no title
 アルコールは人類文明にとって欠かせないものの一つであると同様、様々な都市伝説のようなジンクスも存在する興味深い飲料である。えっ?っと思うようなものでも、酒飲みの間ではまことしやかに語られ、それを信じている人が多いのは、アルコールが脳に回っちゃった、とでもいうのだろうか?ここでは、主にアメリカで信じられているとされる5つのジンクスを見てみることにしよう。
ソース:The 5 Most Ridiculous Drinking Myths You Probably Believe

原文翻訳:R

5.ビールを飲むとビール腹になる

1_e19
▼ジンクス

 ビール好きにとっては避けられない運命、ビール腹。その実例はいたるところにある。少なくとも友人や家族に1人はいるであろう永遠の妊婦のような姿。そしてあなたも、いつものペースで飲んでいたら中年になる頃にはきっと立派な太鼓腹をゲットできるだろう。

▼真実

 ビール腹というものは実在しない。腹の大きさは、実際にはビールを飲む量とは全然関係がないことが科学的に実証されている。酒に強いチェコ人を2,000人を対象に実験を行ったところ、ビールの量とお腹の大きさには相関関係のかけらも無いことがわかったそうだ。ただしビールにはカロリーがあるので、体重増加には貢献する。他の食品同様、ビールのカロリーが、お腹に定着するかどうかは遺伝子的な要因が大きいと言う。

 人は、それぞれ違う方法で違う場所に脂肪がつく。故にビール腹は遺伝によるところが大きいそうだ。なので、ビールを飲む飲まないにかかわらず、腹に肉のつく人は、カロリー過多となるといつかは太鼓腹となる。

 それでは何故「ビール腹」のような言葉が生まれたのか?考えられる原因の1つは「肝硬変」である。肝硬変は、腹部の膨張を伴う肝臓の慢性疾患で、飲酒者に多いとされている。その為、かつて誰かが酒好きな肝硬変の人に自粛の意味を含めて「ビール腹」と名付けたのではないだろうか?あくまでも推測であるが。

4.アブサンはクールな幻覚剤

2_e21
▼ジンクス

 アブサンとは強力な幻覚作用のあるお酒で、かつてはヘミングウェイやエドガー・デガス、そして・ゴッホといった世界の芸術家のお気に入りだった。アブサンに含まれているニガヨモギの幻覚作用により、夢と幻想の世界へとトリップさせてくれる。最上級のリアルなドラッグを使うより、さらに強力らしい。多くの国で禁止されているのも当然だ。

▼真実

 んなわけない。アブサンに含まれている向精神作用を起こすとされているニガヨモギの精油成分「ツヨン」はバカバカしいほど微量にすぎない。アブサンにまつわる全ての伝説の出どころは、アルコール分が強く、余計な混ぜ物も無く、ゴミみたいに安価だったことだ。加えて偉大な大酒飲みに好まれたこと。このような単純な事実に基づくものだったのだ。

 最近アブサンは復活しつつあるという。それは、"グリーン・フェアリー"といったドラッグ的な名前で宣伝されている。実際にアブサンほど危険度は高くないものの、刺激的な宣伝により、飲酒を覚えた世代を煽り、ついでにその当時現役だった大酒のみ世代をも巻き込むのが狙いなのだそうだ。

3.アメリカのビールは他国に比べて薄い

3_e21
▼ジンクス

 アメリカのビールは実際飲んだ後にオシッコの量が多くなる。何故ならアメリカン・ラガービール(例:バドワイザー、ミラーライト)は、緒外国のビールよりも薄いからだ。実際に、カナダのビールと比較してみると、アメリカのビールの方がアルコール度数が低い。

▼真実

 アメリカのビールがオシッコみたいに薄いという伝説の背景にあるのは、アルコール度数の計測の違いにある。多くの国がリットルでアルコール度を計測しているのに対し、アメリカでは、この国が誇る伝統の計量法を貫いていて、重量あたりのアルコール度を用いている。この計測法を用いると、アメリカのビールは、外国のものよりも少ないアルコール度数が表示されることになる。

