0_e7
 地球の磁気の弱まりがここ数年、一気に進んでいることが各国の研究機関から続々と報告されている。今年5月には、太陽の磁場に異常変化が起きており、地球にミニ氷河期(小氷期)が到来する可能性があるという研究結果が報告された。

 現在、東京で磁石の針が示す北は、西へ7度ずれているのだが、約200年前には、ほぼ真北を指していたことが残存する地図の記録から確認されている。しかも地球の磁力もこの200年の間に10%近く減少しているのだという。いったい何が起きているのだろうか?
 コンパスにも使われ、絶対的に不変の指針と思われている地球磁場だが、最近の研究では過去360万年の間に「ポールシフト」と呼ばれる地球の磁極反転(コンパスの示す方位が真逆になる)が11回も起こっていることが確認されている。なぜこんなことが起こるのか、そのシステムは完全には解明されていない。
4_e7
 前回の磁極反転は約78万年以上前に起こっており、周期的には近未来のいつ起こってもおかしくない現象なのだという。

 では、この磁極反転が起こった場合どうなるのだろう。

 影響はさまざま考えられるが、一番恐ろしいのは、磁気が反転する直前、一時、地球が無磁気状態になることだといわれている。

 普段、太陽から放出された高エネルギー粒子の流れ(太陽風)を受け流すバリアの役目を果たしている地磁気だが、これがなければ電磁波、放射線という太陽エネルギーが一気に地上に押し寄せてくるのだという。いうならば地球の表面全体が電子レンジで“チン”される状態に等しい。人類などひとたまりもないはずだ。

via:地球を焼き尽くす恐怖の「磁極反転」とは?
2_e
 磁極反転に関して調べてみたところ、こんな記事があった。

 ここ10年の研究で磁気反転の仕組みが解明しつつあるという。スーパーコンピューターによるシミュレーション、人工衛星による磁場観測、地球のコアを模擬した実験装置の開発などの成果だ。

 地球の中心コアにはダイナモ(発電機)があり、そこから磁場が発生し、地球全体を覆う双極子を作っている。秘密はそのコアとマントルの間の境界上にあった。人工衛星の観測から、この境界上に通常の向きとは逆の磁束斑があることがつきとめられた。

 これは「逆磁束斑」と呼ばれ、最大のものはアフリカ南端から南米大陸の南端の下まで広がっている。過去の観測と比べた結果、逆磁束斑はコア・マントル境界上で次々と形成されていることがわかった。

 この逆磁束斑は磁力線が地球の自転のコリオリ力の作用を受けたり、東西方向の磁場の影響を受けたりすると形成されるらしい。磁束斑が磁場反転の原因となるのか検証するためにスーパーコンピューターによるシミュレーションが行われた。

 数十万年分を再現する計算の結果、双極子磁場が発生し、コア・マントル境界上に逆磁束斑ができたあと、磁場の反転も起きた。
3_e
 だがこれらのシミュレーション結果がそのまま地球のコアの中で起こっているとは誰も確証が持てない。なぜなら計算はすべて近似値を使っているからだ。コア内の熱対流は複雑で細かい乱流が多数存在しているはずだ。現在のスーパーコンピューターではこの乱流を3次元的に扱うことは不可能だという。

 現在開発中の液体ナトリウムを入れた巨大な容器を回転させてダイナモ機構を作り出す実験がうまくいけば、将来的に地球ダイナモの機構を完全に解明することが可能となってくると言われている。

via:地磁気反転の謎に迫る 見えてきた内部磁場の動き

▼あわせて読みたい
房総半島で方位磁石の南北が逆転する怪奇現象“磁気異常”が多発


太陽の磁場に異常変化、地球にミニ氷河期(小氷期)をもたらす可能性(国立天文台調査)


地球が寒冷化?太陽北極域で異例の磁場反転を観測、地球環境に変動の恐れ(太陽観測衛星「ひので」)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年12月12日 08:37
  • ID:MV1e7mU20 #

色々と脆いな地球・・・

2

2. 匿名処理班

  • 2012年12月12日 08:58
  • ID:rvktoTXe0 #

さあ早く来るのです!

