no title
 今月20日、ハンガリー、ブダペスト南東部のティサ川で、カゲロウが一斉にその短い命を開花させた。カゲロウは羽化してから数時間しか生きられぬ、短命な生き物として知られており、「はかないもの」の代表とされる。
ソース:Photos Of Millions Of Mayflies May Make You Itchy
1
2
3
 ティサ川にいる大型のカゲロウは、ロングテール・カゲロウ(Palingenia longicaud)と呼ばれる種類で、晩春から初夏にかけ羽化する。羽化したばかりのカゲロウは亜成虫(あせいちゅう)とよばれ、すぐにもう一度脱皮して成虫になる。成虫は、よく明かりに集まるが、そういったところを探すと、脱皮殻がくっついているのを見ることができる。
4
5
6
 羽化してから数時間、長くて1日弱しか生きられないカゲロウはその限られた時間内で必死に交尾相手を探し、子孫に望みを託す。
7
8
9
 カゲロウは、人との直接的な利害関係が薄い昆虫で、人に噛み付くこともなく、毒を有することもない。したがって害虫とされるものは非常に少ないが、その見てくれだけで敬遠してしまう人は多いようだ。

カゲロウの脱皮
関連記事:
2012年の序曲か?ベラルーシで起きたカゲロウの大量発生

 ベラルーシの、ロシアとの国境沿いにあるヴィーツェプスクという都市で、これまでにこの地域では一度も起きたことのない、カゲロウの大量発生が観測されたのだそうだ。

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 18:15
  • ID:E5vS4Ae70 #

こういう、「成虫」としての生存期間の極端に短い生物を見ていると、果たして「幼虫」「成虫」という用語が適切なんだろうかという気がしてくる。彼らにとっての生涯のメインは寧ろ「幼虫」の時期にある訳だから。
まぁ、他に適切な言葉があるかと言われると思い当たらないけれど、少なくとも人間の成人のイメージを「成虫」に重ねるのは正しくないと思う。

2

2.  

  • 2012年06月25日 18:25
  • ID:EIPhf1IH0 #

皆知らないのかも知れないけど「成」と名が付くのは、繁殖期の形態になったというのが本来の意味です。嘘です

3

3. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 18:49
  • ID:nfRSUoDW0 #

ここのカゲロウとは関係ないが、
「ウスバカゲロウ(蟻地獄)」の事を「薄馬鹿下郎」って意味だと思って、
ひどい名前つけるなぁと思っていた時期が私にもありました

4

4. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 18:56
  • ID:iPoEzgv80 #

うすばかげらうのやうな危機感

5

5. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 19:13
  • ID:GZYNNTnj0 #

水嶋ヒロ禁止

6

6. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 19:18
  • ID:5YxW8kZ30 #

あぁ、もぉ、かゆいw

7

7. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 19:19
  • ID:f0uq2hjl0 #

オヤジウスハゲロウ「親父薄剥郎」

8

8. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 19:27
  • ID:ouCM3gBJ0 #

ごめん、カゲロウってグロいっす

9

9. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 19:48
  • ID:pKiGiofF0 #

グロいはないだろ〜
お前の顔の方がグロいかもしれないよ

10

10. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 20:11
  • ID:OEJcWCHP0 #

もっと長生きする方向に進化しないんだろうか?

11

11. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 20:14
  • ID:Ip8A9pWH0 #

こいつらのしたいがアリやカエルのえさになる キモイがその死は無駄にならん

12

12. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 20:18
  • ID:bFvtxhnZ0 #

※11カエルは食いませう。

13

13. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 20:30
  • ID:PnZ.2Atv0 #

フライフィッシング(洋風毛ばり釣り)では、水生昆虫が一斉に羽化することを、「スーパーハッチ」と言います。これが起こると魚は狂喜乱舞して水面を流れる虫たちをバクバク食べ始めるので、ものすごく釣れるんです。ただし、釣り人は全身虫にたかられて大変ですが・・・

14

14. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 20:46
  • ID:zgs.9TND0 #

イワナ、ヤマメ、ニジマスとかも好きだよな!
釣り行きTEEEEEEEEEEEEEEEE

15

15. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 20:56
  • ID:2.ecIm1r0 #

命の燃やし方をよくわかってる
必死だな 良い意味で

16

16. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 21:05
  • ID:xu4Bv.x50 #

