himiko
 弥生時代の2〜3世紀に日本にあったと推定されている邪馬台国。その邪馬台国の女王である卑弥呼の墓が、奈良県桜井市の箸墓古墳と築造時期が一致したことが、国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)の研究グループの調査結果により明らかになったみたいなんだ。
奈良・箸墓古墳築造、卑弥呼の死亡時期と合致 歴博測定
卑弥呼の墓か、築造期一致 奈良・箸墓古墳

 今回、研究グループが、箸墓古墳の付近で出土した土器10点についた付着物を、放射性炭素年代測定という方法を使い測定したところ、箸墓古墳が建築されたのは240〜260年と推測され、250年ごろとされる卑弥呼の死亡時期と重なった。
no title
 魏志倭人伝にある卑弥呼の墓と、箸墓の後円部の大きさが近いことなどから、古くから箸墓を卑弥呼の墓とする考えがあったんだけども、考古学上では、少し前までは箸墓古墳は4世紀の築造と考えるのが主流だったんだそうだ。
1
 国立歴史民俗博物館グループ代表の西本豊弘教授(考古学)は「慎重に進めた5年間の研究の総まとめで結果には自信を持っている。どのようにしてこの年代を求めたのか、だれでも検証できるように測定データも含めてきちんと公表するようにしたい」と話しているのだそうだ。

 これで邪馬台国の筑紫(九州)派VS大和(奈良)派の決着がつくことになるのかどうか。筑紫(九州)派の今後の出方も楽しみだったりするわけなんだ。
Advertisements

コメント

1

1.  

  • 2009年05月31日 10:37
  • ID:UrV9QY6r0 #

四国ってのは?

2

2.  

  • 2009年05月31日 11:01
  • ID:hjgmpr.R0 #

ぱっと見で、また韓国が起源主張してるのかと思った

3

3. はるな愛の夫

  • 2009年05月31日 11:47
  • ID:8mBkQxKo0 #

東京の学者が九州説を擁護する理由は?

4

4.

  • 2009年05月31日 13:41
  • ID:FIymhA0y0 #

私情を交えず、検証してほすぃ。
今後が楽しみだなぁ〜。

5

5. _

  • 2009年05月31日 13:54
  • ID:XhdLGE3T0 #

九州説っていうのは、
韓国→九州
っているルートを前提にした考え。

6

6. k

  • 2009年05月31日 14:19
  • ID:9FrW9xC30 #

>>2
好きすぎて頭がいっぱいなんだな

7

7. 関rom

  • 2009年05月31日 17:13
  • ID:nmSSwi.N0 #

奈良か...ムー大陸説はアウトオブ眼中なんですな。残念

8

8. のまど

  • 2009年06月01日 00:00
  • ID:nUmiPbgf0 #

奈良に邪馬台国があったとすると大和王朝の場所にとても近くなる。
ヤマタイ、、、ヤマト、、似てる、ハッ、もしかして、
大和朝廷は邪馬台国の系統を継ぐものなのか?
倭国との断絶をアピールするために日本国を名乗ったのか。
史書上の空白の間にどんな歴史が展開されたのか、とても興味があるよ、
そして卑弥呼の末裔たちは今でも呪術をおこなっているのだろうか、、、

9

9. LK

  • 2009年06月01日 10:27
  • ID:.iX5FCLd0 #

実家の近くですけど、かなりでかいよ。

10

10.  

  • 2009年06月03日 21:59
  • ID:CD5.S2YP0 #

しっこく!しっこく!!

11

11.  

  • 2009年06月05日 10:01
  • ID:mv4ziBow0 #

古墳だらけの所に住んでますけどむしろ九州でいいです。
近代首都=東京
中世首都=京都
古代首都=奈良
伝説首都=九州
でいいですよ。ほんと。めんどくさいし。

12

12.  

  • 2009年06月05日 10:05
  • ID:mv4ziBow0 #

東北の人が「俺歴史の授業嫌いなんだよな。関西ばっかしじゃん」って言ってたな。
確かにその通りだと思う。
だから邪馬台国ぐらいは九州の人に持って帰ってもらいたい。

13

13.

