
良く見ると、種類の違うナメクジのようだけど、ナメクジがナメクジを食べるという、カニバリズム的映像なんだ。この両方のナメクジの種類がわかる人がいたら教えてほしいんだ。
ナメクジの貴重な共食いシーン 猫飯
Slug Cannibal
ちなみになんでナメクジに塩をかけると溶けてしまうか知っているかな?
これは、ナメクジの体を構成している水分が塩によって体外に吸いだされたために起こる現象で、この時、完全に溶け切る前に水分を与えてやればナメクジはまた復活できるんだ。塩でなくても砂糖でもOKなのだそうだよ。
コメント
1. ん?
記事中にナメクジの名前出てるみたいですけど。European red slug & Leopard slug
2. m
襲って食うんじゃないの?
3. かんたむ
広告wwwww
ここに持ってくるべきはピッコロさんじゃないのか。
4. KY
もっちりしてる・・・
5. w
いちばんしたは、「ヤマナメクジ」
6. が
この記事載せた人≪頭弱いのw
ネコ科のライオンがネコ科のチーターを食ったら共食いか!www
7.
6の言うことはわからんでもないがどうして最悪に頭の弱いコメントに見えるんだろうな。
8. 黒
純粋にバカバカしいコメントだからじゃないか?
9. 思い出せん
上の動画の曲なんだっけ?UFCのやつだよな?
10. nos
この後、スタッフが美味しくいただきましたwww
11. みあきち
交配可能だったら=生まれた世代が繁殖力そのものを持って無くても、その親同士(だけ)は子供を作れるならこのナメクジのも共食いになるとは思う・・・・
たとえ自然界では決して交配せず、実験室でのホルモン投与による欲情によってのみの
交配での繁殖でも、繁殖するならば。
「共食い」をどう「定義」するかだけどね。
12.
おえっ、だめだ、膝ががくがくする。
・・・・最後の力を振り絞っていうぜ。
「6うるせーーーーーーーーーーっ!」
13.
音がえろい
14.
上の動画、3:30あたりからすごくエロく感じる…
15.
2個目の動画がグロい。
16.
ムツゴロウさんがカワイイ言いながらナメクジ食ったの思い出した
17. カヲナシ
>ナメクジ食った
名前で食うと寄生虫一杯アルヨ
18. くる
死亡のナメクジをナメクジが食べてるんだねぇ。納得。
共食いって書いてるからライオンがライオン殺して食べる様な動画だと思ったんだけど…
ライオンがチーターの死体を食べてる様なもんですね、分かります
19.
ナメクジカーニバル!
20.
これが共食いなら
大きな魚が小魚食って共食いって言ってるようなもんだろ
21.
>19 パレードとかすごい遅そう
22.
フィアファクターで参加者が30匹だか60匹だか食べるって難関があったなw シリーズ全てみてたけど、あれだけは俺にはできねぇとオモタよ。ところで上の動画2匹穴開いてるって事は交尾したって事?
23.
どう見ても共食い。
24. 匿名処理班
たぶんなめくじじゃない