
1匹目のチュパカブラと思われる生物は、7月7日に地元男性が自宅の納屋で発見。すぐさま動物管理センター職員を呼び、納屋に入ったところ、攻撃をしかけてきたので射殺したという。
スポンサードリンク
STOP Killing 'Blue Dogs'!
もう一件は、地元で牧場を営む女性の家。見たこともない動物が、家の付近をうろついていて、家の中に入ってこようとしたので、自宅で飼っている猫の身を案じた女性が息子に依頼して射殺したという。
はたしてこの生物は本当にチュパカブラなのだろうか?チュパカブラは家畜や人間の血をも吸うとされている謎の吸血生物。中南米やアメリカ、テキサス州ではよく目撃情報がでている。
関連記事:




チュパカブラ想像図

今回捕獲された生物の特徴は、両方とも青っぽい灰色の毛皮をして痩せこけた醜い姿をしていたという。専門家によると、この生物はメキシコオオカミと他の犬種のハイブリッド生物の可能性が高いという。なので目撃してもむやみに殺さぬよう警告をしている。
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「UMA・未確認生物」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 7758 points | ![]() | 引退した警察犬がハンドラーとの再会に全身で喜びを表す。嬉し涙も? |
2位 5582 points | ![]() | クトゥルフに思いを寄せて。脚が触手になっているタコ脚グラス |
3位 3312 points | ![]() | 子育て中の母猫の懐に忍び込み、子供のふりをした孤独な子猫、愛と幸せを手に入れる(インドネシア) |
4位 2592 points | ![]() | 犬ってやつぁ!(涙)飼い主が骨折後、足を引きずって歩くようになった犬。飼い主の痛みに共感していた。 |
5位 2298 points | ![]() | 髭男の進化系。もみあげから顎を通って口髭につなげる「モンキーテール」スタイルがじわじわ人気に |
スポンサードリンク
コメント
1. ,
チュパカブラがちゅぱられて遺体がチュパチュパされたのか……。
2. ワオーン
イタリアングレーハウンドに見えますが。
3.
毛の抜ける病気にかかった野犬
4.
犬に化けてたのか・・チュパカブラ侮れんな
5. q
犬じゃん
6.
期待通りで泣けてくるよ。
7.
向こうの河童みたいな扱い? ニュースの雰囲気的にも
8. およ
二足歩行じゃないチュパカブラなんて嫌です><
9.
皮膚病?の犬かなぁ
10.
こーゆーのって捕まえても大抵殺されてるよね
11.
アミーゴ行ったら居るかな?
餌とかはどうすれば良いの?
12.
チュパカブラは日本人が名づけたんだとばかり思ってた
チュパチュパ吸い付いてカブリつくから
13. チュパえもん
朝目のおかげでチュパカブラって聞くとシグルイを思い出すようになってしまった…
14.
>>7
キャスターも笑ってるしなw
15. TT
ナショナルジオグラフィックで見たことありますね。
16.
テキサスおやじが我先に銃をぶっぱなさなかったとは珍しい。
17.
単なるハイブリッド犬だったら可哀想だね
チュパカブラだという濡れ衣着せられて問答無用に射殺なんだから
まあでも本当に家畜襲ってる可能性あるから完全無罪でもないけど
18.
つうかだれかアマゾンのチュッパチャップスにつっこんでくれ
19.
毛の無いハイエナみたい
20.
まぁ何かって聞かれたら迷わず犬だと答えるね
21.
むやみやたらと殺すなよ
22.
猫>>>>>>>>>>訳のわからん動物なのは判るけど、すぐ殺すってのはな…。
射殺って言葉が何か日常的っぽくてちょっと怖い;;
23.
どうやら海の向こうでは犬のことをチュパカブラって呼ぶらしいな
24. チュパ
チュパカブラ自体二足歩行なんてしないんだろ。どうせ最初の発見者が盛ったんだろうし。実際の正体はこのハイブリッド犬種だったんだろう。
25.
まぁなんだかわからないものが襲ってきたら
止むを得ないだろうさ
何とか生きて捕らえられたら色々わかるのに
26. Dark_Shiki
やばす!」
27. s
ブサイク
28. くろ
虐待死されて、ルックス&性格のゆがんだ犬でしょう。
人間にも動物にも、何かヘンな奴は抹殺するのが人間のサガです。