utu
 オーストラリアのメルボルン大学のカトリーナ・マックフェラン博士は、「若者でうつ病にかかりやすい気質の人はヘヴィ・メタルを習慣的に聴きたがる傾向にある」という研究結果を発表したそうだ。

 調査はオーストラリア在住の13歳から18歳までの若者の50名の個別面談と、1000名の若者のアンケート調査の結果を元に分析したもので、ヘヴィ・メタルを聴く若者は一般的に「ネガティヴな音楽の聴き方をしている」と結論付けた。
ソース:オーストラリアの研究者がうつ病にかかりやすい若者はヘヴィ・メタルを習慣的に聴く傾向があると発表 | 洋楽 ニュース | RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト
 マックフェラン博士は今回の研究結果についてこう語っている。

 「大半の若者はいろんな音楽を前向きな方法で聴きます。そうしたものには雑踏の喧騒を遮断するため、あるいは気分を高揚させたり、運動する時の景気づけなどの理由があります。しかし、うつ病にかかりやすい気質の若者は音楽を、特にヘヴィ・メタルをネガティヴな方法で聴いている傾向が強いといえます」

 「ある人がヘヴィ・メタルのある曲やあるアルバムを何度も何度も聴き直す時、それは自分を自己疎外したり、現実から逃避するためにそうしているんですね。もしこの行為がある一定時期を超えて続けて行われる場合、それはその人が鬱や不安に苦しんでいることの兆候になっているとも考えられ、最悪の場合、自殺願望をほのめかしているのかもしれないのです。」

 博士は、親は子供の音楽趣向を把握するべき。子どもたちに良く聴くる音楽について話し合うべきだとも語っている。

 「もし親が自分の子どもの聴いている音楽について心配なら、そういう音楽を聴いているとどういう気分になるのかなどと訊いてみるべきです。もし音楽を聴くことが、自分のことをネガティヴに思うことと繋がっているのなら、これは危険な状態だと考えてください。」と警告した。
2
 というかまあ、こういう調査は「ゲームをするキレやすくなる」とかいうアレと同様の、よく理解できない現象に対して、大人たちがわかりやすく判断する為に、記号付けやレッテル張りする材料のひとつを作ったという感じなので、「ヘヴィメタを聞く=うつ病になる」と短絡的に結論づけてしまうのは早計であるということは理解できるかと思うんだ。あくまでもそういう傾向があるということ。

 何かを見分ける時にフィルターを作ることはマスに対しては有効かもしれないが、必ずそれで全てをすくいあげることができるほど、人間は単純じゃないし、個々で多種多様化しているからね。

関連記事:
コーヒーにうつ病になるリスクを抑制する効果が認められる(米研究)



血液検査で「うつ病」かどうかを診断できる画期的な方法が開発される(広島大)



幸せを感じる度合いは遺伝子である程度決まる?(英研究)


Advertisements

コメント

1

1. 通りすがり

  • 2011年10月29日 08:30
  • ID:wWhtkkAm0 #

音楽をネガティブに何度も聴いている時点で既に

2

2.  

  • 2011年10月29日 08:38
  • ID:1Xp21QET0 #

そりゃ鬱憤を晴らすのにクラシックを聞く奴はいないだろ普通

3

3.

  • 2011年10月29日 08:38
  • ID:nSG19HJg0 #

これはガチ、ソースは俺

4

4.

  • 2011年10月29日 08:42
  • ID:txNse.T90 #
5

5.

  • 2011年10月29日 08:44
  • ID:8bh9SS500 #

自分もその傾向はあるかな

6

6.  

  • 2011年10月29日 08:45
  • ID:0xUPtYmO0 #

欝は甘え

7

7.

  • 2011年10月29日 08:51
  • ID:knVgE5Ix0 #

あぁ〜分かるわ。デプレ系ブラックメタルをよく聴いてた時そんな感じだったな

8

8.  

  • 2011年10月29日 08:51
  • ID:cEaQeKck0 #

この記事見て
あー俺やっぱり鬱なんだわ〜っていうアホが出そうだな

9

9.

  • 2011年10月29日 08:55
  • ID:pUj2tXpO0 #

ヘヴィメタよりv系の方が病んでる人多いよ。日本だとv系バンドルはみんな鬱気質

10

10.

