沖縄
 第二次世界大戦後、アメリカは沖縄の戦略的位置を重視し長期支配への基盤を固めることなった。1949(昭和24)年には、沖縄の長期支配にむけての経済復興と民主的な政治の実施、軍事施設の整理統合、基地の恒久化などがはかられ、沖縄住民には自治権の一部が認められたものの、実権は相変わらず軍司令部にあった。
 ソース:ず's ≫ 1950年代の那覇の街の様子をカラー撮影した動画がYouTube
 1951(昭和26)年、サンフランシスコ講和条約と日米安全保障条約が締結され、日本は独立したものの、沖縄は引き続き米国の施政権下におかれることとなった。これにより日本は西側の一員となり、沖縄はソ連・中国・北朝鮮に対する防共の砦となったわけだが、そんな激動の沖縄那覇市の1950年代の町の様子のわかる映像がYOUTUBEに公開されていた。
関連記事:
第二次世界大戦の激動が今鮮明に蘇る、対戦当時の映像をカラー化「Combat Footage From WW2」



アメリカのドキュメンタリー映画の撮影団が記録した、昭和10年頃の日本カラー映像「桜の国 日本」



【動画】激動の昭和初期、1930年代の日本を撮影したカラーフィルム


Advertisements

コメント

1

1. n

  • 2012年03月15日 23:04
  • ID:j.dPcwYe0 #

1ゲト

2

2.

  • 2012年03月15日 23:41
  • ID:WBDjCNlt0 #

これ那覇のどの辺だろう。
自分の祖父や祖母もこの中で暮らしていたんだろうなぁ。

3

3.  

  • 2012年03月16日 00:54
  • ID:ZI04BW8B0 #

なんか立派に日本人してると思った
敗戦後の日本と同じような復興の仕方

4

4. 嘉吉

  • 2012年03月16日 02:09
  • ID:COIM1OmE0 #

敗戦後、アメリカ軍政が敷かれた沖縄。
祖国復帰運動を経て本土復帰を果たした沖縄。
未だに本島の約二割の面積がアメリカに占領されたままの沖縄。
沖縄にこれだけの占領軍基地を押し付けながら、自主防衛を目指す気配さえ無い、「畜生さながら」の鹿児島以北日本人。
沖縄が支那に靡(なび)いても文句言えないと思う。

5

5. ふらー

  • 2012年03月16日 03:14
  • ID:JJODFI.Q0 #

↑俺沖縄人だけどさ、そういう事はもういいんじゃない?
お国の為に負担してやってるぐらいの気持ちでいかないと。
基地は無くなり様がないばーよ。もういいあんに。いちあんだどー。
隣の国がせめて来たらやんが助けてくれるばー?

6

6. D

  • 2012年03月16日 03:35
  • ID:LyAimu4M0 #

国際通り付近の映像かな?
10年前に閉館した映画館っぽい場所が映っていて懐かしくなった。

7

7.  

  • 2012年03月16日 04:43
  • ID:xnzlyqx.0 #

右横書きと左横書きが混在してて時代を感じるな…

8

8.  

  • 2012年03月16日 04:54
  • ID:Qo8UcqfS0 #

※4
そうか、日本立国以来蔑まれてきた東北も畜生なわけか。

9

9.

  • 2012年03月16日 06:05
  • ID:94XALUwA0 #

ノスタルジーとかは湧いてこなかった
想像の範囲内…かな
ぶっちゃけあんま変わってなくね?
そりゃ変わってるけど、変わってないっていうか…

10

10.  

  • 2012年03月16日 08:01
  • ID:HJaH.edO0 #

※5
ネットで方言使うんじゃねー
同郷だが果てしなく間抜けに見える

11

11.  

  • 2012年03月16日 09:18
  • ID:tywtAfuE0 #

>9
変わってるけど、俺も想像と違った
アメリカ色がちょっとは出てると思ったけど、昔の本島となんら変わらないね。

12

12.

  • 2012年03月16日 09:38
  • ID:uvHwjc.90 #

那覇の農連辺りとか、まだこんな感じだしね。
最初の所は国際通りだってわかったけど、あとはどこかなぁ。

13

13. k

  • 2012年03月16日 09:41
  • ID:JYOMiusZ0 #

奇跡のワンマイルってやつかな?

14

14. yasu

  • 2012年03月16日 10:14
  • ID:8.fnfxFx0 #

米軍政下の沖縄は本土よりも早く経済復興したからな、医療も教育も向上して戦前よりも人口
が増えて発展したいたんだよ

15

15.  