 アメリカの醸造所は現在その伝統的な"重量パーセント"システムを避け始め、世界基準で計測しはじめたが、悲しいことに、世間に定着した、「アメリカのビールは薄い」という誤解のおかげで困難な戦いを続けている。それだけが原因ではない気もするのだが。

2.夜の一杯は寝つきを良くする

4_e18
▼ジンクス

 眠れない夜、おいしいお酒で、心も体もリラックス。寝る前にゆったりと飲むその一杯が、あなたを夢の世界にいざなうだろう…。
▼真実

 ゆったりと眠りについたはずだった。だがその時間後、あなたはパチリと目を覚ますだろう。しかも最低な気分で。寝酒は安眠の役には立たないのだ。午前の3時とか、あり得ない時間帯に、あり得ないほど意識が覚醒してしまう。

 最初の数時間は、アルコールを代謝するためにエネルギーが使われるので、眠りにつくことはできるかもしれない。しかしあなたに再び意識を戻す。その後、アルコールの作用により、覚醒した意識はなかなか元にもどることなく、眠れなくなってしまうことが多いのだ。

1.二日酔いを治す方法は無い

5_e18
▼ジンクス

 二日酔いを治す方法は、ローカルルールに従って様々な方法が親から子へと、先輩から後輩へと伝授されている。トマトジュースを大量に飲む、頭をラップで包むなどなど。ところがこれらの様々な"治療法"はまったく効果がないという大規模アンケート調査の結果が、2005年の英メディカル・ジャーナル紙の紙面を飾った。

▼真実

 てっとり早い方法としては、「飲酒しない」につきるのだが、実際に効果が実証された治療法がある。皮肉にもこれを発表したのは、上記で「二日酔いを治す方法なんかないよ」と発表したイギリスなのだが、その素晴らしい特効薬は「ベーコンサンドイッチ」なのだそうだ。
名称未設定-5
 ベーコンとパン、二つの食材のハッピーな偶然が、二日酔い撃退のスーパーパワーになるという。パンに含まれる炭水化物(糖質)がアルコールを薄め、一方高タンパク質のベーコンはアミノ酸に変化し、身体の隅々を良好にする。飲酒は脳細胞を殺しはしないが、大量の飲酒は神経伝達物質の減少を引き起こす。しかし、アミノ酸の豊富なベーコンはこれらを正常な状態に引き戻すという。

 ただし問題なのは、二日酔いで何も食べたくない、食べ物は見たくないところに、この油っぽいベーコンと炭水化物の組み合わせを食べることができるかどうかなのだが。日本人的には見るだけで「ウエッ」となってしまいそうだが、一度試してみるのも悪くないかもしれない。食べることができればの話だが。
名称未設定-7
 日本では、二日酔いには味噌汁がいいという話を良く耳にする。特にシジミの味噌汁が良いそうで、これは、シジミには必須アミノ酸がバランス良く含まれており、消化も良いとされているからそうなのだ。また、味噌には、コリンという物質が含まれており、肝臓に入ったアルコールが脂肪となって蓄積されるのを防ぐ役割があると言われている。実際に試した人はどうだったかな?効いた?

▼あわせて読みたい
喉にシュっとひと噴きするだけで瞬時に酔えるアルコールスプレーがヨーロッパで発売予定



知っ得便利?暮らしに役立つ20の裏技



「腕組み」には脳を混乱させ痛みを緩和する効果があることが判明(英研究)


Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 11:36
  • ID:EaeTNY6.0 #

ニガヨモギの成分はツヨシではなく、ツヨンでは・・・?

2

2.  

