
スポンサードリンク
ソース:LiveLeak.com - Feathered passenger sitting on the hood of the car
カラスさんに知られたら、もっと巧みな技を使われそうでちょっとわくわく。
エスカレーターに乗る鳩の個体も確認されている。というかもう遊具として楽しんでいる風情
A Welsh View: Video: Pigeon vs Escalator
こっちの鳩もなんだか楽しんでるぞ?
関連記事:

高速道路を走行中、ワイパーを動かしているわけでもないのになにやらもぞもぞ伸びたり縮んだり。よく見るとヘビだったみたいで、車内騒然となった。

ぬくぬくあったかい場所なのを嗅ぎつけた動物たちが、温泉代わりによく利用しているのが車のボンネットの中なんだそうで、こんな動物たちがついうっかり見つかっちゃったわけなんだ。

テーブルの上で気持ちよさそうに寝ていた猫。そこに登場したのは鳩時計としての機能も兼ねそろえている鳩。
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4051 points | ![]() | ビキニを着てきたらガソリン無料と聞いて...本格的なビキニ姿の男性が集まってきた件(ロシア) |
2位 1921 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
3位 1689 points | ![]() | アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 |
4位 1296 points | ![]() | カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究) |
5位 1265 points | ![]() | 植物はストレスを感じると超音波の悲鳴を上げている(イスラエル研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. ナナシ鳥
ぽっぽ〜(・∀・)イイ!
2.
関連記事の下二つに飛べないっすよ
3.
ただ暖かいからのような気がする
4.
エスカレータは助走つけて飛ぼうとして、その向かう先の足場がベルトだったから
そのままハマリプレーになっただけのような。
なんか昔の武道家だかの話で手や腕に小鳥をとまらせて、それが飛び立とうとする気配を感じた瞬間に腕を動かして、蹴り足の力を逃がして飛ばさなかったって逸話があったような。
結構、飛び立つときの蹴り足って重要らしいよ。
5. Peko
動画4つ目は間違いなく楽しんでいる・・・
回るえんとつってあまり見なくなりましたね
6.
1つ目 無賃乗車するなおw
2・3つ目 正月の餅を食べ過ぎたので
ルームランナーの代わりに・・・
4つ目 いつもより余計に回っております。
おめでとうございま〜〜す彡☆ヾ(⌒▽⌒)
7. (。・(エ)・。)
なるほど確かに暖かいね、理由はそっちかもね
8. 会員募集
ハト用のフィットネスクラブが必要だな
9. 輪廻
日本にも電車に乗車する鳩の一群がいたね。(^^)
現代の鳩界の流行かな??
10. に
人間も鳩もエスカレータ初心者は逆走をしたがるようだな
11.
カラスの賢さの要素の一つに「遊ぶ」ってのがあるが、あんなバカそうな鳩も意外に賢かったり?
まあ動画は何れも動く物に身を委ねちゃってるんで、遊んでるとしてもあまり高等ではなさそうだが
12. ちょもらん
運転主(俺の視界を遮るな!)
13. 各無し
こんなことばかりしてるからペリカンの餌食になるのか.