2
 実験で“溺死”したクモが数時間後に息を吹き返したことが確認された。まるでゾンビのようなこの能力に科学者たちも驚いたようだ。

 多くのクモや昆虫は溺死しにくいことが昔から知られており、研究チームはクモが水中で生き続けられる正確な時間を測定しようとしていたところ、その実験の過程でクモの蘇生能力が予期せず確認されたそうなんだ。
【科学者も驚くクモの“蘇生”能力】
2
今回の実験の主な目的は、洪水や氾濫などが起こりやすい低湿地に生息するクモは森林に住むクモよりも、水中で長く生き続けることができるのかどうかを試すものだった。

 実験用として採集されたのは、塩性湿地に生息するコモリグモ2種と、森林に生息するコモリグモ1種である。フランスにあるレンヌ大学の研究チームは種類ごとに120匹のメスを海水に沈め、2時間おきにブラシで突き、反応の有無を確認した。

 結果は予想通りで、森林のコモリグモは24時間後に全滅したように見えた。塩性湿地の2種はその後も生き続け、最終的に確認された生存時間は、それぞれ28時間と36時間だった。

 溺死後のクモは、後の体重測定を目的に乾燥の処置がとられたが、そのときから不思議なことが起こり始めた。溺死したはずクモが数時間後には少しずつ動き始め、すぐにその8本の足で歩くようになったのだ。

 溺死と判断されるまでの時間が最も長かった低湿地に生息する種(Arctosa fulvolineata)の場合、約2時間でほとんどの個体が回復したことが確認された。

 野生のコモリグモは洪水や氾濫が起きても水を避けたりせずその場にとどまるが、塩性湿地に生息するほかの生物は、水が押し寄せてくれば植物によじ登って待避するものである。

 コモリグモは呼吸を必要としない代謝プロセスへ体を切り替えて、生き残り術を実現していると研究チームは推測している

「クモの生き残り術はまだ謎に包まれているが、それがどのようなものであってもクモだけの専売特許とは考えられない。まだ確認されていないだけで、ほかにも多くの種が同じ能力を備えている可能性がある」と、ペティヨン氏は解説する。

 てことで、恐るべしコモリグモの蘇生能力。地球に何かあってもこいつらだけは生き残れそうだよね。だてに背中に何百匹も子ども乗せてないわけだね。すごいね。
Advertisements

コメント

1

1. MCハマ乙女

  • 2009年04月28日 12:30
  • ID:YtYJ9GGw0 #

この場をお借りして勝手なことを言わせてもらいます。コテハン氏、あなたのせいで一人、人間不信になった人が居ると思うぞ。そういう事をあなたはやったんだからな。あなたがやる事は本人を探して謝り倒す事だと思うが。

2

2.  

  • 2009年04月28日 13:08
  • ID:fuARIsFX0 #

それはつまり、溺死してなかったってことじゃないのかなぁ。
限りなく死に近い仮死状態というか何というか、
謝った方がいいと思います。

3

3.  

  • 2009年04月28日 13:31
  • ID:uFSn0l3S0 #

なにを謝るの?

4

4.  

  • 2009年04月28日 14:03
  • ID:FM1ygWGQ0 #

米欄の意味がわからん

5

5.

  • 2009年04月28日 15:00
  • ID:fq2GZbEt0 #

いや、ここは謝るのは6に譲るんだぜ?

6

6.

  • 2009年04月28日 15:30
  • ID:4NJSu9jP0 #

なんか消されたコメントでもあったのか?
なんて書いてあったか気になる・・
とりあえずごめん

7

7.  

  • 2009年04月28日 16:16
  • ID:GieTMCy00 #

そもそも昆虫って呼吸してたんだな、ってレベル

8

8.  

  • 2009年04月28日 16:26
  • ID:Vc.mef240 #

しかし蘇生したからいいようなものの、
実際この実験極悪非道だなwww

9

9.  

  • 2009年04月28日 17:05
  • ID:IyXzl.Xt0 #

昆虫虐待で訴えられてもおかしくないレベル

10

10. JK

  • 2009年04月28日 17:13
  • ID:ViSVqZbf0 #

謝罪はいいから俺様にひれ伏せ。

11

11.

  • 2009年04月28日 17:23
  • ID:KYopF3ZR0 #

まぁ・・・魚も瞬間冷凍して解凍すると動き出すし・・・。

12

12.  

  • 2009年04月28日 19:29
  • ID:mgbcBX5a0 #

こっこがこっこが

13

13.   

  • 2009年04月28日 20:17
  • ID:Zw8928nz0 #

子沢山

14

14.  

  • 2009年04月29日 00:04
  • ID:k5CCoybB0 #

上のサムネの蜘蛛、「オイッス!!」て言いそうw

15

15.  