  • 2012年03月16日 10:35
  • ID:7rHaN3KJ0 #

>>10 同意
5は日本沖縄人で琉球国民ではないんだよ。
方言を使って「琉球アピール」してるだけ。
貢献っていえば聞こえはいいけど、
日本の代わりにアメリカにケツの穴を差し出す乞食根性はたいしたもんだな。

16

16. 味噌

  • 2012年03月16日 11:17
  • ID:JDPq8who0 #

>>5は本当に沖縄人とわかりやすいから方言なんだろ
全く不自然ではない
叩く意味がわからん
逆に10が同郷人という証拠はかけらもないな
沖縄人が基地容認するのが気に入らない、ということは読み取れてキモイ

17

17.  

  • 2012年03月16日 11:32
  • ID:7rHaN3KJ0 #

どの道、ケツの穴ほられるならもう少し抵抗しろっていってんだよ
自分から差し出すとか、おりこうさんすぎ

18

18. yasu

  • 2012年03月16日 11:33
  • ID:8.fnfxFx0 #

>>15
勉強不足で恐縮なんだけど「日本沖縄人」「琉球国民」って何?
よかったら教えてください。

19

19.  

  • 2012年03月16日 11:46
  • ID:7rHaN3KJ0 #

>>18
腑抜けた乞食と土人のあつまり

20

20. yasu

  • 2012年03月16日 12:09
  • ID:8.fnfxFx0 #

>>19
いや、さっぱりわからんのだが…
沖縄じゃ「日本沖縄人」とか「琉球国民」って蔑称なの?
そもそも何を指しているのかがわからん、沖縄の派閥みたいなもん?

21

21. 沖縄県民カミングアウトw

  • 2012年03月16日 12:19
  • ID:Ehn6n03y0 #

3:30くらいから国際通りの様子を写しているんじゃないかな。
その後は平和通商店街かも???。
懐かしくはないけどww

22

22.  

  • 2012年03月16日 12:35
  • ID:7rHaN3KJ0 #

あらら、土人とか書いとけばYasuが喜ぶと思ったんだけどな、残念
どうせしょぼい基地の土地代で生きてる連中だから、ほっとけよ
Yasuもそうおもってるんだろ?

23

23. yasu

  • 2012年03月16日 13:19
  • ID:8.fnfxFx0 #

>>22
沖縄経済が基地に依存してきたというのは知ってるけど、沖縄の内部派閥?みたいのにはあまり詳しくないからね、それに興味があっただけ

24

24. ポコ

  • 2012年03月16日 13:53
  • ID:5B0qRRnd0 #

私は島ナイチャ-です
やはり沖縄を良くしていくのは、沖縄を愛する心だと思う
そこにヤマントンチュ、ナイチャーの区別はないよ
白い砂浜に出て青い海見ながら、A&Wバーガー食う昼休み…うらやましいでしょ♪

25

25. ポコ

  • 2012年03月16日 13:58
  • ID:tqnzggdO0 #

「ヤマントンチュ、ナイチャー」→「ナイチャー、ウチナンチュ」の書き間違い
すいません

26

26. 嘉吉

  • 2012年03月16日 14:52
  • ID:COIM1OmE0 #

50年後、「人民解放軍の基地は無くなりようがない。アメリカが攻めてきても、きっと人民解放軍が助けてくれる。」なんて、まさか言ってくれるなよ。
日本人を守れるのは日本人だけだ。支那人や侵略者アメリカ人ではない。

27

27.  

  • 2012年03月16日 16:58
  • ID:tm.S30GC0 #

良い曲だな。

28

28. ヤモリ

  • 2012年03月16日 17:47
  • ID:QpJcTUcP0 #

琉球人としてのプライドがあるのさ。
ヤマト(大和)ンチュとは違うという意識だよ。
ところで、小笠原諸島は1968年に本土復帰したんだね。
知らなかったよ。

29

29.

  • 2012年03月16日 18:21
  • ID:i.qSnDIA0 #

本土復帰したら、税金がかなり上がってがっかりした人が多いらしいよ。
特に酒。沖縄の人は結構飲むからね。

30

30. 父親沖縄、母親神奈川

  • 2012年03月16日 19:47
  • ID:n2tNXiU20 #

照りつける日差しとうちなんちゅ以外は本土とあまり変りのない光景なのが意外だった。
>>17
敗戦後のケツの差し出しっぷりなら本土の人間も負けてなかったよね^^

31

31. シーサー王国

  • 2012年03月16日 20:03
  • ID:MFeuXKnu0 #

返還がなかったらどんなだったかなと偶に妄想するときがあるw

32

32.  