  • 2011年10月29日 08:58
  • ID:6hmN1WMF0 #

結論ありきの研究っぽいよ。

11

11.    

  • 2011年10月29日 09:04
  • ID:OqAA2zAr0 #

ちゃんと記事を最後まで読んでから書き込む習慣を身につけましょう。タイトルだけで飛びついて咀嚼せずにそのまま条件反射で書き込むやつ多すぎ。
「記号付けやレッテル張りする材料のひとつを作ったという感じなので、「ヘヴィメタを聞く=うつ病になる」と短絡的に結論づけてしまうのは早計であるということは理解できるかと思うんだ」

12

12.  

  • 2011年10月29日 09:09
  • ID:3vAp7xqT0 #

ヘヴィメタってかグランジだけどニルヴァーナ聴くと鬱になりそうになってくるよね

13

13.  

  • 2011年10月29日 09:12
  • ID:chziI6ty0 #

私のまわりのメタルっ子30代〜40代 はみんな鬱っ気あるなぁ

14

14. qqq

  • 2011年10月29日 09:17
  • ID:0GwBCngx0 #

ヘヴィメタルは寒い国で好んで聴かれるイメージがある
アンビエントもそんなイメージだけど、これも鬱っぽいな

15

15.   

  • 2011年10月29日 09:28
  • ID:9nQlSDVP0 #

ヴォオオオオオオオオ♪もぅダメダアアアアア♪ぶちこわせぇええ〜♪
なんですね

16

16.  

  • 2011年10月29日 09:44
  • ID:p.1NEnCZ0 #

オーストラリアってメタルバンドあったっけ
探せばそりゃあるだろうが思いつかない

17

17.  

  • 2011年10月29日 09:45
  • ID:IzXw81gf0 #

なんか分かるなー。

18

18.  

  • 2011年10月29日 10:09
  • ID:zqqkhfwj0 #

ヘヴィメタを聞く人はうつ病になるんじゃなくて
うつ病になる人はへヴィメタを聞いているってことね
卵が先かニワトリが先か的な・・・

19

19.  

  • 2011年10月29日 10:11
  • ID:ZhANF09o0 #

知り合いにアニヲタ、ガンヲタ、メタラーで精神科通ってる奴がいるわ
意味が分からん

20

20.

  • 2011年10月29日 10:12
  • ID:gB5Y3xl00 #

もともと自己疎外するようなやつは、なにを聴いても鬱になるってことじゃん。
何故ヘビメタなのかという理由が明確じゃない。
K-POPで同じ説唱えて流行らせようぜ!

21

21.

  • 2011年10月29日 10:25
  • ID:RZ.ZREyE0 #
22

22.

  • 2011年10月29日 10:36
  • ID:ZpIatE5C0 #
23

23.  

  • 2011年10月29日 10:38
  • ID:z1.kNu990 #

つまりノリだけすごくて、狂乱的な音楽が鬱につながるわけか。
なるほど納得、社会との接点が少ないもんな。

24

24.

  • 2011年10月29日 10:56
  • ID:KpIv2r0f0 #

俺もそうだ。当たってるよ。

25

25.

  • 2011年10月29日 11:03
  • ID:4MirPQqv0 #

bump of chickenばかり聴いてたときはかなり欝だったな

26

26.  

  • 2011年10月29日 11:07
  • ID:SknjhAGE0 #

ぶっちゃけ、健常者でも、ヘヴィメタを聞くと欝になると思う。だから元々欝なやつがヘヴィメタを聞いてるというより、欝に強い耐性を持ってる人だけが聞いてるという感じでは?

27

27.

  • 2011年10月29日 11:18
  • ID:ZR8uG2iq0 #

いい加減メタル=ヘヴィメタっていう認識やめよーぜ。
せいきま2とヘビメタガンダムが原因だな。
鬱じゃないけどギター始めたばかりで速弾きの世界に魅了されて
速弾き厨(洋楽メタル厨)になるってやつもいっぱいいるんだ。

28

28.  

  • 2011年10月29日 11:21
  • ID:ZR8uG2iq0 #

第一、洋楽のメタルに関しては
歌詞なぞ英語だから知らん(歌詞カードも見ない)
ただ重低音のリフが好きなんだっ!速弾きソロが好きなんだ!っていうメタラーも多いんだから放っておいてくれw

29

29.  

