スポンサードリンク
Pet Emergency Evacuation Jacket
と思って販売サイトをよく見てみたら、日本の企業が開発した商品だったようだね。
【ペット用の避難ジャケット「おやごころ」】
この避難ジャケットは、体の大きさに合わせて6サイズ用意され、抗菌・防炎のジャケットには、雨よけの帽子や足裏を保護するラバーシューズ、水や食料の受け皿となるボウル、ペットを落ち着かせるためのアロマオイル、興奮した犬がかみつくのを防止する簡易口輪まで装備しているのだそうだ。


このほかにもゴム手袋や包帯、密封袋、ミニラジオ、笛、鈴など、人間が使う道具も収納。価格は付属品の種類やサイズで異なり、 サイズに応じて16,000〜58,000円となっている模様。

この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「グッズ・商品」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3965 points | ![]() | 永久凍土が解け、毛が残された状態のケブカサイの子供が発見される(ロシア) |
2位 2847 points | ![]() | ハイエナだって甘えたい。もっと撫でてとおねだりするよ |
3位 2487 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
4位 2320 points | ![]() | 人間の犯した過ちで50年間燃え続ける巨大なクレーター、トルクメニスタンの地獄の門 |
5位 2144 points | ![]() | ずっと見てられるやつ。ビーバーが作ったダムを横断する野生動物たちの1年間を早回しで(アメリカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. まもの
そんな時が来たら人間より先に逃げてるか繋がれたまま死んでるかだと思うが…
2. 名無しさん
抱きかかえたほうが早いような……
3.
これ着ているストレスで早死にしそう・・・
4.
自分は死んでもペットには無事でいてもらいたいなあ。
5. かんたむ
魚飼いの自分はどうしたら…
6.
ちょwww
抱きかかえられてるわんちゃんwwww
めっちゃ嫌そうwww
普段から服着せてないと、ほんとストレス溜まりそうです。
7. あ
猫の生物学的特異性で、精油やアロマオイルは猛毒なんじゃなかったっけ…全身麻痺の状態で一生暮らすことになった若い猫の話を聞いた覚えが…。
8.
動物に動きづらい格好をさせるのは致命的だと思うw 助かるものも助かりませんw
9.
こんなジャケットいらないなぁ
10.
なぜ足枷になるようなものを付ける必要があるww
11.
コメ欄、つまらん人間ばっか。
12. Ryshell
>コメ欄、つまらん人間ばっか。
ペットはおもちゃじゃないからね。
犬はアホばっかりだけど、
猫は服着せたら感覚鈍るんじゃないかな??
本能を殺してしまうような
飼い主にはあまり興味ないかな。
13. osum
猫なんかいち早く外に逃がすのが一番助かる率高そう
>11
どんな人間が面白いの?
14.
実際ペットの保護の何の役にも立たないだろうね。
市場の大きさに目をつけただけで消費者を馬鹿にしていると思う。
15. k
小型犬や猫位のサイズならわざわざジャケットにしなくてもキャリーバックでいいよ。
しかし3.11の地震以降、いかに猫2匹を迅速にキャリーバックに入れるかという事ばかりかんがえている。
16. 匿名処理班
上の人たちは否定的だけど、着るのは訓練させれば良いし、地震で大慌てで逃げる場合に少しでも犬の生存率上げてあげたい。
人間の自分のが機動性ないから運が悪ければ、あっさり氏ぬだろうけど犬なら逃げて、ぱっと見に野良ではないの分かる&IDカプセルや鈴で発見されて第二連絡先の人に連絡して貰えるなら嬉しいかな(自分が病気やしぼうで飼えなくなった時の引き取り先は決めてあるからそこが第二連絡先)