  • 2012年03月16日 20:13
  • ID:NS.znQ5s0 #

コメントの5みたいなのは、達観してる風で実は思考停止してる。米5は米軍基地の雇用が管理された雇用という事に気づいていない。そんなに管理された雇用が必要なら何故本土は米軍基地誘致をしない?
なぜ沖縄が不必要にお国のために負担する必要が?「国益」という便利な言葉はマイノリティへの押し付けをオブラートに包んだだけ。はっきりいって沖縄の海兵隊基地の重要性は台湾有事対策がデカイ。沖縄侵攻の可能性なんてどの程度あるのか。やるなら尖閣周辺に行く。(尖閣諸島は沖縄だろというツッコミはなしで)
よく沖縄に基地がないと中国が攻めてくると言う人がいるが、リアリスト的な視点から見てもズレている。言っておくけど、中国と地理的に近い所は沖縄だけじゃない。基地がないなら攻められるなら大阪にも米軍基地を作るべき。

33

33. yasu

  • 2012年03月16日 22:31
  • ID:8.fnfxFx0 #

沖縄県民には聞くに堪えないことかもしれんが、確かに戦前、戦後通して沖縄は本土や米国に頼って生きてきたんだよ、そして戦後の沖縄は米国によってかつてなく発展したし人口も増加してきたし、米軍との関係も良好だった…
そういった評価すべき点があるにも関わらず今では米国、軍隊イコール悪という世論を形成しているのがアンフェアだし不正義だと思うのも自然なことだよ、ただそれらは左翼による工作活動の結果だとは思うけどね
>>33
>(尖閣諸島は沖縄だろというツッコミはなしで)
尖閣の問題を切り離して米軍基地問題を語るなんてありえない都合が良すぎる

34

34. niku

  • 2012年03月16日 22:54
  • ID:WqMcm3Gc0 #

コメントにレイシスト多すぎだろ。
基地の問題を持ち出して日本人同士で差別感情持たせようとしているようにしか思えん。

35

35. 父親沖縄 母親神奈川

  • 2012年03月16日 23:22
  • ID:n2tNXiU20 #

沖縄だろうが本土だろうが、戦後の生存戦略としてアメリカを受け入れた人々がいて、それは否定すべきことじゃないと思う(どこかで変るべきだっただろうけど)。だけど17みたいなこと言い出す輩がいてウンザリするんだな。

36

36.  

  • 2012年03月16日 23:41
  • ID:7rHaN3KJ0 #

原発を福島に押し付けて、危険を回避してきた関東と一緒。
沖縄を盾にして、日本本土に安全地帯を作ってきたにすぎない。
危ない必需品は遠ざけるのが一番。

37

37.  

  • 2012年03月16日 23:51
  • ID:7rHaN3KJ0 #

>>37 
ずっとウンザリしてくれ、そして考えて、目を背けないで。
そうじゃないとあなたのお父さんの故郷は未来永劫このままだよ。

38

38. 父親沖縄 母親神奈川

  • 2012年03月17日 00:21
  • ID:dC6LwP2t0 #

>>39
自分達のこと棚に上げて「これだから沖縄土人は」とか言い出す人がいて、それにウンザリしてるのです。
もちろん米軍基地はなくなって欲しいです。ただ、原発と同じでなくなった先になにあるのか? 物心ついたときから既にそれがあって、それがなくなって訪れるハッピーと苦労はなんであろうか? 今の僕にはよくわからないです。米軍基地をなくすこと前提でその先を考えたいです。

39

39. 39

  • 2012年03月17日 00:37
  • ID:LF2DlTeP0 #

>>40 ありがとう
自分も東京にきてそういう目に何度もあっます。
基地の話があるたび「土人は沖縄から出て行け、米軍に土地を進呈せよ!」
そんな事を面と向かっていわれてます。
基地があってもなくても、苦労に変わりはないでしょう。
たぶんなくなりません。
でも、減らす努力や訴える事をあきらめてはいけないと思うのです。

40

40. 在京20年

  • 2012年03月17日 01:03
  • ID:1ZtlNj2N0 #

私は沖縄出身者の40代のおっさんです。
戦争からむとこんなコメントだらけなのねー、という印象。
現地では、戦争知ってるおばーおじーも少なくなってきて、ナイチャー、ヤマトゥンチュとかの言葉を差別的に使う人も少なくなってるのに、まだこんなこと言ってるのね。まあ、どうでもいいけど。
1949年ってことなので映像記録的に那覇なのはアリ(上で出てるけど早期復興したのは国際通りあたりで、いわゆる奇跡のワンマイルなので)だけど、サブカル的に面白いのは、1960年代〜1970年代のコザあたりだと思う。この年代のコザの映像はないかなー。(探せばあるんだろうけど)
70年代には、ペイデイ後のコザのゲート通りなんかマリーンだらけで、私はそいつらにピースピースとかやってたよ。キャンディとかもらえたし。
ハードロックのライブハウス、ストリップ、赤い部屋に入っていくマリーンなんかもよく見た。自宅にはマリーンが自宅に侵入した時に対抗できるようにヌンチャクあったよwww。実際、よっぱらいのマリーンが入ってきたときはビビった。

41

41. yasu

  • 2012年03月17日 01:07
  • ID:W7q6qNF50 #

>>40
いい機会なので質問したいのですが米軍基地がなくなってほしいと思う動機は何なのでしょうか?

