カラパイアの歩き方

8_e
 わたしたちのほとんどは、ストレスは悪いものだと思っている。一週間、いや一日たりともストレスのない日などないだろう。確かに過度のストレスは高血圧、頭痛、不眠、胸の痛み、その他健康の問題を引き起こす原因となるものだ。

 現代のわたしたちが、ストレスを感じないで過ごすことはとても難しい。おそらくあなたもストレスのせいで、疲れ果て、打ちのめされ、落ち込むことが多いだろう。

 だが、ストレスは悪いことばかりではない。むしろストレスがあっても、その向き合い方を変えるだけで、死亡リスクすらも減少するという。
sponsored links
9
 猫は孤独を好むと言われているがそんなこともない。衣食住が満たされていれば、更にそこに血縁関係があれば、お互いをいたわり、愛情を注ぐ、そんな関係もあるのだ。
sponsored links
0_e0
 ほとんどの人は、死んだ後も自分のことを覚えていて欲しいと願うかもしれない。だが、月日は故人の思い出を砂時計のようにサラサラと少しずつ、遠い記憶へと流してしまう。

 イギリスの哲学者ジェレミ・ベンサムは、そのことをよくわかっていた。彼は世にも奇妙な方法で、人々の記憶に自分の存在を閉じ込めておくことに成功したようだ。
7_e
 使えなくなったあなたの古いパソコンは最後はどこに行く着くのだろう? 国連環境計画によると電子廃棄物として、年間4000〜5000万トンが廃棄物として処理されている。

 絡まったコードやひびの入ったパソコンのモニター、錆びたマイクロチップの山などで汚染された広大な大地が世界中に広がっている。イタリアの写真家ヴァレンティーノ・ベリーニは、膨れ上がる21世紀のゴミの山を記録するため、世界最大の電子廃棄場を何か所か訪れた。
1_e29
 目の前に立つ人間の動きに合わせ、450羽のペンギンが動き出す。そのペンギンたちはリアリティーにあふれており、なにこれちょっとやってみたい!ってなること請け合いだ。
1_e25
 米オレゴン州アストリアの港には毎年、産卵の為に集まってきたサケをおいしくいただこうとする数千匹ものアシカの群れがやってくる。(関連記事) 例年だと5月末くらいには帰っていくのだが、今年はなかなか帰ろうとしない。

 埠頭はアシカたちに占領され、船着き場を利用できない。桟橋は破壊され糞まみれ、といった被害が続出しているが、野生保護法の関係もあり邪険にはできない。

 そこで、アシカ軍団になんとかお引き取りいただくために考案されたのが、実物大のシャチ模型だ。これを泳がし、アシカたちを怯えさせ、とっとと帰ってもらおうという試みが行われたわけだが・・・
0_e23
 プーズーはシカ科最小種、大人になっても体長80cm前後、体重は5キロ前後の小さなシカだ。米ニューヨーク州のクイーンズ動物園で、5月12日にプーズーの赤ちゃんが生まれ、お披露目となった。

 公開時の大きさは、なんと体長15cm、体重は450gというのだから、ちょっとしたハムスターレベルである。
9_e13
 夏めいてきた昨今、各ご家庭にはそろそろ素麺(そうめん)が配備されていることだろう。爽やかなあっさり風味の素麺だが、たまには違った素麺の食べ方をしてみたい。むしろメインを張るようなこってりさんでいってみたい。

 そんなあなたにおすすめの、素麺を使ったレシピを紹介しよう。両方のレシピには肉味噌が使用されている。この肉味噌はどんな料理にもばっちり合うので冷蔵庫の常備品としてキープしておくと良いだろう。

 てことで今回のオチはリアリティ追求型なので、そこんとこよろしくだ。
0_e16
 時間は一方向のみに流れる…これは現代物理学の鉄板教義の1つであり、過去は未来に影響するが、その逆はないことを意味している。

 しかし、最新の実験では、量子レベルではこれが当てはまらないようであり、可能と不可能の境界が大きく揺らぐ成果が得られた。研究者が実証したのは、未来の出来事が過去の事象に影響を与えている可能性である。すなわち、時間は前以外にも、後ろにも流れているかもしれないということだ。
2
 見ているうちに不思議と謎の大冒険な気持ちになる、エッシャーの騙し絵の歪んだ無限の世界を数学的に解析し可視化した映像だ。
no title
 かつての豪邸も、諸事情により人の手から離れ放棄されていく。そこには様々なドラマが展開されていたはずだ。我々は廃墟となった邸宅から、人が住み、活気に満ち溢れていた当時の面影を連想し、栄枯盛衰の詫び寂びにどっぷりと浸ることができるだろう。

 ここではそんな大邸宅・豪邸の動画を8つほどピックアップ。
00
 中国では、大気汚染による死者数は年間50万人にのぼると言われている。北京市、天津市、河北省などは特に深刻で1年の半分以上がPM2.5(微小粒子状物質)のスモッグに覆われているという。

 中国環境保護省によると、市内のPM2.5の主要原因は石炭を燃料とする工場からの煤煙と、自動車の排気ガス。煤煙が全体の40%を占めるという。大気汚染で深刻な被害をこうむるのは子供たちだ。

 そこでこんなプロモーション映像が作られた。

3_e2
 巷では脳ばかりが注目されているが、腸も案外賢いことをご存知だろうか?

 今や、科学者たちによって腸は第2の脳とまでみなされている。試験勉強や昇進に必ずしも役立つわけではないだろうが、腸は気分や感情、免疫系、さらには長期的な健康に関する化学的作用に影響を与える。研究によれば、状況から新しい技を”学ぶ”ことすらできるそうだ。こうした事実は、腸と脳の関連性を研究する神経消化器学という新しい分野からもたらされた知見だ。ここで賢い腸に関する10の豆知識を紹介しよう。
0_e22_e
 映画「ディープ・ブルー」をご存じだろうか?1999年に公開されたこの映画は、DNA操作により人間以上の知能をもつサメが生まれ、人間が襲われていくというパニック映画なのだが、メキシコにあるグアダルーペ島には、ディープブルーと呼ばれている巨大なサメが存在する。

 その体長は6メートルを越え、体重は2トン。年齢は50歳くらいと推定されている。
sponsored links
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links