  • 2011年10月29日 11:33
  • ID:a6H1bY8H0 #

メタルといっても色々あるじゃんよ
具体的なジャンルかバンド名出して欲しいなあ

30

30. GoN

  • 2011年10月29日 11:58
  • ID:grhBGtsA0 #

>>16
AC/DC
ヘビメタじゃないけど森田童子は人類最凶レベル。
前向きになれないばかりか、1曲でライフポイントが
ガクーンと下がる。でもそれがいい。

31

31.    

  • 2011年10月29日 12:18
  • ID:AoJqM.Fj0 #

NWOBHMはどうでしょう?

32

32.

  • 2011年10月29日 12:20
  • ID:gWcd392Z0 #

タイトル見てなんで俺のことが記事になってるんだよって思った
自分のアイデンティティを否定された気分になった

33

33.  

  • 2011年10月29日 12:21
  • ID:u281PaBm0 #

K=POPばかり聞かされるほうがよっぽど鬱になるけどな。

34

34.  

  • 2011年10月29日 12:32
  • ID:Y8rCUK1f0 #

くさくさした気分の時は聴きたくなるね、この手の陰鬱で激しい音楽。
くさくさした気分が続くようならそう言った音楽を選択する機会も多くなるだろう。
この気分が固定され始めると病気の始まりなんでしょう。
軽い鬱と言われた時期はV系と戸川純と筋肉少女帯、そして山崎ハコ聴いてました。

35

35. わああ

  • 2011年10月29日 12:57
  • ID:m9zTZoQ50 #

オレはブレイクダウンを多用するバンド、メタルコア、ハードコア、スクリーモ系のジャンルが大好きなんだけど、鬱とかならないぞ。ギターを長い間弾いていて、それがこのジャンルを聴くきっかけになったからそもそも、入口が違うだけかもしれないけど。

36

36. ぞにん

  • 2011年10月29日 13:02
  • ID:m9zTZoQ50 #

オーストラリアにもあるよ、parkway driveとか沢山

37

37.

  • 2011年10月29日 13:40
  • ID:rlzUsPH70 #

>>36
I Killed the Prom Queenも再結成されたしね

38

38. T

  • 2011年10月29日 15:27
  • ID:1BK39PfK0 #

そもそもメタルって言ったってサブジャンルがいっぱいあるし
メタル好きならどれも好きってわけでもない。
せっかくならサブジャンルまで詳しく調べて欲しいね。
ヴァイキングメタル聞いてる奴が鬱になってる、って結果だったら驚く。

39

39. Bee

  • 2011年10月29日 15:56
  • ID:gTpXfC3R0 #

なるほどね。確かにメルボルンの若者で、メタルばっか聞いてるような連中は病んでたり、いつも何かに不満を感じているのはよく分かる。ようするに、マイノリティーで、世の中の流れについていけないような、ごく一部の変わり者と、反抗期から立ち直れないようなティーンエージャーがメタルを好んで聞いてるってことでしょ?メタルが人を欝にするってのはこじつけだよ。欝になりがちな人間は世の中に溶け込めず不満を持っていたり、何か常にストレスを抱えている、だけど、大半の人間はそんな話をしたくないのが一般的で、不満に対する同意権を映画だったり、音楽に求める。ひねくれ物で、文句ばっか言ってるような連中はオーストラリアで生きていくのは大変だよ。こんな研究発表して、、、メルボルンのメタル好きは、一般人から、ますますうつ病扱いをされるんだろうな。こういうのもある意味間接的で遠回りな全体主義の一環だろうがMATHERFUCKER!

40

40.

  • 2011年10月29日 16:23
  • ID:QD1UPlKj0 #

※ただしL.Aメタルは除く

41

41.

  • 2011年10月29日 16:31
  • ID:f49sQFHM0 #
42

42. ヤーンデマッセーン

  • 2011年10月29日 17:44
  • ID:wDWtrqMO0 #

脳に刺激を求めてるんじゃないのかな。
歌詞がサツガイセヨとかだったらアレだけど。

43

43. NEG-ENIGMA

  • 2011年10月29日 19:14
  • ID:aIzEC26.0 #

これって逆じゃないか?(?へ?)
神経がまいってるならオーケストラとか聴くのが
普通だろ。

44

44. 通りすがり

  • 2011年10月29日 19:54
  • ID:wWhtkkAm0 #

なんか騙されてる人が多い気がする
「ヘビメタが」じゃくて「ネガティヴな方法で聴いている」人が
ってことで、要するに「鬱っぽい行動する人は鬱病の可能性がある」
っていってるのと変わらない。