42

42. 元ウチナンチュ 現ナイチャー

  • 2012年03月17日 01:45
  • ID:nqsdyWSD0 #

※42
ありがとうございます、そういう普通のレスのやりとりをしたくてこの記事クリックしたのに、このザマですよ。
本当にバカバカしいったらありゃしない。
70年代のコザの動画、私も凄く見たいです。
私は70年代生まれで小学生の頃までしか沖縄に暮らしてなかったので、だいぶ映像記憶が薄らいじゃったんですよ。
コザ辺りの雰囲気はちょっと独特でしたよね。
年に数回しか行ったこと無いけど、沖縄で暮らしてた私でも外国に来たような感覚しました。
金武も独特でしたけどね。ただ、あそこはもっと田舎の、さびれた南米ちっくな雰囲気。
今はもうあの頃の雰囲気は無くなりましたねぇ…。
あの光景を知ってるって、もしかしたら貴重な体験してたかもしれませんね、私達。
良い悪いは置いといて。

43

43. niku

  • 2012年03月17日 01:51
  • ID:rzDDnGtX0 #

3年ほど東京で暮らしていたけど41番みたいなことを言われた経験が無い。
というか一部の奴らは台本があるかのようにコメント欄で会話してて気持ちが悪い。
本当に沖縄県民ですか?と聞きたくなる。
こんな差別意識丸出しな奴なんて一度も会ったことないぞ。

44

44.  

  • 2012年03月17日 13:14
  • ID:.xjwztPi0 #

今はもう沖縄らしさは失いつつあるよ。 人と人との絆は沖縄人は本当に強かったけど
カネがすべてを壊してしまった。 日本人も同じ。 根本はカネ。
こがねの〜花は〜いつか〜散る〜♪ってね。

45

45.

  • 2012年03月17日 15:03
  • ID:YmdStL5W0 #

てめーらの常識なんて知ったこっちゃねぇ
こちとら琉球生まれだ

46

46.

  • 2012年03月17日 15:31
  • ID:WmrUYsn.0 #

はいはいなりすまし乙。

47

47.

  • 2012年03月17日 16:31
  • ID:9ncKbAiD0 #

米35へ
本当に日本の領土侵略に米軍が効果的なら領土問題の発生している場所すべてが基地誘致すべきだね。竹島のために島根県は沖縄並みに米軍基地を誘致しなきゃ。国益のためだもんね。
それから沖縄の基地問題で出るテンプレ化した反論に「沖縄は米軍基地から利益を得たのだから文句言うな」ってのがあるけど。じゃあ本土は終戦後に米軍基地から利益を得なかったとでも?米軍基地が無くなる事で利益が望めるなら無くす方へ動くのは当然だろうが。なんで一度利益が生じた話には一生乗らないといけないなんて考えたの?
よく沖縄の基地問題になると「沖縄のためなんだ」とか「ふてぶてしいぞ」みたいになるけどさ、国から支援を受けてる所が沖縄だけだと思ってるのかね。沖縄が基地を受け入れてることで不労収益を得ているのが気に入らないとか思ってるなら基地の誘致をしてくれよ。前提として、土地を押さえられてるんだから基地を無くさないと経済発展もクソもないだろ。普天間基地がどれほど素晴らしい立地にあるか知ってるのか?沖縄市、北谷、那覇・新都心の真ん中だぞ。
と書くと「じゃあ辺野古さっさと埋めて移転」と来るのもテンプレ反論なんだよな。たらい回しである事と大事な資産である海を「アメリカ人」のために埋め立てる事への反感も理解できないのかね

48

48. RYCOM

  • 2012年03月17日 19:00
  • ID:.QzFKa230 #

映像は、平和通り・昔の新栄通り(開南バス停から平和通り向け)・浮島通り(丸国マーケットから松尾向け)・桜坂入口(高良楽器店前)・泉崎付近(旧ラジオ沖縄前)などです。国際通りは確認出来ませんでした。この年代に那覇で生まれ育った者には懐かしい風景です。
それにしても、どうして「沖縄」が絡むと県民と他府県民の双方で基地問題などに固執した意見が沸いて出るのか不思議です。どちらも狭隘で矮小な民族主義に執着しているとしか感じられません。ちなみに今年は「祖国復帰」40周年に当たりますが、アメリカ世も大和の世も経験した者の立場で言えば「施政権返還」が正しいのではないかと思います。当時は既に「祖国」は消滅していたのですからね。

