
ニュージーランドではいろんな意味でホビット一色となっている。先日、ウェリントン空港に巨大ゴラムがいとしい人状態で設置されたというニュースはお伝えしたかと思うが、なんと航空会社までもがホビット族に占拠されている。
日本では12月14日より公開される、ピーター・ジャクソン監督の新作映画 「思いがけない冒険」の舞台、「中つ国」へのフライトを想定した機内安全ビデオがニュージーランド航空で導入され、映画に登場するホビットやエルフ、オークなどが出演して話題を呼んでいるそうだ。
スポンサードリンク
ソース:Air New Zealand's Hobbit Themed Airplane Safety Video | Geekologie
約4分間のビデオでは、エルフの姿をした客室乗務員が機内の安全について説明。「ゴラム」が、非常口ライトを示すシーンも。また魔法使いのガンダルフが、機内でパイプを吸うことは禁じられていると伝えられる場面もある。ピーター・ジャクソン監督もビデオに乗客の役でカメオ出演している。
ニュージーランドでの公開は11月28日。一説にはこのビデオ、航空会社の社員たちも出演しているのだとか。




▼あわせて読みたい



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「歴史・文化」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4099 points | ![]() | ビキニを着てきたらガソリン無料と聞いて...本格的なビキニ姿の男性が集まってきた件(ロシア) |
2位 1921 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
3位 1779 points | ![]() | アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 |
4位 1296 points | ![]() | カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究) |
5位 1280 points | ![]() | 植物はストレスを感じると超音波の悲鳴を上げている(イスラエル研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
もうドワーフなんだかホビットなんだかヒューマンなんだか見分けがつかないww
2. 匿名処理班
ロードオブザリング好きだから、いい
3. 匿名処理班
このキャラ好きなやついんの?
4. 匿名処理班
ピーター・ジャクソン昔の体格に戻ってきたなw
5. 匿名処理班
アングマールの魔王とドワーフが仲良さげでワロタwww
6. 匿名処理班
ちょっと予想以上に凝ってた
7. 匿名処理班
楽しげ
いいなぁ
8. 匿名処理班
いろいろいるなw
こういうのに力入れるのは楽しそう
9. 匿名処理班
※4
好きですが何か?
10. 匿名処理班
日本人が同じことしたら失笑を買いそうだなw
日本でするなら2次元に頼るか時代劇でやってもらいたい。
11. 匿名処理班
見出し見て、ケンダー族かハーフリングかグラスランナーの可能性は?とか思いましたが、確かにホビット一択ですね。
#どうしてWizardryはホビットの名前使えたのかなあ。
12. 匿名処理班
ホビットでかすぎだろ
ちゃんと他の種族より小さく見えるように合成しろやー
13. 匿名処理班
指輪転がってきたところで吹いた。凝ってるなあ。
14. 匿名処理班
良いね
これならちゃんと見る人も増えるわ
途中アンドリュー・リンカーンっぽい人居たけどやっぱり人違いだろうな
15. 匿名処理班
これなら楽しんでみれるな。にしても頑張りすぎだよ。
16. 匿名処理班
暗号化パスワードがエルフ語じゃん
17. 匿名処理班
ジブリの指輪物語がみたい
西洋的な指輪物語りは堅いイメージ
ジブリだったら世界が広がるんじゃないかと思う