0_e2
 アラビア半島北西部に位置し、西側にイスラエル、東側をヨルダンに接する死海は塩湖として知られている。塩分が高いので、体がぷっかり浮くということぐらいは知っているかと思うが、他にもユニークな事実が隠されている。海外サイトにて、死海に関する10のミニ知識が紹介されていた。
ソース:10 Things You Didn’t Know About the Dead Sea

原文翻訳:R
 元になっているデータは、wekipediaの英語版なのだそうで、日本語版とは若干異なる部分もあるのだが、とりあえず死海がいろいろ凄い場所だということはわかるかと思うんだ。

1.死海は地球で最も標高の低い場所にある。

湖面の海抜は、現在マイナス423mと、地表で最も低い場所にある 
1_e1

2.世界で最も深い塩湖である。

水深平均 377 m、一番深い場所で433 mと、塩湖の中では世界で一番深い。 
2_e1

3.世界で最も塩分濃度が高い湖である。

海水の塩分濃度が約3%であるのに対し、死海の湖水は約30%の濃度を有する世界で最も塩分濃度の高い湖である。死海の水1リットルあたりの塩分量は230gから270gで、湖底では428gもある。 
3_e2

4.どんなにがんばっても沈まない

濃い塩分濃度のため、湖水の比重が大きくなり、結果、浮力も大きいので、人が死海に入って沈むことは極めて困難である。 
4_e0

5.魚類が生息していない。

海水の約8.6倍の塩分濃度の為、湧水の発生する1か所を除き魚類は生息していない。死海という名称の由来もここにある。ただし、緑藻類のドナリエラ (Dunaliella salina) や古細菌類の高度好塩菌の生息は確認されている。 
5_e0

6.死海は最長67kmの長さで、幅は最大18kmある。

死海の水源は唯一ヨルダン川である。 
6_e0

7.死海には治癒力がある

 死海地域は、健康に関する研究や治療の場となっている。この非常に深い湖では水に含まれるミネラル分が多く、大気中の花粉やアレルゲンの含有量が極端に低い。また、太陽光線からの紫外線も少ない為、様々な健康効果があるという。その為毎年何百万もの人々が、病気療養や保養を目的に世界中から死海地域を訪れるという。 
7_e0

死海は古代イスラエルのダビデ王の隠れ家だった

 死海は、聖書時代(紀元前1000年頃)、古代イスラエルのダビデ王がサウル王から逃げ隠れた場所であり、世界初の保養地となった。また、エジプトのミイラ用香油、肥料用炭酸カリ等など、変化に富む品物の供給地でもあり続けた。クレオパトラが化粧品を作らせたとされる工場跡地は、現在でも残されており、死海の塩や泥を使用して数多くの化粧品生産を行ったという記録もある。 
8_e0

9.死海は天然のアスファルトを噴出する

死海の深部の浸出域では、断続的に黒い物質でできた小さな砂利やブロックが吐き出される。遺跡からもアスファルトに覆われた小型の像や新石器時代の頭蓋骨が発掘されている。エジプト人のミイラ作りの工程では死海地域から輸入したアスファルトを使ったそうだ。 
9_e0

死海地域には世界一低い道路がある

ハイウェイ90は、イスラエルとヨルダン川西岸に沿った道で、海抜よりも393m低地にある。 
10_e0
Googlemap 位置情報

大きな地図で見る

YOUTUBE動画:死海で浮かぶ人々 
▼あわせて読みたい
地球内で味わえる極限、世界10の最果ての地



世界最大の天然アスファルトの湖「 トリニダード・ピッチレイク」



幻想的すぎて刺激的すぎる、クラゲの大群と泳げる湖、パラオ「Jellyfish Lake(ジェリーフィッシュ・レイク)」



天空を映す地球最大の鏡、ボリビア「ウユニ塩原」絶景写真


 
Advertisements

コメント

1

1. みあきち

  • 2012年11月06日 20:48
  • ID:iziBH9xi0 #

標高・海抜だのが「低い」所にあるというのは前々から知ってたが、今度の記事で初めて知った要素は・・4つか・・多いといえば多いかな。
湧き水のある部分だけに生息するという魚だが、死海の固定固有種なのだろうか?
アルテミア(シーモンキー)はどうやら生息してるようだが、それが魚の(唯一の?)餌なのだろうか?

2

2. 匿名処理班

  • 2012年11月06日 21:07
  • ID:1IWV3mY70 #

こんなしょっぱいと魚はいきてけねーだろーね

3

3. 匿名処理班

  • 2012年11月06日 21:19
  • ID:TskR4UY30 #

1get
4の画像の人の足おかしくね?

4

4. 匿名処理班

  • 2012年11月06日 21:33
  • ID:L.y31zhE0 #

これだけ塩が強いと髪が相当痛みそう
普通の海でも痛むのに。

5

5. 匿名処理班

  • 2012年11月06日 22:07
  • ID:Rc6tioFj0 #

バクテリアがいるらしいけど、海に向かってションベンした人の尿が
分解されずに、混ざった塩とかあるんだろうな

6

6. 匿名処理班

  • 2012年11月06日 23:46
  • ID:c8OCLF.e0 #

行ってみたいなぁ

7

7. 匿名処理班

  • 2012年11月07日 02:12
  • ID:.rm5E5vh0 #

死海の塩を入れて塩分濃度も同じにしてあるスーパー銭湯があるけど、ほんとにすごい浮力で楽しかった。
ただ、ほんのちょっとの擦り傷とか、ささくれとかおできにメチャクチャ沁みて1分も入ってらんなかったわ。

8

8. 匿名処理班

  • 2012年11月07日 02:25
  • ID:JihmrrWg0 #

行ってみたいなぁー。
でも、ちょっと治安的に不安が・・・。
日本人が訪れるにはどの国から行ったほうが安全かな??