49

49. yasu

  • 2012年03月17日 20:03
  • ID:W7q6qNF50 #

>>49
前提として主張しときたいのだけど個人的には自国の防衛をより自分達で負担できるように、憲法改正などの努力をすべきだと考えています。故に国防のために米軍誘致するべきとは考えません。
まず主張したかったのは米軍基地はそもそも歓迎されていたという歴史と米軍がもたらした利益についてです。米国政下でマラリアなどの伝染病を撲滅し、医療を拡充して人口を増やしましたし、経済でも本土より先んじて復興し安定した生活を手に入れていました。またキャンプシュワブなどはむしろ基地による経済効果に期待して誘致しており、むしろ米軍が歓迎されていたことを物語っています。
上記のような事実や経緯は本土の人間には新鮮ですし、沖縄の方も認識するべき事柄です。
普天間に関しては当時の写真を見れば一目瞭然ですが、人気のない土地に基地を作り、その後人々が住み発展していったわけですが地価が上がったから出て行けとは乱暴すぎるのでは?
埋め立てによる環境破壊に関して申し上げたいのですが沖縄には今、2000ヘクタール以上の埋め立て計画があるそうです。辺野古移設に必要な広さはたしか160ヘクタールです。
長文なのでこの辺で。

50

50.  

  • 2012年03月17日 22:34
  • ID:9ncKbAiD0 #

米52氏へ
日本政府作らなかった大学をアメリカが琉球大学として作ったように米軍が沖縄に与えてくれたメリットは当然多くありますよ。ですがアメリカの統治下であった以上、アメリカに頼らざるを得なかった訳です。ちなみに日本政府は沖縄を切り離した事で独立を果たしましたね。しかしアメリカの統治下での人権侵害など不利益も多かったという事も知ってください。
普天間基地の周囲に勝手に町を作って住み着いた、これもよく聞く反論です。ですが当時の写真を見れば一目瞭然ですが、畑があったんですよ。ここを「強制収容」しました。有無を言わさず土地をとったのです。質問ですけど「もともと田畑が広がる場所が現在は街になった」話は沖縄だけ許されない事だとお考えですか? それとも普天間基地の周りは住人が自主的に立ち入り禁止にするべきだったとでも?普天間って那覇と那覇に次ぐ第二都市、沖縄市の間にありますが。ここだけ自主的に迂回して街を作れや!とか思ってます?
沖縄は埋め立てを日本一多く行っています。那覇空港が過密なので滑走路を一本増やす話もありますし。だから辺野古くらい大したことないよねって反論もよく聞きます。でもその埋立地ってアメリカ人のためといっていいですよね。その埋め立て地での雇用なんてたかが知れてますよ。それと重要なことは、「民間での埋立地は協議や反対の意思が反映される」ってことです。泡瀬干潟って所の埋め立て事業は大論争が起きています。これが基地の埋め立てなら上で決まって終了ですよ。埋め立てないから普天間移設が遅れるんだって反論もずれてますよ。沖縄でまわして当然って事になりますから。

51

51. ぬーやが

  • 2012年03月17日 23:20
  • ID:c8dPwbTo0 #

確かに いとまんや与那原、西原、当等埋め立てや護岸工事での
環境破壊ありますよね、それに自然の砂浜ビーチのゴミの多い事
漂着ゴミもありますが、不法投棄も沢山あって
沖縄のきれいな海なんて飛行機から見たエメラルドグリーンですが
近くで散歩するとポイ捨て結構多いですよ。

52

52. yasu

  • 2012年03月17日 23:56
  • ID:W7q6qNF50 #

>>53
アメリカ軍人、軍属からの人権侵害については否定致しません。しかし私は事実をフェアに見て欲しいと思ってレスしています。人権侵害についても米国政下以前からありました。たとえば戦前のハンセン病患者への迫害などもその一つで沖縄ではハンセン病患者が全国平均の20倍もおり、社会問題になっていました。ハンセン病患者は天刑病などとされ発症すると一族郎党から放逐され、民衆からは投石や唾を吐きかけられたりと非人道的な扱いを受けています。このハンセン病も米軍による医療技術によって撲滅しております。
さて普天間基地についてですが、かつて田畑だった土地が街になったという事象のみを切り取って「普通の事」だ、などと評価するのはいささか強引ではないでしょうか?問題なのは街より先に基地が存在していたということです。基地の存在を承知したうえで住み始めたはずなのです。それこそ自主的な判断によるものです。

