カラパイアの歩き方

no title
 プロジェクションマッピングで暗闇に少女を浮かび上がらせ、寝ている彼女にドッキリをしかけた男性。ていうか薄ぼんやりでぴかっと光るプロジェクションマッピング幽霊は本気で怖いよ。今後の主流になったら幽霊騒動が勃発しそうだよ。
sponsored links
0_e
 家には様々な日用品は時に何かに代用することもある。科学者だって例外ではない。時に身の回りのものを有効活用し、クリエイティブな用途に使ってしまうのだ。

 ゼラチン、猫砂、タンポンなど、ここでは科学者たちが目をつけ有効利用を考えている10のものとその使用法を見ていくことにしよう。
sponsored links
0_e0
 イスラエル、エルサレムを拠点として活動しているアーティスト、ヤエル・ワイザーは、オランダの首都アムステルダムのマクドナルド店舗の為に新たなるパッケージデザインを生み出した。

 マクドナルドと言えば赤と黄色がブランディングカラーだが、それを青に変更したのだ。なんかちょっと爽やかな感じになってきたぞ。
1
0_e7
 ちょこっとチョコアイスが食べたい?そんなダジャレいらないだと?それではさくっと進行しよう。ご自宅で手軽に作れるチョコアイスクリームのレシピだ。

 今回はローカロリーで夏バテしててもいけちゃう作り方も超簡単な、豆腐とバナナ、ココナッツミルクを使ったヘルシーバージョンと、濃厚でチョコムースのような食感を楽しめる生クリームを使ったリッチバージョンの2種類を作ってみた。夏でも加速する食欲を抑えたい人の為のオチバージョンもお見逃しなく。さあ、チェケライット!
0_e5
 仮にタイムマシーンができて、過去に自由にいけちゃう未来を想像してみよう。

 楽しそうな未来だが、そこに待ち受けるのは深刻な副作用のみだ。タイムトラベルによって、現在に生きる自分、過去へ行った自分など、本人のいくつかのバージョンが作り出されるらしいのだ。このドッペルゲンガーにやがては出会い、一度出会えば対消滅することになる。

 SF作品のような話だが、これはある理論物理学者が導き出した結末だ。
4_e3
 通常は二次元を写実化、三次元化するとがっかり感が多く残るわけだが彼らは一切そんなことがなかったようだ。さらに妄想に拍車がかかれるレベルの完成度を秘めていた。

 フィンランドのアーティスト、イエルカ・ヴァータイネンは、実在する男性モデルの写真をベースにフォトショップ加工しディズニーの王子様たちを作り上げていった。元がいいから震えるほどにかっこいい。
no title
 猫は狭いところが好き。隙間に入り込むのが大好き。ソファーだって例外ではない。クッションとの間に挟まったり秘密基地にしたり、一人防衛戦を展開している面白い猫たちの所業が1本の映像にまとめられていた。
0_e1
 いつの時代にも世間を騒がせる連続殺人犯、通称シリアルキラーたち。犯罪学的に見ると彼らは共通する5つの特徴を持っているという。さらに、連続殺人犯の前頭葉の損傷と偏桃体の変化の間には関連があることもわかっている。また、子供時代に受けた虐待やドラッグとの関連もある。

 もっとも古い連続殺人犯の記録は、ローマ帝国にさかのぼる。既婚夫人たちのグループが、指輪の中に隠した毒薬を使って男たちを次々と殺したものだ言われている。

 今日、現代科学のおかげで、心理学者や犯罪学者たちがこのような冷酷な殺人を何度も犯す人間を特定できるようになった。ここではバーミンガム市立大学、応用犯罪学センターのドクター・エリザベス・ヤードリーがまとめた連続殺人犯の特徴を見ていくことにしよう。
9_e5
 米ニューヨークを拠点に活動している女性アーティスト、ケイト・クラークは動物のはく製に人間の顔を構築することで独特の擬人化めいたスカルプチャーを作り上げている。

 姿かたちは動物だが、顔だけが掘りの深い人間。違和感があるようなないような、映画「アバター」にも似た、マンアフターマンにも似た世界観だ。
no title
 自転車レーンに違法に駐車していた車に腹を立てた体格の良い筋肉美のサイクリスト。怒りにふるえた彼は自力でこの車を移動させたようだ。
00_e
 1984年のSFホラーコメディー映画「グレムリン」に登場する人気のキャラクター「ギズモ」。ギズモは飼い主であるビリーの父がつけた名前で、正式な生物名称はモグワイというのだが、通常時はとってもかわいい姿をしているのに飼育ミスがあると狂暴なグレムリンに変貌してしまう。

 初登場から30年を経過した今でもギズモの愛くるしさは世界的に絶大なる人気を誇っている。そんなギズモのぬいぐるみが日本のアパレルブランド会社「SEVENDAYS=SUNDAY」とドイツの老舗ぬいぐるみブランド「NICI」のコラボレーションで蘇った。しかも青バージョンだ。
13_e7
 自然界には存在しえないもの。それがカメラである。警戒心よりも好奇心が勝ってしまった動物たちの場合にはカメラに近づきクンクンつんつん。中にはカメラを持つカメラマン本体に興味を持ってしまう個体も。
2_e29
 世界は空前絶後の難民危機の時代を迎えている。世界中で頻発する混乱や暴力によって、およそ6000万人が家を失い、厳しい状況での生活を強いられている。彼らには行く場所などなく、大勢がよりよい暮らしを求めて、命の危険を冒してまでも新天地を目指す。

 ここにこの問題を解決しようする1人の男がいる。彼は政治家でも学者でも、NGOの職員でもない。彼の正体は米サンフランシスコ、ベイエリアの不動産業界の大物だ。その策は実にシンプルで、もしかするとあまりにも世間知らずなものにも思えるかもしれない。

 つまり、世界が団結して、難民が暮らせる国を新たに建国しようというのだ。
sponsored links
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links