00
 エレベーターに乗って地上と宇宙を行ったり来たり――。こんな夢のように壮大な構想を、ゼネコンの大林組(東京)が20日、2050年に実現させると発表した。

 鋼鉄の20倍以上の強度を持つ炭素繊維「カーボンナノチューブ」のケーブルを伝い、30人乗りのかごが、高度3万6000キロのターミナル駅まで1週間かけて向かう計画という。
ソース:「2050年宇宙の旅」はエレベーターで : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
広報誌『季刊大林』53号(特集:タワー)を発行|プレスリリース|株式会社大林組
 地球上に構築する限り、建設物は自重によって壊れる限界点がある。しかし、96,000kmかなたの宇宙へと伸びるタワー「宇宙エレベーター」は、理論的には実現可能と言われている。1990年代にカーボンナノチューブが発見され、同社は建設可能と判断した。米航空宇宙局(NASA)なども研究を進めている。

上空36,000kmの静止軌道ステーションと宇宙太陽光発電パネル
01
 今回のエレベーターのケーブルの全長は、月までの約4分の1にあたる9万6000キロで、根元を地上の発着場に固定する。一方、ターミナル駅には実験施設や居住スペースを整備し、かごは時速200キロで片道7.5日かけて地上とを往復。駅周辺で太陽光発電を行い、地上に送電する。

静止軌道ステーションは宇宙で膨張するユニットで構成され、アース・ポートの主要部は海上に浮かぶ。
02
大林組が「宇宙エレベーター」建設構想
 あと38年後、エレベーターで宇宙に行くとかもう、SFの世界が現実になるのかどうか?寿命ざっくり80年として、現在42歳以下の人なら、ひょっとしてひょっとするとエレベーターで宇宙への旅に行くことができるかも?

関連記事:
前田建設「機動戦士ガンダム」に出てくる連邦軍基地「ジャブロー」建設実現に向けてのプロジェクトを開始



アムロがうっかり拾ってしまった「ガンダム操縦マニュアル」の内容とは?



悲劇のドライバー、ハンドルがぱっくり取れてマッハGoGoGo


Advertisements

コメント

1

1. しろいか

  • 2012年02月23日 08:54
  • ID:DbNC2IMp0 #

1げと

2

2.  

  • 2012年02月23日 09:27
  • ID:.e1xGs7L0 #

CNTでケーブルを作る方法がまだ存在しない

3

3. 名無し

  • 2012年02月23日 09:27
  • ID:cGMt69jb0 #

とりあえず早くめでね

4

4. 名無し

  • 2012年02月23日 09:28
  • ID:i1m5hm8T0 #

とりあえず早めでね

5

5. 名無し

  • 2012年02月23日 09:38
  • ID:H.mdPM.c0 #

やっぱり早くめで。

6

6.

  • 2012年02月23日 10:10
  • ID:Q03THFBl0 #

三十人乗りで一週間てきつく無いか?
全員ベッドで寝るスタイルか、
それとも、二十室ぐらいの部屋割りがあるのか、
旅客機スタイルで座席とかだったら
笑ってあげよう。

7

7.  

  • 2012年02月23日 10:36
  • ID:.e1xGs7L0 #

どこの株買っておけばいいのかにゃ

8

8. 名無し

  • 2012年02月23日 10:36
  • ID:i9oDoFzv0 #

ガンダム00の軌道エレベーターじゃないか
そんでテロとか起こってメメントモリで人質ごと破壊されるパターンが見えた

9

9.

  • 2012年02月23日 10:43
  • ID:5L7kCqm.0 #

現在42歳以下の人なら、ひょっとしてひょっとすると>
わくわくするな。
長生きしてれば結果がわかる、かもね。

10

10. ふぁ

  • 2012年02月23日 10:43
  • ID:jUrf6XJn0 #

宇宙エレベータって自転速度で地球と一緒に回るから、実は高速で動いてて
先端に宇宙船付けて遠心力で飛ばすと非常に省エネ、って理論があったな

11

11.  