45

45. o

  • 2011年10月29日 20:03
  • ID:Fexdyf290 #

外人に人気のあるメタルってデスメタルっぽいやつだと思うよ。ああいうのは確かに聞いていて気分がおかしくなるよな。俺達、日本人の30〜40代のオッサン世代は違うタイプのメタル聞いていたんだよ、北欧系とかネオクラシカルとか。聞いていて特に厨二病にはならなかったなwww

46

46.  

  • 2011年10月29日 20:32
  • ID:tJXldjBk0 #

草食獣でも子供が群れを出て新たな群れをつくるまでの期間、けんかをしたり肉食獣に向かって行ったりして攻撃的になる。
それが音楽ならヘビメタで、人間にもそう群れで生きる動物の習性があるのではないか?
列車に飛び乗ったり、高い所に登ったり飛び降りたり、ブレーキのない自転車に乗ったりそういうのもヘビメタ同様、内容に全く見るべきが無いことの説明がつく。

47

47.

  • 2011年10月29日 20:40
  • ID:llT4dQ5d0 #

軽い鬱ならカジヒデキ爆音で聴いて治してきたよ。
音楽を繰り返し聴く場合、歌詞が母国語だと刷り込みが起きるから、ネガティブな言葉ばかりの歌は影響力大きいと思う。

48

48.    

  • 2011年10月29日 21:39
  • ID:b.vTvdxo0 #

どこぞのゲーム脳と同じレベルの話だろ。

49

49.  

  • 2011年10月29日 22:10
  • ID:wLI.qsZ20 #

強いバス、強烈なハイハットの聴いた音楽は、
「母胎の心臓音」「母胎の血流音」を聞いているようなものらしい。
さらに、多重音の暴力は、
グレーだったかブラウンだったか、
均一なノイズとして認識され、これまた、
森のざわめきや川のせせらぎと同じクラスの安らぎを与えるとか。

50

50.  

  • 2011年10月30日 00:48
  • ID:u.BuJFW80 #

ハードロックならいいのか?
HMならどんなの?DEATHとかはなんかもうって気がするけど?
IRON MAIDENで欝にはならんでしょ

51

51. ore

  • 2011年10月30日 01:13
  • ID:LRL8n1C.0 #

オーストラリアのメタルはこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=2pKjF41Yx1k
http://www.youtube.com/watch?v=UiV6_IaGd0U

52

52.  

  • 2011年10月30日 02:12
  • ID:07jqvFfG0 #

ヘビメタってロカビリーくらいなんかズレてるよね

53

53.  

  • 2011年10月30日 02:50
  • ID:kADqA8g.0 #

火曜サスペンスはお昼から不倫に駆け落ち交尾に殺人やでどーなんねん?

54

54.

  • 2011年10月30日 09:36
  • ID:sbW6dEIr0 #

>>51
ブラックメタルバンドばっかり抜き出してきてんじゃねーよボケ
ひでえ偏向報道だ

55

55. うご

  • 2011年10月30日 11:42
  • ID:Q1jgo2q80 #

フィンランド人ディスってんじゃねぇよw

56

56.

  • 2011年10月30日 15:12
  • ID:J3auNfy10 #

うん…言わせてくれ
ヘ ビ メ タ っ て 言 う な

57

57.  

  • 2011年10月30日 15:24
  • ID:I2nMH1VS0 #

音楽ってそんなに結構関係あるのか・・?
鬱病はもういやだなぁ。家族を失ったときのような精神的苦痛と吐き気が続いて、食事がのどを通らないから痩せていくばかり。
発病中は自分の意思ではどうにもならないのに、症状が良くなってくると「なんでそれくらいのことで悩んでたんだ?」という気持ちになる。
普通の人からするとうつ病=ただのノイローゼというイメージだな

58

58.

  • 2011年10月30日 17:12
  • ID:tHAaUTec0 #

なんとなく鬱っぽくなってる自分が好きなだけです。

59

59. ore

  • 2011年10月30日 23:50
  • ID:LRL8n1C.0 #

鬱を語れそうなメタルはこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=ywL6hMxtMhA
http://www.youtube.com/watch?v=3TGA2BXHzNc
http://www.youtube.com/watch?v=EXg2HGFLLIc
鬱というよりもパラノイアだなこれは

60

60.