3

3. 匿名処理班一号

  • 2012年12月12日 09:19
  • ID:ASVocQ.v0 #

一番近い78万年前くらいなら、人間のご先祖様が生きてるくらいだから大丈夫だろ
問題は78万年前にはなかった電源設備や精密機械、金属製品だよな
これらが電磁波を浴びて壊れた時、どうなることやら(・∀・)

4

4. 名無しさん

  • 2012年12月12日 09:26
  • ID:65fS0lyF0 #

大丈夫だろ
デズモンドが身を呈して救ってくれたんだから

5

5. 匿名処理班

  • 2012年12月12日 10:20
  • ID:whLgPLyp0 #

過去普遍的に起こっている地球のポールシフトが煽られるときに、太陽のポールシフトは絶賛進行中であった。煽るのならこっちも。

6

6. NEG-ENIGMA

  • 2012年12月12日 11:38
  • ID:.aW9l0Nl0 #

ちょっと怖いな・・・・(−−)
でも今まで磁気反転は起きても
生物の全滅は無いワケだから・・・・
安心できないか(笑)
とりあえず、PCのデータで気はBDとかに
保存しておきましょう(^^;)

7

7. 匿名処理班

  • 2012年12月12日 12:06
  • ID:VsQWstiq0 #

すげー
何言ってるか全くわかんねえ

8

8. めきし粉

  • 2012年12月12日 12:24
  • ID:dRDpXsTE0 #

まぁ、電離層は残ると思うので
生物が絶滅するってコトは無いとおもうが
ハゲは増えるとおもう。

9

9. 匿名処理班

  • 2012年12月12日 12:40
  • ID:gULg8IF10 #

HAARPはこれを防いで地軸を矯正出来るというオカルトもあるのだが
矯正出来るということは人工的にポールシフトを行なえるということになっちゃうな
ポチポチ発射スイッチ押されまくったら堪らんわい

10

10.

  • 2012年12月12日 12:41
  • ID:aVJwwaov0 #

きたか

11

11. 匿名処理班

  • 2012年12月12日 12:52
  • ID:lAKHAVRu0 #

ザ・コア

12

12. 匿名処理班

  • 2012年12月12日 17:47
  • ID:O5yl8uwj0 #

むしろ渡り鳥の心配をしたいのです。

13

13. 匿名処理班

  • 2012年12月12日 18:15
  • ID:cR8AE2ns0 #

話は聞かせてもらった 人類は滅亡する!

14

14. 匿名処理班

  • 2012年12月12日 18:53
  • ID:mo6ADvD50 #

ここまで孔子暗黒伝無し

15

15. 匿名処理班

  • 2012年12月12日 19:44
  • ID:dW3Ck3AY0 #

+−温暖化現象で緩和されて事も無し・・

16

16. 匿名処理班

  • 2012年12月12日 20:22
  • ID:EvsA.DmU0 #

ポールシフトに備えるなら地下に鉛の部屋と宇宙服と植物の種の備蓄

17

17. 匿名処理班

  • 2012年12月13日 00:23
  • ID:pZ69MG9o0 #

磁場と地軸がずれるとは違うんだな。地軸も何回かずれてるらしいが。
さはら砂漠は昔植物が豊富だったとか

18

18. 匿名処理班

  • 2012年12月13日 02:57
  • ID:0oYO0p0y0 #

レンジは水分子と同じ周波数だから水が温まるわけで…

19

19. 匿名処理班

  • 2012年12月13日 11:11
  • ID:rwz0b3O30 #

タイター君はなぜ磁極反転を予想しなかった?

20

20. 匿名処理班

  • 2012年12月13日 12:57
  • ID:XTX9k.GO0 #

360年で11回ってかなり頻繁な現象ということも出来るが、1万年くらいは誤差の範囲内だろ。

21

21. 匿名処理班

  • 2012年12月14日 18:18
  • ID:NBJs8Gio0 #

>>4
いや、正確にはジョン・ロックだろ

22

22. 匿名処理班

  • 2012年12月14日 23:21
  • ID:qRGUZH6Z0 #

周波数帯の違う電子レンジだの、人類発生して随分立つ76万年前だの、いろいろと怪しい記事だな。

23

23. 匿名処理班

  • 2012年12月20日 20:36
  • ID:DKCM6JVh0 #

地球寒冷化の時代がいつかやってくる。

24

24. 匿名処理班

  • 2012年12月28日 18:04
  • ID:Tc8aRfxA0 #

※22
ポールシフトがいままで数回起こってきたことは事実
それが今起こった場合どうなるかは正確にはわからないというだけ

25

25. TOORISUGARI

  • 2012年12月31日 12:37
  • ID:.lZbvIHV0 #

とんでもない時代に生まれたもんだ。

26

26. 匿名処理班

  • 2013年03月27日 16:58
  • ID:zle8KnY30 #

でもそんなのかんけーねー!!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links