  • 2012年02月23日 11:13
  • ID:VPneEhvv0 #

研究としては面白いし意義があると思うけど
一企業が2050年目指して実現して、利益が出るものなの?
ぶっちゃけ出来たら面白いけど、「すごいもの作った」とかじゃなく
企業として収益見込める何かが得られるプロジェクトなの?

12

12.

  • 2012年02月23日 11:20
  • ID:2ZSGrBEt0 #

宇宙から見たら地球の景観が変わっちゃうのかー。残念な気もする。

13

13.  

  • 2012年02月23日 12:00
  • ID:vHxgD9eO0 #

JR東海による中央リニアの建設費が東京〜大阪で建設費8兆円前後、完成時期2042年を考えると1兆円程度の事業(原発2〜3基分)を2050年に完成させることは費用的には問題はないでしょう。
ドミノ・ピザが前田建設に月面店建設を依頼した時、地球から70トンの物資を運ぶのに5600億円と見積もってますから、宇宙エレベータで先端まで運んで遠心力で月に放り投げる方法を取れば、2店舗分の受注で建設費は賄えそうです。
重量のほとんどが燃料だというロケットと違って、地上から供給できるのが宇宙エレベータの強みですね。

14

14. GoN

  • 2012年02月23日 12:03
  • ID:OCEFpVeT0 #

大林組とNASAという、一見ごっつ関係なさそうな2団体が、
「38年後の宇宙エレベータ建設」というぶっとんだ場所で
接点を結ぶ。ここになんかロマンを感じる。アルキメデスが
ようやく宇宙空間に「支点」を得る。そんな感じ。

15

15.  

  • 2012年02月23日 12:23
  • ID:jQWl9qj10 #

これって地球の自転でへし折れないの?

16

16. RE

  • 2012年02月23日 12:27
  • ID:okEzljfD0 #

大林組って昔から構想だけは大胆なこと言うんだよ
何年か前にも東京ラピュタ計画とか打ち出してたけど何もしとらんよ

17

17. m

  • 2012年02月23日 12:27
  • ID:6AeryBJ10 #

地球を廻っている宇宙ゴミは大丈夫なのか?
ぶつかったらキズがつく程度じゃ済まないだろ?

18

18.

  • 2012年02月23日 12:42
  • ID:.e1xGs7L0 #

大林組は2050年に数万人が住める規模の月面都市構想も持ってたな
そっちはエレベータ実現してからじゃないと無理だろうに

19

19. Grim

  • 2012年02月23日 12:56
  • ID:vun6ocAO0 #

おーびたるりんぐhあいつできますか?

20

20. ワニさん

  • 2012年02月23日 13:04
  • ID:LLINV1lM0 #

ワニさんが小学時代30年前の百科事典には氷河期が来て
30年で石油が無くなり、人々は宇宙旅行してますとか
チュ〜ブみたいなの浮遊する車乗った人々が書かれてたワニが
実際は貧困奴隷化するだけワニがね

21

21. 11

  • 2012年02月23日 13:08
  • ID:VPneEhvv0 #

>>13
8兆円掛けても、それ以上の収益が見込めれば良い。
問題は、軌道エレベータが2050年に出来たとして1兆しか使わなかったとしても
現時点ではその1兆円を上回る収益のきちっとした計画予定は無いんじゃね?って話し。
今現在の現状で、ドミノピザを2店舗月面に作るなんて収益見込みに入れられる段階には無い。

22

22. ruppoi

  • 2012年02月23日 13:13
  • ID:a4X.99460 #

で、もしものときはビルドタイガー呼ぶと

23

23.    

  • 2012年02月23日 13:46
  • ID:WbAJRT4K0 #

宇宙人からしたら この構想バカすぎだろw
とか思われてんだろうね  もう俺達が生きてるうちに宇宙旅行 無理決定

24

24.  

  • 2012年02月23日 13:46
  • ID:3KBQl.Qp0 #

夢は夢だからいいんだ
もし計画が「やはり技術的に無理でした」とかで終わったら
夢が砕け散るだろ

25

25.  