  • 2011年10月31日 00:27
  • ID:LFFOqaqW0 #

いや・・これ事実だろ
身近にそういう友達(元)がいるわ・・

61

61.   

  • 2011年10月31日 01:17
  • ID:MaY4f6YW0 #

「鬱にはヘビメタで癒される効果がある」が正しい。
俺もヘビメタじゃないけどスリップノットを大音量で聞くと
ストレスが解放されていい。

62

62.

  • 2011年10月31日 04:25
  • ID:gFIlsaRI0 #

ヘヴィメタ好きな先輩が今そうだわww

63

63. The Gaijin

  • 2011年10月31日 09:23
  • ID:eWky4Rvk0 #

気分がまいった時には東欧のケルト系を聴いてるな
良スピーカーの大音量で聴くと b

64

64. ビービー

  • 2011年11月01日 23:05
  • ID:f6x7DphM0 #

明るいメタルバカもいるよ^^ん。聞かない人たち、聞く前にけなすのやめよう。お馬鹿ちんだよ、それじゃ。おいらは日経も読むし、ウォーキングもしてるよ。あ、これも偏見だね。いけないいけない。

65

65. ビービ―

  • 2011年11月01日 23:13
  • ID:f6x7DphM0 #

こっちにしてみたら、『例えば』オープンマイクイベントでNativeよろしく、互いのお袋の悪口言い合って、勝負しているほうが、既におかしい上に、見ていたら鬱になる。あ、また偏見ちゃった。

66

66. doctor

  • 2011年11月03日 04:18
  • ID:ODTCPWos0 #

日本だと、メディアの押してる物ばかり聴いてる人が一番鬱になりやすく自殺率も高そうなんだがねえ
世間の騒ぎを相手にしないで我が道を行く異端児タイプのほうが図太い印象があるよ
基本的に、自分を殺して人に合わせるのは疲れるからね
メタルオタクは後者だと思うよ

67

67. ore

  • 2011年11月03日 23:10
  • ID:B7jv57230 #

医者の息子で裕福だったのか海外へ行きまくってたやつがいたんだけど
そいつが海外で買いあさってたメタルのコレクションを俺も聴いていた。
医者の息子なのに頭がいまいちで将来を期待されてなくて自由にバンドをやってた。

68

68. ore

  • 2011年11月05日 00:19
  • ID:sof06f0h0 #

こういうシリアスな研究があって
それをシリアスに受け止めるやつらがいて
鬱っていうのは結構シリアスなんだな
俺だっていつでもシリアスだぜ

69

69. ore

  • 2011年11月08日 23:52
  • ID:LXk6NFp60 #

この研究結果を読むとネガティブな気分になるのは気のせいか?
この研究結果とやらを何度読んでも前向きな気分にならんぞ。
俺がおかしいのか?

70

70. もっち

  • 2011年11月12日 22:00
  • ID:kdbEYfVO0 #

メタルバンドのメンバー本人たちも、過去に何らかのトラウマがある人間ばかりだからメタルという音楽に走るし自殺者も多いしドラッグにもはまる。
メタルを聞く人に鬱の人が多いってのは、前々から知られてる人間心理で当然のことだよね。
鬱とか情緒不安定だからこそ、そういうネガティブな音楽と同調していくわけだし。
それで不思議なことに、
メタルバンドで、デビュー当時は病んだ音楽ばかりやってたバンドが、
人気が出だして個々が精神的に安定してハッピーさが増えていくと、
なぜかそのバンドの音楽自体もソフトな前向きなメタルになっていく傾向が面白い。

71

71.   

  • 2011年11月13日 09:56
  • ID:yJsKnA8G0 #

ヘビメタ好きって他のジャンルの音楽の掲示板とかにまできて
転調がどうだ ドラムがなんだってどうでもいい知識をバラまいて
メタルが音楽的科学的にも最高 カスは文句言ってみろ論破してやる って言ってる
情緒不安定にもほどがある ヘビメタ最高でいいから消えろよ

72

72.

