精神科行け。な?

22

22. 匿名処理班

  • 2012年12月29日 21:55
  • ID:U.Prs01P0 #

クモは自分を認識しているのではなくただ巣を作っているだけではないのか?
自然淘汰でクモの形に似た巣を作っていた個体が(捕食者から逃げれる確率が上がり)生き残って来ただけでクモの認識とかは関係ない気がする。

23

23. 匿名処理班

  • 2012年12月30日 06:21
  • ID:Lg9hRwxf0 #

個体個体の技術力の違いでクモっぽさが出てるか否か、じゃないか?
人間で言うなら画力があるかないかみたいに。

24

24. 匿名処理班

  • 2013年01月03日 00:42
  • ID:OcAMgEwi0 #

クモすき
アリ嫌い
大嫌い

25

25. 匿名処理班

  • 2013年02月18日 21:20
  • ID:CsBpXtgk0 #

>>25
地球防衛軍やったら評価が逆になると思う

26

26. ちょ

  • 2013年05月21日 11:21
  • ID:tGZqVBlM0 #

※21 んー
わにさんて人はウケ狙いイコール楽しませたくてあんな風に書いたんだろうから、そのツッコミかわいそ
生き物好きって大なり小なりどっか変わってたりするしねぇ

27

27. 匿名処理班

  • 2019年07月19日 01:55
  • ID:GpkEYoHM0 #

普通の巣も最近の研究によると一部が破けても完全に崩壊しないよう綿密に計算されてるそうだし蜘蛛って天才だわやっぱ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links