  • 2012年02月23日 13:47
  • ID:ppDA5vIA0 #

事故ったらチチチ!レレレ!っていうレベルじゃないぞ

26

26. ぐわんげ

  • 2012年02月23日 14:03
  • ID:A7D7XfAR0 #

い…一週間…?
途中で何か事故でも起こったら悲惨だなあ

27

27.  

  • 2012年02月23日 14:35
  • ID:TthioRg90 #

途中駅ってあるのかな。数百キロ上空の駅前ホテルで
一泊だけのツアーとか。
問題はケーブルの製造技術開発とデブリだな。
何トンもある制御不能の衛星とか来たらどうするんだろう。
砕くわけにいかないし。。

28

28. GoN

  • 2012年02月23日 14:50
  • ID:OCEFpVeT0 #

>27
高速のドライブインみたいなやつだろ?それいいな。
宇宙エレベータ降りて、「んあ〜!」ってノビして、売店でアメリカンドッグ
とか食って戻ってなあ。そのために乗りたい気もする。

29

29.  

  • 2012年02月23日 14:52
  • ID:3nXrHBTD0 #

このエレベーターが真横に倒れたと想像したんだけど
地球より長い棒が真横に伸びててその上を歩くとしたら
最初は地球に水平に歩いてたつもりがいつの間にか垂直になっているんだよな
なんかその感覚想像できそうでできないぜ

30

30.

  • 2012年02月23日 14:59
  • ID:uA5NJv460 #

これはさすがにバカすぎる。
後世の恥になるからやめといたほうがいいな。

31

31. K

  • 2012年02月23日 15:29
  • ID:CNRqmO4t0 #

問題はケーブルなんだよね。
それができれば、夢物語でなくなるわけです。
数十年後のことなんて、予測できないから、不可能とはいえないよね。

32

32.  

  • 2012年02月23日 15:35
  • ID:NepvUkME0 #

おいおい、真に受ける奴いるのかよ
日本の土建屋のやるやる詐欺ならぬ出来る出来る詐欺は毎度のことだろ

33

33. 、。。

  • 2012年02月23日 15:46
  • ID:5xh3PTIj0 #

へー、、少し楽しみだw

34

34. ^^^

  • 2012年02月23日 16:00
  • ID:jhDhrJsE0 #

32>は頭が固い方とお見受けしますた。
ま、これ作るには輸送用スペースプレーンとか必要だからな
ちゃっちゃと質量駆動機使って小惑星捕まえちゃってください

35

35.  

  • 2012年02月23日 16:04
  • ID:xeZeLuoh0 #

重力と遠心力の釣り合いが取れるようにするのかな?
とんでもない力が掛かりそうだができるのかよ

36

36.  

  • 2012年02月23日 17:33
  • ID:EFmTa4ft0 #

地球2周強もの長さになるケーブルを点検・補修する方法が
僕には思いつきません

37

37.

  • 2012年02月23日 17:43
  • ID:xlm5YH.l0 #

単純な話、人工衛星は地球をぐるぐる回って落ちないようにしていて、高度が高くなればなるほど必要な速度は落ちてゆく。そして24時間で地球を一周する高さでは地球の自転とシンクロして見かけ上はある地点の上空にずっといる状態になる。
ここが「静止軌道」(36000km)
そこから糸をずーっと地面まで垂らしてやると、静止軌道までのエレベータのできあがり。ただ垂らすと糸に引っ張られて重心が下がっちゃうから反対側にも同じだけのものを伸ばして衛星(構造物)の重心を静止軌道に保ってやる。
この”糸”にかかる力ってのはよーするにヒモをひたすら垂らしてその重さに自分が耐えられるか?っていうことで計算的には吊り橋みたいなもの。必要な引っ張り強さは鋼鉄の20倍と算出されていて実現不可能?とされていた。しかし、近年カーボンファイバーとさらにそれより強いカーボンナノチューブが発見され、量産の暁には…となってきた

38

38.  