53

53. yasu

  • 2012年03月17日 23:58
  • ID:W7q6qNF50 #

>>53
続きです。
中城湾、泡瀬干潟の埋め立てについてはむしろ比較の対象としてお話したいと思っていました。環境保護団体などの提訴にも関わらず県と市は強行しようとしているではありませんか、基地を受け入れた稲嶺知事は当初「埋め立ての方が地元企業の技術に適う」と考え方をしていましたよ。これはダブルスタンダードといえるのではないでしょうか?とはいえ辺野古移設が頓挫したのは稲嶺知事の突然の基地15年使用期限発言による混乱によるものでしたが…。
もう一つ気になるのが沖縄の米軍基地の負担率についてです。マスコミは事あるごとに「在日米軍基地の75%が沖縄に集中している」と報道しますが、この米軍基地の中に横須賀、佐世保、岩国、横田などが含まれていないということです。これらの基地は自衛隊と共有しているのが除外の理由となっていますが、分母にこれらの有名な基地が含まれていないことはあまり知られていません。ちなみにこれらの基地を含めると75%から25%になるらしいです。
沖縄の基地問題を取り巻く報道や情報には偏りがあります。正しい選択の為にもフェアな報道を阻害してきた者や既得権益を取り除くべきだと思います。

54

54. 父親沖縄 母親神奈川

  • 2012年03月18日 00:26
  • ID:majGAyC10 #

>>43
埋め立てと犯罪です。これが解決しないのであればなくなってしまえばいいのにと思ってます。ただ、ニュース等で見聞した程度からの考えなので不勉強だとはコメント書いてて気づきました。ちなみに自分は沖縄出身で3歳で母親の実家がある厚木基地の側へ越してきた者です。

55

55. yasu

  • 2012年03月18日 01:20
  • ID:W.zq5Ya20 #

>>57
レスありがとうございます。
沖縄の方や、沖縄と関わりの深い方から米軍基地に反対の訳を率直に伺いたいと思っていたのでご質問してみました。率直なご意見、ありがとうございます。
自分も不勉強なのですが、沖縄の件に関わらず報道というのは作為的だと感じており、今後も慎重に判断したいと思います。

56

56. sd

  • 2012年03月18日 03:18
  • ID:FicJqhRD0 #

>>56
誰が広めたのか知りませんが、くだらないデマですね。
70%台の数値は別にまやかしではありません。米軍が管理権を有する施設は共同使用施設であっても、専用施設同様にカウントされるので。佐世保、横須賀、厚木、岩国、三沢などは全て分母に含まれています。防衛省のHPを調べて計算すればすぐにわかりますよ。20%台は一般的に米軍がたまにしか使わない、もしくは全く使わない一時利用可能施設を分母に含めた数値で、実態と乖離しています。だから政府も防衛省もその数値を前面に出さないんですよ。逆効果だと知っているから。東富士のような例外もありますが、専用施設としてカウントされる側にも千歳や木更津のような例外があるので、結局のところ地位協定上の位置付けで判断するのが実態に近く、また東富士のような例外であっても管理権を有するのは日本側である為、米軍は原則的に使用協定を遵守します。専用施設等のように無視して好き勝手に使ったら、日本政府が訴えられて継続使用が困難になりかねないので。管理権を有するのが主権の及ばない米国でない以上、司法としても政府を支持するのは難しいことですから。

57

57. sd

  • 2012年03月18日 03:19
  • ID:FicJqhRD0 #

また普天間の件ですが、宜野湾市域では二つの基地により多数の集落が除去されました。自治体名を冠する宜野湾集落も含め、6つともう少し。過半以上です。それと基地を避けて居住するのは沖縄本島の地勢、そして基地の散在とその規模から不可能であるという理由から危険への接近の法理の適用は棄却されています。新住民に対しても。嘉手納でも普天間でも。
そもそも米軍は滑走路の延長線上の集落を除去する、接収集落の代替居住地を基地から遠くに離すなんてことはしませんでした。交通の幹線だって従来と似たような配置で。不発弾の除去も基地周辺が優先。こういうところは返還後の日本政府も大差ありませんでしたよ。

