
オランダ、アムステルダムの街頭で、一人一人に年齢を言ってもらい、0歳から100歳までを150秒にまとめたという映像が公開されていた。さすがに高齢者となると、街にはいなかったようで、アムステルダムの老人福祉施設での撮影となったそうだが、映像では経年による人間の変化と、オランダ語で100までの数がわかるものとなっている。
スポンサードリンク
ソース:100 (5050 years in 150 seconds) ~ Kuriositas
ちなみに99歳の人を見つけ出すのが大変な作業だったそうで、実際に99歳の人でも、映像に出て「99歳」と言うのを拒むケースがあるという。99歳という年齢は、オランダ的にはあまり良くないのかな?
▼あわせて読みたい



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4099 points | ![]() | ビキニを着てきたらガソリン無料と聞いて...本格的なビキニ姿の男性が集まってきた件(ロシア) |
2位 1921 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
3位 1779 points | ![]() | アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 |
4位 1296 points | ![]() | カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究) |
5位 1280 points | ![]() | 植物はストレスを感じると超音波の悲鳴を上げている(イスラエル研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. おまいら
凄いけど別人だもんなぁ
ぜひこれから写真集めて100年後に公開して欲しい
2. 匿名処理班
43歳のできる男感
3. 不思議と謎の大冒険も終了です。
スレチですいません。
でも書きます。
人権擁護法案とACTA。
これ来たら終わりですよね。
2CHも、このまとめサイトも、FACEBOOKも、MIXIも、TWITTERも全部終わりですよね。
最悪”人権”という枠で、特定某国のネタを扱ったサイトや既存のメディアのお株を奪う記事を書いたブログも、主も書き込んだ皆様も、プロバイダーが履歴を提出することになるから・・・みんなバイバイや。
何回か引用されていると思いますが、
YOUTUBEで”欧州議会が否決したACTAを日本が推進する理由”を検索して見ると・・・。
なんで民主党と自民党の両面作戦なのか?
既得権益の受益者はだれなのか?
考えてみると・・・?
投稿者のみなさんありがとうございました。
ちなみに2CHで”ACTA”が主題のスレはDATがありません。
4. 匿名処理班
上の奴、アク禁できない?
5. 匿名処理班
人権擁護法案をwikipedeaで見たけど警察以上の権力があるって本当?
しかも、外国人も委員になれるらしいし。
そもそも、メリットってあるの?
6. 匿名処理班
神はいくつだっけ
7. 匿名処理班
平成の治安維持法と揶揄されてますね。つまりそういう事ですわ。
8. 匿名処理班
見た目だけだと、年齢が上がったり下がったり感じる所があるのが老化の個人差なんだろうな。
9. 匿名処理班
20代後半から30代の老け方がすごいな
日本人の顔が若く見られやすいのが納得
10. 匿名処理班
全然違うともいえるし、全く同じともいえる。
若いとか、年寄りとかあんま関係ないかもと思った。みんな同じ運命せおってる。ただ同じ時間を生きている間、その時生きている身体ステージや経験する社会情勢が違うというだけかなと思った。
思想文化の違いか、なんか年齢重ねた人の空気が違う所があるなと思った。日本だと、年齢によってスタイル?雰囲気?なんかグループ化みたいなのがあるけどそういうのがあんま感じなかったス。
儒教とキリスト教とかの違いも背景に影響があるのかな。まあ儒教は本来の意味から離れて時間の流れでみんなよく分からないままねじ曲がって社会に定着して弊害生んでる事もあるよね。もともとの意味とは別にね。
11. 匿名処理班
>>8
ヒント:化粧
12. 匿名処理班
ハグハフ言ってて面白い数字なのは分かるがw
13. 匿名処理班
神(59歳)思い出したw