  • 2012年09月02日 11:38
  • ID:1C.sG4Ig0 #

ねぇこれぱるもが書いてるの?
文章が単調でいつもより読みにくい。
ネタサイトに堅苦しい文体はちょっと…

3

3. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 11:43
  • ID:QhuUNY8n0 #

でもやっぱ、アメリカのビールは他に比べておいしくない気がするんだけど。
やっぱ、歴史が浅ければ食文化も浅いからなのかな?
わからないけど、わかる人教えて。

4

4. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 11:45
  • ID:1nFSEZwZ0 #

酒飲むと熟睡出来ずに早く起きてしまうのはそういうことだったのか。

5

5. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 11:48
  • ID:bDU3tBvQ0 #

>>2 ソースを見ろ。原文翻訳者がいる。翻訳した文章をパルモが校正編集してるものと思われる。文体に一貫性がないのはパルモの仕様。ザイーガの9年間の歴史を見ればわかる。カラパイアも初期は丁寧語だった。その為複数で運営しているのではと疑われたが、本人の気分で文体が変わるらしい。

6

6. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 11:51
  • ID:b3RDkSq60 #

つよしは幻術が使えるのか

7

7. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 12:01
  • ID:44itc6M.0 #

二日酔いには味噌汁最強

8

8. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 12:04
  • ID:NlPhIB0g0 #

二日酔いには味噌汁
マジマジ

9

9. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 12:09
  • ID:U5gU38.L0 #

亜アメリカンビール?

10

10. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 12:10
  • ID:uWhFPb.r0 #

二日酔いでベーコンサンド…
オエェエ〜
タンパク質、アミノ酸、炭水化物でいいならまだ、納豆掛けご飯のがマシだな

11

11. 電波じじぃ

  • 2012年09月02日 12:19
  • ID:VgRZnsyV0 #

2のところですけど、アルコールの薬理作用として「催眠作用・陶酔作用・麻酔作用・酩酊作用」などがあります。
まぁ、ダウナー系の薬だと思っていいです。
それで眠くなる人がいます。
代謝するのにエネルギーがいるからというのは初めて見る説です。
何でも代謝するのにはエネルギーが必要ですから、そりゃ眠くなりますね。

12

12. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 12:39
  • ID:QPap.O1j0 #

栄養がないカロリーだけの食品摂取してると太る
太り方は遺伝より食習慣

13

13. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 12:52
  • ID:tBiJeJHu0 #

3
別にその人は医学関係の人でも何でもないんだけど
外人は舌の感覚が違うらしいよ。
だから味も違うとか。

14

14. ポコ

  • 2012年09月02日 12:55
  • ID:N0QWMi7k0 #

アブサン呑むと
裸になって「バカヤロー」って
叫びたくなるの(笑)?

15

15. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 13:02
  • ID:1pHU0Hi.0 #

決めつけはよくないな 解明されていないものもあるじゃないか。

16

16. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 13:08
  • ID:hLMyjanX0 #

昔のアブサンは
ツヨンの量が多かったから
ラリったって聞いたけど?違うのかな。じゃなんで規制されてるの?

17

17. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 13:33
  • ID:gHKsGY.a0 #

アブサンは成分変えて販売してる。
幻覚作用があるとかって聞いたことないけど?

18

18. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 13:33
  • ID:qYKP2Lva0 #

※16
安かったから貧乏なアル中がガバガバ飲んで、死んだり廃人になるケースが多かったからだよ
どんな酒だって飲み過ぎればそうなるにきまってるんだけど
「酒のせいだ」とするより「アブサンがイカンのだ」とスケープゴートにしたんでしょう

19

19. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 14:00
  • ID:ZYnhc.pd0 #

一番最後のは真実の項目ですらジンクスっぽい文章になってるじゃねーかw
結局科学的にハッキリ解明されてないことは全部プラシーボ効果だし気休めだね。

20

20. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 14:10
  • ID:f12hShlS0 #

ベーコンサンドは明らかにウソだろw
消化されてアミノ酸が吸収されるまでどんだけかかる

21

21. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 14:11
  • ID:IC3od9h30 #

二日酔いは直せるといえば治す方法も
あるけど副作用がやばいからな〜
CH3CHOが問題物質。

22

22. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 14:51
  • ID:eN0rERIv0 #

酒飲み…特に酒豪はろくな野郎がいないのは事実
酒ってなんのメリットもない

23

23. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 16:42
  • ID:1EF11vcw0 #

※22
何のメリットもないってことはないだろう
ストレスの解消、コミュニケーションの円滑化、また酒の味自体を愉しむ人もいると思う
要は程度の問題、過ぎたるは及ばざるが如しってことだろ

24

24. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 17:12
  • ID:eG8hJ7yz0 #

個人的には、ここ数ヶ月で一番ためになる記事だった(切実

25

25. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 17:16
  • ID:DbgUxp.u0 #

とりあえずたっぷり水飲んで横たわってます・・・。

26

26. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 17:55
  • ID:o0RMiKJI0 #

アメリカ人はドライビールを好む傾向があるのではないか。黒ビール飲んでるイメージないし。

27

27. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 18:00
  • ID:sbtxgT0F0 #

呑んだら呑まれろ
呑まば呑むほど強くなる
ウォッカは無敵飲料水

28

28.