58

58. sd

  • 2012年03月18日 03:19
  • ID:FicJqhRD0 #

第一、沖縄への陸軍・海兵隊追放、沖縄の通貨価値の大幅切上げ、民間貿易解禁を日本政府は放任したでしょう。反基地闘争を制圧せず沖縄からの基地移転阻止の嘆願を黙殺し、あまつさえそれを最大に活用して輸出攻勢をかけ外貨を獲得したんだから、加担したも同然です。輸入に対抗不可能となれば、基地経済に依存する他はなくなります。奄美返還を
促進し、奄美・沖縄の微妙な関係を構築した主因でもあります。限られたパイにありつけず奄美は餓え、沖縄にも余裕はなかった。奄美人は沖縄をパージする道を選び、USCARは対立を煽り、限られたパイで生きる沖縄人はそれを容認しました。互いに切り捨てあったことになります。
そして日本政府は自らが絶対化した基地依存経済を維持する為に、沖縄への外資進出を頓挫させてきました。基地とリンクした補助金依存なら基地依存と大差ないので。返還時に米軍は軍雇用員の三分の二、一万八千人ぐらいは解雇しました。その解雇者の受け皿になるはずだったのが米国資本の進出ですが、日本が潰しました。日本市場を睨みながら、東南アジア市場の開拓拠点になる予定だったんですが。代替条件の日本資本進出もオイルショックを口実に反故に。高失業率の一要因です。李登輝が総統時代に提示した台湾資本の進出計画も却下されました。

59

59. sd

  • 2012年03月18日 03:20
  • ID:FicJqhRD0 #

在沖海兵隊は台湾や東南アジアを臨み、また日米同盟維持の為に必要。そう政府は主張しますが、それに対応する特恵というよりも当然の対価は認められることがありません。政府による必要性の認識はその程度だし、海兵隊等は元々は本土から追い出されたものなんですが。日本政府の主張というよりも自己正当化の言い訳に沖縄が付き合う道理は何もありません。
ついでに言うと戦前の沖縄は内国植民地で帝国政府の金蔓です。政府からの交付と政府の沖縄からの取り分の割合は現在のそれが反転した状態でした。シュワブについても強制収用が相次ぐ時勢の中で実力行使も辞さず、補償は一切しないと恫喝されたので、容認と歓迎に転じました。毒を食らわば皿までと。伊佐浜の二の舞となれば南米で野垂れ死にという未来も有り得たので。ハンセンでも既に収用してあった土地の利用法を変えただけですよ。

60

60. 名無し

  • 2012年03月18日 14:12
  • ID:l16q7OSy0 #

長々とコメントご苦労様。
人間は騙しあって生きているのに今更何言ってんだ。

61

61. o_o

  • 2012年03月18日 18:40
  • ID:pKCGk.AO0 #

だまし合いだからなんだよ。なら不正が発生しても文句言うなよ
厭世主義者として楽しく過ごせ

62

62. yasu

  • 2012年03月18日 21:05
  • ID:W.zq5Ya20 #

>>s d氏
かなりの長文ですね…かいつまんで返答させていただきます。
在日米軍基地70%の件ですが自衛隊との共用施設については分母に含まれていません。防衛省のウェブサイトを見て計算しても実際はやはり23%といったところでした。仰る通り基地と演習地などでは環境への影響はまったく違うでしょうがマスコミは「在日米軍基地70%」と報道するのではなく「在日米軍専用施設70%」と報道するべきでしょう。このような誤解を生む表現はフェアに問題に向き合うことを阻害してしまいます。
宜野湾市の土地強制徴収の対象になったのはたしか30戸ですが、現在の宜野湾市の人口は9万人を超えていますね。人口増加についてもう少し詳しく述べたいのですが宜野湾市の1950年から2010年までの人口増加率はざっと4.7です。そして県庁所在地である那覇市は2.1です。相対的に比較しても宜野湾市の人口増加率は顕著ですね。また比較的最近である1990〜2010まで人口推移を見ても宜野湾は0.2で、那覇は0.03といったところです。このような人口推移は何を物語っているのでしょうか?平面的に評価はできませんが自己責任は当然生じるのでは?
戦前の沖縄が政府の金ヅルだったという主張は驚きです。よろしければ具体的に教えて頂けませんか?自分は沖縄経済は第一次世界大戦のバブル崩壊後は浮揚することは無かったと認識していました。また経済的に破綻した沖縄が1925年に政府に援助を求めて「植民地のごとく特別会計に改めてもらいたい」というような内容を発言しているのらしいですが?翌年に政府は沖縄救済のために、換算すると約500億規模の予算を付けました。それによって一時的に景気が回復しますが1930年には本土と同じく経済危機に陥っています。金ヅルになったのはどの時代でしょうか?不思議です。

63

63.  