  • 2011年11月22日 04:18
  • ID:6APK8es10 #

鬱は甘え
ソースは鬱が治った俺。

73

73. 特にあなたたち

  • 2011年11月22日 22:31
  • ID:nDkser8a0 #

メタルよりネットのほうが現実逃避になりやすい気がするけどなあ。
そうやってネットにしがみついてるほうが危ないんじゃないの?

74

74.

  • 2012年08月12日 23:48
  • ID:y25aYyg60 #

いったいいつの時代だよ。
傾向だかこういう記事自体時代錯誤だろうよ。
まず鬱、鬱と煩いやつのほうが消えてほしいわ。

75

75. 匿名処理班

  • 2013年02月12日 17:23
  • ID:LvfNublo0 #

 
わかるわこれ
気分悪いときはメタル聞いてこもる

76

76. 匿名処理班

  • 2013年05月28日 07:11
  • ID:iAKhIErB0 #

メタルに限らず、アングラなものを好むのって、自らをマイノリティにして世間と断絶したいって感じかも。

77

77. 匿名処理班

  • 2013年05月31日 01:27
  • ID:ivwbk4RU0 #

鬱はEMOのが多いでしょ
メタルは鬱憤晴らすのに聞いてスッキリするイメージ

78

78. 匿名処理班

  • 2013年06月01日 00:45
  • ID:rc89M8wQ0 #

メタルは精神を浄化するヒーリングミュージックだよ。
洋邦ともに好きの嫌いのと恋愛ばかり歌った下らない
ポップスのほうがよっぽど憂鬱にさせられるわ。

79

79. 匿名処理班

  • 2013年09月09日 18:51
  • ID:FElKT3qN0 #

単純に重低音が耳に気持ちいいってのもあるんだけどね

80

80. 匿名処理班

  • 2013年12月11日 21:04
  • ID:Xo.rorjr0 #

ヘビィメタルっていうかブラックメタルとかそういうのの事じゃねえの

81

81. 匿名処理班

  • 2013年12月11日 22:04
  • ID:WYLUjXnY0 #

ヘヴィメタルはファンタジーと親和性が高いし物悲しく幻想的な題材のものが多い。
厨二病的な逃避の対象にはなりやすいだろうな。
まぁそれってうつ病になりやすい気質を持ってる人がメタルを好みやすいんであってメタルを聞くからうつ病になるということではないと思うけど。

82

82. 匿名処理班

  • 2014年02月12日 08:50
  • ID:wklwzQnx0 #

メタルなど陰鬱な音楽を好む+ネガティブな聞き方をしている=危険
とはいえ、メタラーは全員うつ病予備軍って分けじゃないし、レッテル張りにもなりかねない。
と言う記事でおk?
憂鬱な時期に明るいラブソングなんか聞いても、元気が出ないどころか余計惨めになるんで、わからなくもないけどね。

83

83. 匿名処理班

  • 2014年06月07日 12:27
  • ID:1HIdMm320 #

殺人含む反社会的な行動を起こしたのはメタルが原因…は’80年代によく言われてましたなあ(遠い目)PMRCとか
バンドを結成したご本人達も内省的だったり社会と折り合いをつけられない悩みを抱えている(いた)のは事実ですが。
ストレス溜まりまくった時にカラオケでこっそりシャウトするのは最高です。
※42
DMCはネタですやんw

84

84. 匿名処理班

  • 2014年06月13日 04:57
  • ID:gIrjr2Ts0 #

周りに毎日ヘビメタ好きやたらいるけど、一人もうつ病になりそうなやついない。
日本と海外じゃちがうんじゃないか?

85

85. 匿名処理班

  • 2014年06月13日 05:08
  • ID:Z.OmNLTc0 #

てっきりまたゴスいじめられてるのかと

86

86. 匿名処理班

  • 2014年08月20日 12:46
  • ID:1g4Z..rF0 #

確かに自分の知り合いの範囲ではメタル好きには内向的な人が多いね。だからといって鬱と関係あるかどうかまでは分からないけど。

87

87. 匿名処理班

  • 2014年08月22日 07:04
  • ID:aUExDNeP0 #

いい加減、メタルやゲーム=悪みたいな印象操作やめて欲しい。
鬱になるとかは本人の問題でしょ

88

88. 匿名処理班

  • 2015年07月04日 17:58
  • ID:RwRrZg.U0 #

洋楽メタラーって中二病が多い話は聞いてます。私もそういう奴を見てます。「邦楽は全部クソ」「洋楽メタルだけは特別。あとはクソ音楽」みたいな、人の価値観はそれぞれなのを理解せずに自分の価値観を押し付けたり、他人に攻撃する痛い奴を見てます。