  • 2012年09月02日 18:15
  • ID:1rN0GhRv0 #

ビールというか酒全般はアルコールの分解のために体を発熱させてその反動で体、特に内臓を冷やしてしまう
そのせいで基礎代謝が悪くなって太りやすくなるし、内臓の集まる腹に脂肪がつきやすくなってしまうんだ
ってのをどっかで聞いたけど俗説なのかな?

29

29. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 18:30
  • ID:NTbC1g5v0 #

アメリカで大手酒造メーカーのビールが人気無いのは、地ビール醸造所がたくさん増えているからじゃないの?
IPAがとっても流行っているというのも数年前に聞いた気がするが…
私もIPA大好きだ。
IPAを飲む人からすると、バドワイザーなんて頼りなくって飲めたもんじゃないからな!

30

30. ぐわんげ

  • 2012年09月02日 19:24
  • ID:RFcFTqMP0 #

ウォッカ飲めば放射線も安心

31

31. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 19:52
  • ID:vltwqYWP0 #

まぁ安心する気分にはなれるわな。

32

32. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 20:01
  • ID:BHMnuNHk0 #

量を飲むといつも筋肉痛、オマケに身に覚えのない擦り傷
これはエネルギーが消費されていた結果だったわけだ

33

33. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 20:12
  • ID:rERnp3EO0 #

アルコール摂取で脳が萎縮するって聞いたけどホントなのか?
依存症の患者は高確率で萎縮しているとか聞いたけど…?

34

34. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 20:38
  • ID:DASWy8UL0 #

アブサンで身を滅ぼした詩人には、ポール・ヴェルレーヌがいる。画家には、ロートレックやゴッホか。
アルチュール・ランボーも、アル中なのかどうか、アブサンを飲んではいたろう。

35

35. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 22:22
  • ID:TZ.MuSoI0 #

パルモは生理日によって文体が変わるからな。

36

36. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 22:24
  • ID:8FzpdWcy0 #

風邪の時は梅酒一杯だけ飲んで1時間以上置いてから寝ると気持ちいいぞ?

37

37. 匿名処理班

  • 2012年09月02日 23:10
  • ID:7y6qn5Ca0 #

下戸でよかった

38

38. 匿名処理班

  • 2012年09月03日 00:24
  • ID:ouT5O.uP0 #

アメリカのビールはアルコールが薄い以前に
味の要素が少ない、酸味もコクも甘みも無ければ
そりゃ薄くも感じる、出汁とってない味噌汁と一緒。
でもアホみたいに暑い日には悪くないと思うよ。

39

39. 匿名処理班

  • 2012年09月03日 00:34
  • ID:xfRG.6IU0 #

これ書いたヤツ酒飲めないんじゃなかろうか
少なくとも飲酒に関する知識は人並み以下としか思えん

40

40. 匿名処理班

  • 2012年09月03日 04:00
  • ID:N8IsIOkh0 #

アメリカも最近は地ビールブームでおいしいビールが飲めるようになってきているよ。
バドワイザーとかクアーズとか、米人でも薄くて不味いと思っている人たくさんいる。

41

41.