  • 2012年03月18日 23:05
  • ID:FicJqhRD0 #

p://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/sennyousisetuitirann.html
注1.( )書きの施設・区域名については、日米地位協定第2条第4項(b)に基づき米軍が一定の期間を限って使用している施設及び区域を示す。それ以外は、日米地位協定第2条第1項(a)に基づき米軍が使用している施設及び区域を示す。
なお、日米地位協定第2条第1項(a)及び第2条第4項(b)に基づき米軍が使用している施設及び区域が1施設・区域内に混在する場合は( )書きをしない。
要するに()付き=一時利用可能施設 ()なし=専用施設ないしは三沢等のような共同利用施設。在日米軍施設・区域(専用施設)都道府県別面積は注意書き通り専用施設として分母へ参入される。
p://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/sennyousisetutodoufuken.html
注1.日米地位協定第2条第1項(a)に基づき、米軍が使用している施設・区域の面積である。

64

64. yasu

  • 2012年03月19日 00:08
  • ID:G8LKgnlk0 #

( )は一時利用地であって共同利用では無いという主張でしょうか?
確かに共同利用では語弊があるかもしれません。正確には共同利用可能な施設と言うべきかもしれませんが、いささか分かりにくいかもしれません。しかし語弊はあれど( )施設は日米地位協定第2条第4項 (b)によって保証された日米の共同訓練や有事の際を想定した共同利用施設です。
ご存知のとおり23%というのはこれら( )の施設を含めた数値です。
ちなみにこれは私の持論ではなく割と知られた話です。

65

65. wbm bradford

  • 2012年03月20日 02:53
  • ID:E8Z886MC0 #

あなたは、 1950 年には那覇の 'smy 父の 16mm フィルムを見てありがとうございました。 「沖縄」は、 SAN プロジェクト。 wbm2012 。

66

66. hiroki

  • 2012年03月27日 16:17
  • ID:XZa3mk0L0 #

20代の人間だけどナイチャー、ヤマトゥンチュなんて差別用語があるなんて初めて知った。
まぁこういう言葉って日本各地であるのだろうね。

67

67. 匿名処理班

  • 2012年07月27日 20:37
  • ID:MG61sN150 #

SD氏とYASU氏の会話が面白くて為になる。米軍が出ていけ〜!沖縄は日本の犠牲になっている〜と叫ぶのは勝手だけど、本土返還は沖縄国民も望んでいたし、沖縄は日本の一部になったのだから犠牲だなんだと言って、被害者ぶるのは辞めて欲しい
まさか今更、尚家を担ぎだして琉球復活し独立国家になりたいなんて言い出さないよね?
地理的に考えても自衛部隊を常駐する必要がある場所だし米軍追い出しても自衛隊が常勤するだけで基地は無くならないよ

68

68. 匿名処理班

  • 2012年09月23日 00:21
  • ID:Mv71m8yt0 #

沖縄人は怠け者だし
日本人差別するし信用できんよ

69

69. 匿名処理班

  • 2012年10月01日 23:16
  • ID:krR56Xnu0 #

福岡、長崎、島根、山口、石川といった大陸に面した地域の人々がここを見ていたら、ぜひ意見を伺いたい。米軍基地が日本に必要だとして、あなたの町に米軍基地が来て欲しいですか?それらの地域から選出された政治家達@国政はなぜこの手の議論をしないのでしょうか?沖縄のひとが基地はこれ以上要らないといっている理由を理解するのはそれほど難しくないと思います。そもそもこれだけ嫌われている米軍に、有時のときは守って欲しいなんて虫が良すぎます。

70

70. 匿名処理班

  • 2012年11月13日 23:53
  • ID:YnOXB7480 #

東京モンですが、
人々が生き生きとしていて良い映像だと感じました。
現代東京はすっかり生気を失ってるというか、前向きでないというか。。。

71

71. 匿名処理班

  • 2013年02月25日 22:55
  • ID:zKKJ62gs0 #

沖縄料理って全然美味しそうに見えないんだよな。不思議。
魚介類ぐらいか美味しそうなのわ

72

72. 匿名処理班

  • 2013年11月28日 14:17
  • ID:WZ4YXfw.0 #

1.そもそも沖縄にある基地は日本の防衛の為に必要である。(アメリカの為ではない)
2.中国は沖縄を欲しており、そのために偏向報道などの工作が大量に為されている。
左翼の活動が活発で、純粋な沖縄の人は少なからず騙されている。
3.普通の沖縄県民は今更内地を恨んでなどいない。
成りすましの中国系工作員がいるだけ。
目的は沖縄を日本から分断させて自分の領地とする為。
基地がなければ攻め込む隙が出来る。
これを最低限理解した上で、論議をしないと、ただの工作員相手にマジレスするハメになる。

73

73. 匿名処理班

  • 2016年11月02日 11:22
  • ID:wiiHWKt80 #

沖縄人が差別的なんじゃなくて、差別を文化として消費してきた日本人自体が、
差別的な国民性の持ち主なだけじゃねえの?って思うわ。
そろそろ言い訳ばっかしとらんで、変わらにゃーならんと思うよー。
世界的な情勢を見てると尚更に、表面ばっか更地にしても根っこが良くならんば、
なーんも変わらんのがよけ分かるわ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links