  • 2009年04月29日 05:38
  • ID:92sXFYmZ0 #

溺死して再生なのか仮死状態からの再生だったのか。
実験での、死の判定基準もどうなのか。

16

16. Yu

  • 2009年04月29日 10:02
  • ID:4Eci60Hd0 #

オイッスwwwww面白す

17

17.  

  • 2009年04月29日 12:29
  • ID:iKS71g5K0 #

>>1が気になって食事が喉を通らないんだが。何があったんだ?何があったんだあああ!!

18

18.   

  • 2009年04月30日 01:39
  • ID:ord7m5qc0 #

生死の判断基準が「2時間おきにつついて反応の有無を見る」って何なの?自由研究ですか?
おもしろい発見だとは思うけど大雑把過ぎっ!

19

19.  

  • 2009年05月03日 00:04
  • ID:KM6h1HP.0 #

俺が昔いた大学だwwこんなことやってたのか

20

20. あー

  • 2009年05月11日 14:21
  • ID:mwXQ85eL0 #

突っ込んでいい?
蜘蛛は昆虫じゃないぜ。

21

21.  

  • 2009年12月18日 09:21
  • ID:K6xvkxfy0 #

>18 面白い発見ならつべこべ言うな。不満だったらお前が追試して二番煎じにでもなんな。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年04月07日 18:26
  • ID:RyuAoJUr0 #

蜘蛛だけの専売特許でないなら俺らも蘇る可能性が...

23

23. 匿名処理班

  • 2014年04月18日 08:48
  • ID:bDgYrBAy0 #

まだガキの頃、蟻で似たようなことやって大体これと同じことが起きたな。

24

24. 匿名処理班

  • 2014年07月20日 12:24
  • ID:UDmIrQN20 #

風呂場に迷い込んだ蜘蛛が浴槽に落ちちゃって息吹きかけてたら蘇生したの思い出した。

25

25. 匿名処理班

  • 2014年07月28日 20:17
  • ID:T74M4xlL0 #

そういえば、俺も流しでおぼれて動かなくなったクモを外においてたら、
数時間後にはいなくなってたことがあったな。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年04月02日 03:01
  • ID:YnER2X2x0 #

一部のベッコウバチなどでも、溺死のみではなく
凍死に対してすら同様の?プロセスで蘇生する事が確認されています。
冷凍系の殺虫剤すら効かない虫が出て来ていると言う事ですね〜
生命の適応力とは恐ろしいものです。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年09月03日 08:54
  • ID:lavnRXIa0 #

クモって熱には弱いよね

28

28. 匿名処理班

  • 2016年04月13日 14:20
  • ID:gIyKaYJi0 #

※26
やさしいなアンタ

29

29. 匿名処理班

  • 2016年08月10日 02:57
  • ID:9jYIA31l0 #

今さっきの事ですが
飼っていたアリが水場で溺れて動かなくなってしまって死んで?しまいました
つついても体が丸くなるだけで身動き一つしません
そのまま捨てようと思いましたが巣穴の付近に放置しておきました
しばらくして見ると死骸がない、どこかに運ばれたかと観察したら生きている蟻しかいない
完全に溺死したと思っていた蟻が蘇っていたのです(*‘ω‘ *)

30

30. 匿名処理班

  • 2017年05月31日 07:40
  • ID:PLdnKtf00 #

風呂場で蜘蛛が溺れて死んだんだよ
俺は生きている可能性を信じてその死骸を蜘蛛の巣に戻したんだがあとで見てみると生き返っていた
蜘蛛全般に再生力があるのかもしれない

31

31. 匿名C処理班

  • 2018年05月17日 16:02
  • ID:7UrYbRMs0 #

たまに台所の流しに現れるんだが、逃がそうとして誤って洗剤の泡に突進されて動かなくなった。
水でサッと流してティッシュに乗せておいたんだが、回復しなかったようだ…気の毒に。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年06月22日 13:45
  • ID:W.wTRZ6k0 #

家の中にいる昆虫で生かして帰すのは蜘蛛とてんとう虫ぐらいだね

33

33. 匿名処理班

  • 2019年01月23日 11:52
  • ID:MpdBX1s00 #

お風呂沸かしてから浴槽のフタ開けたら軍曹が沈んでた。茹で死んだと思ってゴミ箱に入れたんだけど、数時間後にはいなくなってたよ。

34

34. 匿名処理班

  • 2019年06月12日 20:44
  • ID:poQ3mxbe0 #

No.16も長生きだし蜘蛛って代謝が高効率で恐ろしく低酸素で動けるのね基本待ち伏せ型が多いしスリープ/セーフモード状態に移行するシステム搭載か?

35

35. 匿名処理班

  • 2019年07月18日 15:19
  • ID:1UkWUhjM0 #

蜘蛛が人間を恨むようになったのは、この実験がきっかけだったという・・・

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links