9

9. 匿名処理班

  • 2012年11月07日 02:50
  • ID:bQPQ4j650 #

イスラエルからが最も安全
つーかテロにあう確率なんて東京でクルマに轢かれる確率よりはるかに下だ

10

10. 匿名処理班

  • 2012年11月07日 03:14
  • ID:5XQ5WlDO0 #

行ったけど痔持ちだから死ぬかと思った

11

11. 匿名処理班

  • 2012年11月07日 03:31
  • ID:LVu1lDKs0 #

塩の塊が蓮コラを連想させるわ

12

12. 匿名処理班

  • 2012年11月07日 10:24
  • ID:NGRSO.O60 #

死海っていうとみんな浮かんでいる写真ばっかりだけど、
浸透圧の関係で長くは入っていられないんだよね。

13

13. 匿名処理班

  • 2012年11月07日 10:58
  • ID:s..qLzLe0 #

水を舐めてみると塩辛さ以上に苦さがすごいです

14

14. 匿名処理班

  • 2012年11月07日 11:36
  • ID:4WV4k.Iv0 #

死海と死海文書って関係ないの?

15

15. なす

  • 2012年11月07日 12:45
  • ID:FpsEDwqG0 #

一回は行ってみたい世界の珍所

16

16. 匿名処理班

  • 2012年11月07日 12:51
  • ID:I3GLTcXA0 #

泥を塗りたくってるのはなんなの?

17

17. 匿名処理班

  • 2012年11月07日 15:10
  • ID:o6hFEaEE0 #

湖底の泥って美容にいいみたいでパックにするんだよね。
もぐれないんだけど、地元の人ががんばってもぐって泥を取ってきてくれた。
それと、塩分が濃いから水が目に入ると危険。注意したほうがいい。

18

18. 匿名処理班

  • 2012年11月07日 19:28
  • ID:jiMDN6Oq0 #

とりあえず死海という名前が怖い

19

19. 匿名処理班

  • 2012年11月08日 10:09
  • ID:w3oXeEyD0 #

空き地の隣に住むすぐ怒鳴り散らす親父のあだ名は「怒鳴り鰓」である。
と言う時代はもう来ないのかな・・・

20

20. 匿名処理班

  • 2012年11月08日 16:27
  • ID:hm6nykWJ0 #

海より低いのになんで溢れないんだろうか・・・

21

21. 匿名処理班

  • 2012年11月08日 21:27
  • ID:sJ2W8haO0 #

※21風呂でタオルで風船作ったことないか?

22

22. 匿名処理班

  • 2012年11月08日 22:47
  • ID:fDIkFImF0 #

>3
多分泥じゃないかな…

23

23. 匿名処理班

  • 2012年11月09日 12:49
  • ID:ZSkeLrxg0 #

ピノコを泳がせるために塩水プール作った黒男を思い出した。確か制限時間が数分だったような。それ以上入ってるとヒリヒリするようだ。

24

24. 匿名処理班

  • 2012年11月09日 20:18
  • ID:hJsdi48O0 #

>>21
海と連続になってないからだろう。

25

25. 匿名処理班

  • 2012年11月10日 10:15
  • ID:UAhfOelJ0 #

周りも海だったのが土地が上がって海水が濃縮されて出来たんだろうな

26

26. 匿名処理班

  • 2012年11月10日 22:04
  • ID:BbvGUy5y0 #

>>26
単純にヨルダン川から流れ込んできた川の水が、死海から流れ出る川が無いから溜まって、高温な気候から水分が蒸発して岩塩などの塩分が濃縮されたらしいけどな

27

27. 匿名処理班

  • 2012年11月11日 21:05
  • ID:N7P1dJFl0 #

塩分濃度に関しては、ドン・ファン湖の方が高いのでは?

28

28. 匿名処理班

  • 2012年11月21日 23:32
  • ID:IkNbEWr60 #

動画の泥塗りのおっさん、おばちゃんの乳を必要以上に触りまくっとる。

29

29. 匿名処理班

  • 2012年12月05日 16:45
  • ID:06XMxFQW0 #

なぜ※1がマイナス評価?

30

30. 匿名処理班

  • 2012年12月19日 20:21
  • ID:Wi.sAU1f0 #

坐骨神経痛に効くかな?

31

31. 匿名処理班

  • 2014年06月04日 01:55
  • ID:Po8Cv5we0 #

※8
痔主の自分にとっては、まさに死海だった
「痛い」じゃなくて「熱い」んだ・・・

32

32. 匿名処理班

  • 2016年10月04日 12:08
  • ID:gaCSXH1M0 #

※15
関係あるよ
発見されたのが死海の周辺だったから

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links