
女性アーティストのアナ・テレサ・バーボザは最も悲惨な形での動物と遭遇した人間たちを刺繍を使って作品に仕上げた。刺繍糸の質感と立体感が、動物たちの無邪気な襲撃っぷりとあいまって、なかなかに斬新でいい味だしてる。
スポンサードリンク
ソース:Embroidery Art of Animals Behaving Badly
■1.


■2.


■3.


■4.


■5.



うっかり動物に襲われちゃったシリーズ以外の刺繍アート作品の数々
■6.


■7.


■8.


■9.


■10.



▼あわせて読みたい



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3784 points | ![]() | ビキニを着てきたらガソリン無料と聞いて...本格的なビキニ姿の男性が集まってきた件(ロシア) |
2位 1921 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
3位 1521 points | ![]() | アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 |
4位 1286 points | ![]() | カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究) |
5位 1149 points | ![]() | その強さ、鋼の15倍。強力繊維で作られた世界最強の「不滅のダウンジャケット」が開発される(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
ハトに小便かけられてるのって
どっかで見たな。
2. 匿名処理班
シマウマ、ガン見www
3. 匿名処理班
独特な感じだな
うむ、悪くない
4. 匿名処理班
5は、解釈の違う涅槃図に見えなくもない。あ、それだったら8もか。
1,2も軽妙で好きやなぁ。
5. 匿名処理班
最後の1番素敵
6. 匿名処理班
5の絵、何か仏教の資料に出てきそう。
誰も死んだ後は、生前の功績を全否定されたように、腐乱し、動物に食われ、やがて土へと還っていく。
そして誰からも忘れていく。
浮世の心理も此処に極まれり、色即是空、空即是色、諸行無常…。
7. 匿名処理班
最後の絵ステキだった
8.
2の画像知ってる
9. 匿名処理班
2枚目、浦安の春巻かと思った
10. 空缶
なんとなくヘルンヴァインと同種の犯行現場感
11. 匿名処理班
九相図かな
12. 匿名処理班
4までをTシャツにしたい
13. 匿名処理班
やばい欲しいいいいいいいいいいいいいい
14. 匿名処理班
細かいけど「戯画」では無いよなコレ擬人化してないし
15. 匿名処理班
すごくきもちわるいのにもっと見たくなる。不思議
16. 匿名処理班
シマウマ、コラッ!(笑)
17. 匿名処理班
コンゴウインコを小鳥レベルのサイズで表してるのが惜しい