  • 2012年02月23日 18:34
  • ID:nnCtcNYl0 #

自転とかどうすんだろ

39

39. Himagine

  • 2012年02月23日 18:41
  • ID:7GpBQupg0 #

スペースシャトルよかよっぽど経済的で安全なんだがなあ・・・
ちゃんと調べてみてください

40

40. ぽち

  • 2012年02月23日 18:55
  • ID:TUF7yP8q0 #

これ見て思い出したんだが、
以前勤めていた建設会社の会社案内にも、
”宇宙居住区建設プロジェクトを将来我が社は請け負います”
なんて恥ずかしくも無く書いてたなw
有名大企業のHPにも、こんな大風呂敷書いてるとこ、
よく見るよ。

41

41.  

  • 2012年02月23日 19:03
  • ID:Ti.MuKJr0 #

長生きしても値段の方もお高くて無理だよw

42

42.  

  • 2012年02月23日 19:04
  • ID:vHElUHtp0 #

地球の自転とシンクロしてもまん丸な感じで回転するのかな
卵型に回転しそうな気がするけど
それだと位置維持だけで宇宙側の管理が24時間になりエネルギーが膨大になるし
チューブの長さがたるんだり引っ張られたりして地球側の基地は設地が無理な気がする
たるむ距離も引っ張られる距離もキロ単位になるだろうしカーボンナノチューブでも無理じゃないかな
その状況で最低100年は持たないと60年置きぐらいでチューブ交換とかになると莫大な費用が・・
鉄筋コンクリも50年つっ立ってると腐食にひび割れ炭素繊維はどうなんだろうね
使う回数が多いほどシャトルより費用安くなるけど途中で切れちゃうと周りが大惨事だし
でもまー想像していかないと発展は無いよね
こういう発想は結構好きだよ

43

43.

  • 2012年02月23日 19:48
  • ID:.e1xGs7L0 #

共振が怖い気がする

44

44.

  • 2012年02月23日 22:48
  • ID:HEbjAtiT0 #

現行ロケットは9割方燃料を撃ち上げてるようなものだから
これが実現されたら宇宙開発費の桁が変わるねwww

45

45. .

  • 2012年02月24日 02:58
  • ID:3E4wgZ6o0 #

軌道エスカレーターの実現はまだですか?

46

46.

  • 2012年02月24日 07:04
  • ID:1S1nv5Cb0 #

>>7
事故が起きたら・・・

47

47.  

  • 2012年02月24日 08:39
  • ID:sTLqt2NI0 #

地球の赤道付近の自転速度は時速1,674km
その外側を、地上の設置点と平行して回転する事になると
時速2000kmを超える事になる
デブリ(宇宙のゴミ)は数兆個、無限に浮遊している
それに衝突したら一瞬で宇宙のゴミになる
ネジ1本がミサイルの威力を発揮する
現実的にこの問題があるから不可能
紐の先に卵をぶら下げて街中を全力ダッシュするようなもんだよ
その内誰かに当たって割れる

48

48.

  • 2012年02月24日 13:24
  • ID:hxfkLTAx0 #

CNチューブより強固なやつじゃないと実現しないとどっかで読んだぞ

49

49. しこり

  • 2012年02月24日 15:21
  • ID:QYvlOZCW0 #

まあ素人が思いつくような問題をその道の人が考えてないわけないので
出来るって言ってるんだからまあ出来るんだろうな
ただこういうのは決まって予定した年数の2倍近くかかるもんだ

50

50. A・C・クラーケン

  • 2012年02月24日 16:59
  • ID:62oa3Noh0 #

より発達した科学で軌道エスカレーターを造ったら、それは天国の階段と区別がつかないだろう。

51

51.

  • 2012年02月24日 19:29
  • ID:slFSFu0t0 #

NASAの研究の方では糸ほどの太さの物に編み上げることは出来てるけど
ワイヤーほどの太さにする技術が現時点で無いと言ってた
もし完成すれば輸送コストや重量の問題が一気に解決して、宇宙空間での建築、建造が可能になって、巨大な宇宙船も夢ではなくなるんだよね
地上でパーツを作って宇宙ドッグで組立てる
そうなれば軌道エレベーターで上に運んで大気圏でデブリごと燃やせばいいだけだから、デブリ回収も現実的になるんじゃないかな

52

52. (。・(エ)・。)

  • 2012年02月24日 20:31
  • ID:2Xqi4qrU0 #

2550年くらいなら信じるかも
今の宇宙開発のスピード滅茶苦茶遅いよ

53

53. 穴禁

  • 2012年02月24日 22:54
  • ID:.At0NaTU0 #

どうせならデススター建造計画でもしてくれ。

54

54.   