  • 2012年09月03日 06:34
  • ID:cyBXpUkD0 #

太らんなら気にせず飲めるんだけどねぇ…
気にしても飲む俺は愚か者だwww

42

42. 匿名処理班

  • 2012年09月03日 10:09
  • ID:6MI.xWS90 #

カラパイアも初期は丁寧語と言うか独特な口調を意識して書いてたよね

43

43. 匿名処理班

  • 2012年09月03日 18:44
  • ID:rgvFfl7g0 #

>>43 そうそう。しかもザイーガやる前のスイーツ(笑)なポエムも同一人物が書いたとは思えないほどのロマンチック路線だったよな。いろんな文章書けるわりに誰にでもわかるミスをおかしたり、バカなんだか賢いんだか判別つかないんだよここの管理人。

44

44. 空缶

  • 2012年09月03日 20:12
  • ID:LugF7WMU0 #

ペルノーは一時ハマったけど、潰れるまであれを飲める肝臓を持ってなかった。

45

45.

  • 2012年09月03日 22:09
  • ID:oPJ5pJSm0 #

ドラッグやったあとは、なんでもいいから食欲無くてもとにかく食う事だ
酒は合法で文化的なドラッグである、って見方はきっと間違ってない
ドラッグそのものに善悪はなく、ただの物資だよ。金や兵器や酒には善悪はない

46

46. 匿名処理班

  • 2012年09月03日 22:58
  • ID:vscAMEWc0 #

炭水化物とアミノ酸が効果的というなら
ゴハンに鰹節+醤油でも良さそう
酒飲んだ帰り道にトマトジュース1缶飲むとスッキリするのはわたしだけ?
二日酔いするほど飲んだことないけど

47

47. 匿名処理班

  • 2012年09月03日 23:34
  • ID:jzknFgFk0 #

蛇足だが日本じゃ酒の後にラーメンで〆が定番だが欧米じゃステーキなんだってさ

48

48. 匿名処理班

  • 2012年09月03日 23:49
  • ID:krA.ufBd0 #

二日酔いにベーコンサンドは、想像してみたがけっこう良いかもしれないね。

49

49. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 09:00
  • ID:rPmXJiUr0 #

味噌汁旨いよね

50

50. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 11:33
  • ID:bT9ZlJNV0 #

マックで二日酔いセットで売り出して欲しいぜ

51

51. あめーりかー

  • 2012年09月04日 16:14
  • ID:MFbRH2zz0 #

アメリカのすっきりビールはここにある通りですが、手に入りやすいところで
アンカー社のアンカースチーム、オールドホグホーン
ストーン社のルイネーションIPA、ダブルバスタード
など、特にダブルバスタードは度肝を抜くヘビービールですので、お試しあれー。あたいビール屋さん。店で売るにはなかなか難しいw

52

52. 匿名処理班

  • 2012年09月04日 22:09
  • ID:oij4xE270 #

ビールって厳密に言うとホップ飲料だよな

53

53. 匿名処理班

  • 2012年09月05日 01:05
  • ID:OfeTABBX0 #

二日酔いにはプレイリーオイスターが効くよ
マジで

54

54. 匿名処理班

  • 2012年09月05日 21:38
  • ID:vhicD1fn0 #

酒は健康によいというのは酒造業者による捏造で国連のwhoが言っているように体には毒だったでござる。

55

55. 匿名処理班

  • 2012年09月16日 22:25
  • ID:ImlM6V9.0 #

好きだから飲むよ
ほどほどに

56

56. 匿名処理班

  • 2015年05月29日 08:44
  • ID:w1q3e.DA0 #

※18
全然違う。水より安いワインは昔から幾らでもある。簡単に説明すると、
欧州の葡萄がフィロキセラで壊滅→ワイン不足→ハーブを漬けるだけのアブサンを販売。
畑や大掛かりな施設が必要なく、密造酒が出回る→大手企業も粗悪な酒を売りぼろ儲け。
大量のアルコール中毒患者がヨーロッパで発生。折りしも禁酒法がアメリカで可決。
禁煙ブームと同じで世界中で禁酒ブーム→フランスも同調するように圧力。
ワイン文化を守らなきゃ(政治資金)→アブサンには危険な物質が(濡れ衣)。
フランス「危険な酒は禁止にしたんだし、安全な酒はいいだろアメ公」
そもそも大手までもが粗悪な酒を売ったのがアル中大量生産の原因。
アブサンが流行った理由は他にもあるんだけど、禁止の流れはこんな感じ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links