ウスバカゲロウって口がないんだよね
数時間の命だから必要ないわけ

17

17. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 21:08
  • ID:xu4Bv.x50 #

ごめんウスバカゲロウには口あって食えるらしいわ

18

18. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 21:16
  • ID:39b1JMTH0 #

精神害虫

19

19. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 21:20
  • ID:VVHLdWpY0 #

ウチの田舎(山口県岩国市)じゃ夏の終わりには赤とんぼが大発生する。
で、JK達が「トンボに襲われる〜」って言いながらチャリでその中を突っ切る。
それ見て夏休みもそろそろ終わりだなって毎年思ってた。

20

20. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 22:12
  • ID:wwodw0eh0 #

最近学校で水生昆虫の同定ばかりやってるので、何だかカゲロウが可愛く思えてきた。

21

21. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 22:33
  • ID:ne38Mt5Q0 #

目が可愛いな
カゲロウって言うと昔アリジゴクで遊んでたから馴染み深い

22

22. GoN

  • 2012年06月25日 23:12
  • ID:lB.Bb4nS0 #

人間がこの世に生まれてくる前に、
何倍もの長さを別な生き物として暗いところで生きていたら…
とちょっと考えてみた。

23

23. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 23:23
  • ID:yH.2.hK90 #

正直グロイ

24

24. 匿名処理班

  • 2012年06月25日 23:46
  • ID:.jd6YzU.0 #

玉川上水の拝島あたりで大量発生してるの見たことあるよ
時期は忘れたけど、たぶん毎年出るのだろう

25

25. 匿名処理班

  • 2012年06月26日 00:27
  • ID:lZuTc6Al0 #

うちの地元でも一年に一回あるよ。
橋の上がカゲロウでびっしり!照明の光に集まるんだな。

26

26. 匿名処理班

  • 2012年06月26日 01:18
  • ID:Qspbfc1B0 #

たった数時間しか生きられないのにうまいこと他の奴らとタイミングがあってるってのがすごいな
一日寝過ごしたら世界に俺しかいなかった・・・みたいなことないんだろうか

27

27. 匿名処理班

  • 2012年06月26日 02:46
  • ID:WLIS3RSw0 #

中禅寺湖のスーパーハッチがなつかしい

28

28. 匿名処理班

  • 2012年06月26日 03:41
  • ID:cOeOiUGE0 #

※26 タイミングが合うのは、たぶん同じ日に卵を生むもんだから、
卵からかえるのも、成虫になって飛び立つのも全て同じタイミングになるんじゃないかな。
ただ、同じタイミングになった経緯は、卵が先か鶏が先かみたいなもんだけど、まぁ自然の神秘だなぁと思う。

29

29. 匿名処理班

  • 2012年06月26日 10:09
  • ID:R9SS1XMm0 #

なんかごっちゃになってる人がいるが一応補足程度に言うと
「カゲロウ」と「ウスバカゲロウ」は微妙に全然違う
ウスバカゲロウの大体はアリジゴクの成虫で、羽化後しばらく生きる
カゲロウの幼虫は水中生物、成虫は羽化後は持って一日の儚い命
田舎のコンビニ定員の俺はこの時期どちらもよく見るが
ウスバカゲロウはカゲロウよりイトトンボって感じなフォルム

30

30. 匿名処理班

  • 2012年06月26日 11:02
  • ID:gc78Psfr0 #

ひあああああああああ
1匹をよく見ると可愛いい顔してけどこの量は

31

31. 匿名処理班

  • 2012年06月30日 12:57
  • ID:Rr4jRP.L0 #

『I was born』っていう詩があるけど
それ思い出した

32

32. 輪廻

  • 2012年07月01日 22:18
  • ID:3sv5h0k00 #

「ティサの花」ですね。
このカゲロウが交尾のために水面に集まってるのが花に見えるのでこう呼ばれてます。けど、発生がまばらで、滅多に「花」にはならないんだよね〜。
  夜の蛍、昼の蜉蝣・・・・。
どっちも自分なりに輝いてますなー。虫好きに取っては一度拝んでみたい光景です。

33

33. 匿名処理班

  • 2012年12月10日 19:09
  • ID:.Ys6VgES0 #

※1
こいつらにとっては生涯のメインは繁殖することにあり幼虫期はその過程でしかない。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links