  • 2012年02月25日 02:27
  • ID:n.OicAWw0 #

いっそのこと、月と地球をその丈夫なエレベーターでくっつけちゃおうぜ!

55

55.  

  • 2012年02月25日 02:43
  • ID:iuRO9BHq0 #

こんな暴力団みたいな名前の会社信用できんわ

56

56. ui

  • 2012年02月26日 18:23
  • ID:lyyay5mS0 #

ないないwww

57

57. asd

  • 2012年02月27日 00:20
  • ID:.MiL5oyq0 #

カラパイア的には昔蜘蛛の糸見たいなのは空から垂れてたってやつ無かったっけ?

58

58. the 北の帝王

  • 2012年02月29日 04:51
  • ID:JYz6REoo0 #

わてら の最後の事業じゃい
もう犯罪なんてせーへん
な?ボス
プチッ
ヴあぁぁぁぁぁぁ

59

59. パルパル

  • 2012年03月08日 17:47
  • ID:HluQ0vDc0 #

民族神話を教えない国は100年で滅びるって元皇族の竹田さんが言っていた、
戦後65年か・・・エレベーターはチョッと間に合わんな・・・

60

60.  

  • 2012年03月10日 00:40
  • ID:qd5Plyv60 #

よーし、エレベーターで宇宙までいくぞー
その前にコインを両替機使って軽くしとかないと、、な

61

61. minami

  • 2012年04月22日 21:37
  • ID:LggZ7sh70 #

3.6万キロの静止衛星の距離というのは地球の直径が約1.275万キロあるから、それの2.8倍。図にしたら相当遠い感じがする。

62

62. uni

  • 2012年04月23日 19:45
  • ID:aj711aSt0 #

※56
大林組がどれだけすごい会社なのか調べてから喋れ

63

63. 匿名処理班

  • 2012年12月14日 16:04
  • ID:TQ2mIb6g0 #

2008年に既にビートたけしの番組で紹介されてましたよね?
そんなに先の事なのですか・・?
それだとより良い材料などが後でどんどん開発されて、完成時には時代遅れのものになってしまうのでは・・・・??? 

64

64. 匿名処理班

  • 2012年12月17日 19:08
  • ID:MTQaguWY0 #

実現したら案外商業ベースに乗るかもしれないな。
ヴァージンギャラクティックのわずか数分間の宇宙体験に20万ドル払う人が何百人もいるんだし、東京タワーの観覧みたいに、途中に宇宙体験・展望台を設けて往復1日とかのアトラクションにしたら、結構お客を呼べるんじゃないかな。

65

65. 匿名処理班

  • 2012年12月29日 02:01
  • ID:4mawiIfK0 #

折り紙を32回半分にしたらその厚みで月までいけるんだぜ
簡単だな。

66

66. 匿名処理班

  • 2013年01月23日 22:54
  • ID:pAt4qekH0 #

辞めとけ、テロの対象になるのが目に見えてる。

67

67. 匿名処理班

  • 2013年01月27日 17:41
  • ID:E50h1NZ80 #

技術的には可能でも、安全面考慮すると不可能では
整備用にガンダム的なものが実用可能レベルなら可能かもしれないけど・・・

68

68. 匿名処理班

  • 2013年02月05日 16:35
  • ID:cYPq.pM60 #

※61
ハイドライド3乙
あの頃はスペースシャトルがバンバン飛んでて
今よりもっと宇宙が身近な時代だったなぁ・・・

69

69. 匿名処理班

  • 2013年10月19日 11:00
  • ID:2J76n80D0 #

東大のトルコ人詐欺師の思い付きではなかったのか

70

70. 匿名処理班

  • 2015年01月28日 15:24
  • ID:.e2zS9sR0 #

デブリをどうにかしないとなぁ...

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links