  • 2009年06月07日 16:40
  • ID:Jp4INFxY0 #

※12
そいつはただの嫉妬と関西嫌いなだけじゃないか
事実関西は歴史ある場所なんだから仕方ないでしょ

14

14.    

  • 2009年06月09日 20:46
  • ID:LhElGe.H0 #

歴史の流れをある程度抑えておかなきゃ、地元の歴史だってわからないよ。
と武蔵野の農民が申しております。

15

15.  

  • 2010年08月19日 11:24
  • ID:US1FED9D0 #

アイヌの歴史やら藤原氏の歴史だが、東北にも立派な歴史があるぞ。
>8
唐書には「日本は昔の邪馬台国だ」と書かれてある。
その日本宣言したのは大和朝廷の使者。

16

16. 歴史ヲタク

  • 2011年08月13日 14:27
  • ID:haarf2.b0 #

俺も九州より関西説が高いと思う。天皇だって神武天皇は人間が想像した架空人物で、初代は応神天皇だと思う。卑弥呼が天皇より名前が残っていることがまずおかしい。卑弥呼死後壱予そして応神天皇の体制が出来上がった可能性だと古墳の役割が説明できる。

17

17. 九州出身関西在住

  • 2011年11月19日 20:04
  • ID:hp5ijpGZ0 #

出土品をみるとあの時代の日本の中心は奈良だと思う。でも古事記日本書紀に邪馬台国や卑弥呼の記載がないのはおかしい。文献的には九州説に軍配があがるのは、皆が認めるところだから、邪馬台国は当時の日本の中心ではない、後の大和朝廷とも直接関係しない九州の連合国なんじゃないかな。

18

18. いろは

  • 2012年05月14日 21:18
  • ID:M8TnCNTw0 #

「やまとととひももそひめ」は蛇神と結婚して最終的には箸で喉を突いた。
という伝説が残っており(「やまとととひももそひめ」は「卑弥呼」と同一人物と言われている)この伝説から奈良の「箸」がつく大きな墓、つまり「箸墓」という墓が卑弥呼の墓なのではないかと言われているらしいです。
なので私も奈良に邪馬台国があったと考えています。
箸墓で発掘してほしいです。でも今は自由に立ち入る事さえも禁止なんだとか。
残念です。

19

19. 匿名処理班

  • 2013年07月03日 16:03
  • ID:ep6dWsR.0 #

卑弥呼様千原ジュニアとか富永愛っぽいねえ

20

20. 匿名処理班

  • 2013年07月03日 16:08
  • ID:ep6dWsR.0 #

卑弥呼が天皇より名前残ってたらまずいの?
そん時って何人も王様いったんじゃないの?

21

21. 匿名処理班

  • 2013年09月15日 02:27
  • ID:60sckZFc0 #

卑弥呼は魏志倭人伝つまり、中国での呼び名。記紀に載ってないのは当たり前。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年03月14日 21:43
  • ID:TF.SKVRu0 #

卑弥呼=日巫女
名前ではなく役職名だというのが井沢さんの説
個人的にロマンがあって好きだね

23

23. 匿名処理班

  • 2014年03月19日 20:41
  • ID:Xbjs.bGu0 #

卑弥呼が大和出身だとぅ!?もしそれで神武天皇の血筋と関係があってしまったら、日出ずる国の天子が倭奴国王になってしまう!
いや、日本は中国の臣下になんかなってないよな!そう信じよう!

24

24. 匿名処理班

  • 2014年05月17日 10:37
  • ID:Wd.rxxi70 #

佐倉の歴史民俗博物館は反日左翼学者の吹き溜まり。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年10月05日 11:32
  • ID:qHyE7nU60 #

>卑弥呼=日巫女
名前ではなく役職名だというのが井沢さんの説
別に井沢元彦が言い出したわけじゃなくて、
卑弥呼が「日の巫女」「姫巫女」「日御子」だという説は昔からある。
というか、これはまあ正しいにしても、井沢自体はあまり信じないほうがいいよ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links