
スポンサードリンク
ソース:Lights Out - The Daily What
カオスといえば、この雪だるま動画もちょっと悲惨な物語となっていたんだ。
関連記事:



この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4099 points | ![]() | ビキニを着てきたらガソリン無料と聞いて...本格的なビキニ姿の男性が集まってきた件(ロシア) |
2位 1921 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
3位 1758 points | ![]() | アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 |
4位 1296 points | ![]() | カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究) |
5位 1280 points | ![]() | 植物はストレスを感じると超音波の悲鳴を上げている(イスラエル研究) |
スポンサードリンク
コメント
1.
あんまりこの人の作品からは狂気を感じないな
狙ってるのが分かってしまう
2. へたれ紳士
ひさしぶりの新作かみじかかったな
3.
後輩から見せてもらったゴミ箱いっぱいのうじ虫の方が怖かった
というよりキモかった。
4.
ゲバゲバ?
なんでそうなるの?
5. シキミ
もはやクリスマス要素サンタ帽子しかないじゃないかww
6.
この人の動画好きだけど、これはつまらないな。
7. ふにゃーう
Baaaみたいに息つく暇も与えずネタをひねり出す勢いが欲しかった
8.
注目を集めて忙しくなると独創性が無くなってつまんなくなっちゃうって傾向あるよね。
9. 分生学者d
全体的には"産む"という観点にこだわっているように見えるな。
思えば今年はdegenerativeな年だった。
少子化対策という点でも、復興の観点でも、
来年こそはreproductiveな年にせにゃならんな。
がんばりやしょう。
10.
やっぱBaaaが一番キレてる気がする。猫のは焼き直しっぽかったしなあ。
11.
※1
狙ってない狂気なんて支離滅裂で鑑賞に堪えないよw
12.
Baaaは、とにもかくにも、
あまりにもセンセーショナルだったからなぁ。
猫が最初だったりしたら、Baaaと立ち位置変わったりしたかもしれない。
13. 空缶
今回のはアレだ
「どこがクリスマスやねん!」
って突っ込める気易さがあるね。
まぁクリスマスカードみたいなもんだろ。
14.
※1
何を勘違いしちゃってrんのか分からんけど、
別にもともと狂気を感じさせる意図の作品じゃないし。
15.
普通に楽しい。
欧米人はどうだか知らんけど、我ら日本人は不気味さに耐性あるし。
この人の猫のヤツは大好きだ