89

89. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 21:21
  • ID:cViO0vBN0 #

おっさんになるとメタル聴かなくなるなー
ジャズかクラシックになっちゃうんだから
人間、変化してくよ、どんどん
ある意味、メタル聴き続けられる奴は、若い、エネルギーが旺盛って事だろーな

90

90. 匿名処理班

  • 2015年12月03日 14:10
  • ID:d0s95vsn0 #

鬱になった後によくヘビメタ聞くようになったな 鬱憤晴らしのために

91

91. 匿名処理班

  • 2016年07月05日 18:13
  • ID:GmaXzDTY0 #

まーた遠回しなメタル叩きか 壊れるなあ
そもそもジャンル関係無く音楽自体は純粋に愉しむために聴くという人もいるし HR/HM好きな俺だってその一人だ。
まるでこのジャンルが好きな人間全てが悪みたいなコメント多過ぎて そっちのが気持ち悪いわ。
逆に叩き側の人間てのは、狭い視野の中で決めつけたようにぬかす奴のが多いね

92

92. 匿名処理班

  • 2016年07月07日 03:29
  • ID:aaDYsF8O0 #

歌詞が気違い染みてるからかこういうネガティブな事よく言われてるけど、あかん時は何聞いてもあかんから。
アホな自分は歌詞理解せんと曲だけで鬱憤晴らすのには良かったで。
アホは鬱にならんから楽でええわ。

93

93. 匿名処理班

  • 2016年07月10日 12:16
  • ID:ApRMVCyH0 #

上の方でも誰か書いてたけど日本だとメタルよりV系だよね
病んでるファンが多いのは見てれば明らかだし、好きだったバンドのメンバーが自殺した事も何度かあった

94

94. 匿名処理班

  • 2016年07月11日 21:58
  • ID:r9xzTyLH0 #

V系は最初からそっちを客として想定してる部分があるから多少はね…
今は知らんが婆が現役だった一昔前は、ファッションメンヘラとガチメンヘラとノーマルが2:1:1くらいだったイメージ
婆はHRHMも並行して聴いてたし、当時も今も一番好きなのはクラシックだから、メンヘ 認定されるの嫌だわ

95

95. 匿名処理班

  • 2016年09月06日 15:52
  • ID:6hvpnGAJ0 #

※6
鬱は遺伝ですよ。

96

96. 匿名処理班

  • 2016年10月25日 23:45
  • ID:P9Kmvn1k0 #

これは歌詞が分かる人とそうじゃない人で違うんじゃないの?日本でメタルと言われてもピンと来ない人が多そうだ。ヴィジュアル系が当てはまるってのはわかる。メンバー自体がそっちの気質っぽいものw俺は自分で言うのもあれだがかなり繊細でおそらく鬱傾向が強い。気分が沈んでくるとラヴソングとか前向きに生きよう的な歌詞の歌だとかを聴く気がしなくなる。そうなるとちょっとアウトローな感じの歌を聴きたくなるんだよね。これがネガティヴな気分でメタルを聴く人というのに近い感情かと思う。クラシックとか落ち着いたのも聴きたくなるけどね。音楽の好みは人それぞれだから何を聴こうが個人の自由だけど、何故それを好むのかという所まで突っ込むと、人間心理と深く関係してる場合もありそうだね。

97

97. 匿名処理班

  • 2016年11月15日 22:43
  • ID:t7m6gt0N0 #

いやいやいやいや、ヘヴィメタルでも鬱になるのってブラックメタルやグラインドコア、デスメタル、ドゥームメタル、とかだけじゃないの
だってパワーメタル聴いてて鬱になるなんてありえないものwww
あんな勇ましいダサい音楽聴いてて鬱になるんだったら、めちゃくちゃ面白いわwww
つまり同じヘヴィメタルでも音楽性がそれぞれまったく異なるってことよ

