
地中深くに、クリスタル(水晶)の壁がキラッキラに輝いている。このうっとりするような光景は、世界で最も美しい洞窟のひとつ、ウクライナのMlynki洞窟で撮影された。Mlynki洞窟は、石膏クリスタルが色とりどりの光を放つ、珍しい洞窟だ。
スポンサードリンク
ソース:The Mlynki: Inside one of the most beautiful caves in the world | Mail Online
原文翻訳:konohazuku
これらの息を飲むような写真は、写真家のオレグ・グリゴリエフによって撮影された。
無数の光に囲まれるふたりの探検者。懐中電灯の光が、クリスタルの粒子に反射している。

岩棚で休憩するカップル。周囲の目もくらむような美しさを堪能する。

オレグはロープでさらに12メートル深く降り、クリスタルの壁に触れないように注意しながら、三時間かけて迷宮の狭い通路を這って移動した。少しでも触れると、カビが発生してしまい、壁が壊れてしまうのだ。
間に合わせのディナーテーブルを囲み、リラックスする探検者たち。ヘッドランプをつけ、温かなウェアを着て、ステンレスのマグから飲み物をすする。

あたり一面光の海。懐中電灯の光に反射して、壁のクリスタルが赤や黄色に染まる。
背景が暗いのでよけい鮮やかだ。

オレグは洞窟で一晩過ごし、あらためてその美しさにとりこになったという。その光景はまるで火星の夜明けのようだと表現した。“洞窟の底にたどり着くまでに、何時間も這いつくばって、大変だった。口の中は砂や埃でざらざらになったし、深い穴、大きなホールのような空間、回廊、こうもり、埃、見事なクリスタルと遭遇した”
光のトンネル。この世のものとは思えないほどの美しさに見入るクライマー。

クライマーのヘッドランプの光で、白く見えるクリスタル。

“でも、それだけの価値はあった。洞窟の最初の印象を表現するのは、とても難しい。あの美しさを言葉に置き換えることは不可能だし、洞窟のありのままの姿を写真に撮ることもできない。キャンドルの光で、クリスタルはまるで虹のように輝いていた。洞窟から出た時、疲労困憊だったけれど、本当に驚くべき体験だった。必ずまたここに戻ってくるよ”
洞窟の底から撮った見事な写真。まるで満天の星をちりばめた夜空のよう。

洞窟の裂け目に明かりを効果的に配置すると、黄色、ピンク、紫、グリーンの陰影が現れる。

全長45キロメートルのMlynki洞窟内の温度は1年を通して9℃に保たれているという。深い穴や亀裂があり、ホコリが舞い、コウモリも無数に潜んでいる。攻略するのも大変勇気がいる洞窟の一つでもあるそうだ。
ソース:Alluring Cave Of Mlynki In Ukraine - English Russia









動画:Mlinky Cave(Mlynki洞窟)
関連記事:




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3777 points | ![]() | ビキニを着てきたらガソリン無料と聞いて...本格的なビキニ姿の男性が集まってきた件(ロシア) |
2位 1897 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
3位 1345 points | ![]() | アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 |
4位 1286 points | ![]() | カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究) |
5位 1149 points | ![]() | その強さ、鋼の15倍。強力繊維で作られた世界最強の「不滅のダウンジャケット」が開発される(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1. 異星の爬虫類人
くまなく探せばクリスタルスカルがありそうだ
2. 名無しさん
洞窟内にモンスターがいるので先に武器屋に立ち寄ること
そしてセーブルームは見落とすなよ
3. 名無し
ドンキーコング謎のクレミス島のバナナバードの洞窟ぽい
4. 匿名処理班
こういうのは実物じゃないと凄みが伝わらないかもなー
5. 匿名処理班
ラピュタのおじいさんが住んでる洞窟みたいだ
6. 匿名処理班
ラピュタのおじいさん???
そんなのいたっけ???誰だ?
7. 匿名処理班
>6
ポムじいさんのことだと思うよ
8. 匿名処理班
思ったほど綺麗じゃなかった
9. 太郎
その光景はまるで火星の夜明けのようだと表現した。
ヤバイこのおっちゃんNASAかどっかに拉致られるかもしれんぞ
10. 匿名処理班
ちなみにマジで行きたければいけるの?誰か教えて!
11.
コウモリが重なってるとものすごいクリーチャーだな
12. 匿名処理班
飛行石がいっぱいじゃ〜〜
13. 匿名処理班
一箇所にどっちゃり集まるコウモリちゃんかわいい
14. 匿名処理班
カビに弱いのか…知らなかった
15. 匿名処理班
洞窟で地底人に襲われる映画見たからかちょっと怖いな
にしても深い洞窟だな 中には洞窟内で迷った白骨死体とかありそう