98

98. 匿名処理班

  • 2016年12月21日 23:21
  • ID:gvWVJh6Z0 #

ヘビメタ、デス、メロスピ聞いてる俺は去年うつ病と診断されましたwww

99

99. 匿名処理班

  • 2017年03月05日 14:27
  • ID:9gVAuz2h0 #

反対やわ。
気持ちが沈み切って絶望的な方がクラッシックとか普段聞かない和やかな音楽が身に染みたし、元気な時に奮い立たせるために激しい系の音楽聞く。
歌詞が染みるのも和やかな音楽の方が聞き入る傾向やし。

100

100. 匿名処理班

  • 2017年04月08日 17:45
  • ID:g7liiX4u0 #

麻薬と同じようなものかな。
麻薬やったことないけど、メタルは依存性高いなと思う。
それとは別に私の場合はいろんな音楽聴いてメタルに落ち着いた。
キレイキレイな音楽はサンゴ礁の海のようにどこか現実的ではない感じがして、私が理屈屋リアリストなせいか、すぐ飽きてしまう。あ、ジャズも好きだなあ。

101

101. 匿名処理班

  • 2017年06月09日 02:39
  • ID:gKYAirp00 #

あぁパークウェイドライブいいね。
キャリオンって曲が好きだったわ。

102

102. 匿名処理班

  • 2017年07月18日 11:35
  • ID:vMutIISX0 #

個人的には、メタルは攻撃的な気分の時にストレス発散として聞くもので、鬱のイメージじゃないなぁ。
鬱な時は、静か〜な、Radiohead一択です。部屋を暗くして、KID Aとかね。
鬱丸出しの音楽なのに鬱が癒される不思議。

103

103. 匿名処理班

  • 2018年05月24日 19:49
  • ID:dlKfV0sN0 #

そら人が不満を叫んでるのを聞き続けていいこたないわな。
同様に日本の厨二病系な妄言も。
人間の感情って思うより流されやすい

104

104. 匿名処理班

  • 2018年06月30日 10:04
  • ID:X.xEQSJi0 #

ボソジョビはヘビメタじゃない、として
じゃシン・リジーは? ホワイトスネイクは?
その辺の境界が曖昧な気が。

105

105. 匿名処理班

  • 2018年08月11日 01:29
  • ID:8pa63Fie0 #

セックス・マシンガンズ聴いて鬱にはならんなー。洋楽のメタルは鬱っぽいの多いかも。

因みにV系って言う音楽のジャンルは無いらしい。バンドによってポップだったりドゥームっぽかったりラウドだったり色々だから。

106

106.

  • 2018年08月28日 17:13
  • ID:S5Gwv4l10 #
107

107.

  • 2018年11月16日 20:04
  • ID:rUuyRnhj0 #
108

108. 匿名処理班

  • 2019年01月29日 21:55
  • ID:lf9Iypgq0 #

うつになりやすい人がメタルを好む傾向にあるというのが仮に正しいとしても、メタル好きな人がうつになりやすいとは限らない。
十分条件と必要条件がごっちゃの人が多いな。

109

109.

  • 2019年05月22日 14:12
  • ID:nJM5.pzw0 #
110

110.

  • 2019年11月25日 02:48
  • ID:GKVqthBL0 #
111

111.

  • 2020年01月07日 01:26
  • ID:GcnbSL6j0 #
112

112. シャア専用アムロ

  • 2020年10月09日 16:40
  • ID:VfZGKF1m0 #

俺はロックやメタルに救われた人間だね。
子供の頃は人の目を気にして、何をするにも自信がなく、生きていく事が苦痛この上なかった。
だが、映画ターミネーター2のサントラにガンズアンドローゼスが起用された時、初めて海外ロックに触れたね。
彼等の表現、主張には「何故、苦しむ自分が其処に置かれているのか?」と言う根底があり、それに反抗することが課せられた使命なのだと教えてくれた。
なんで彼等のloudに共感したのかは判らないけれど、その音楽に共感したのは事実。
其処から、レッド・ツェッペリンやディープパープルに始まり、メガデスやメタリカ、スレイヤーにパンテラ、
マリリン・マンソンにオジー・オズボーンに行き着く。
日本では、Buck-Tickの世界観は精神的安定剤で何度も救われたよ。
AC/DCのアンガスやブライアンが口を揃えて言うのは、
「ロックは労働者の為の音楽」であると言う事。

113

113. 匿名処理班

  • 2021年04月05日 16:26
  • ID:RgDSaSJ10 #

ヘヴィメタルと言いましてもいろいろありますし

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links