カラパイアの歩き方

top_e
 インターネットの凄さは、知りたいと思った情報を瞬時に導き出せることである。もちろんネットの特性である『伝言ゲーム化」は避けられようもなく、話に尾びれが付いていたり、事実とは違った解釈がなされていたり、一部改竄されている場合もあるが、それだって調べていけば明らかになることだ。

 かつては大きな図書館にいっても知りえる良しもなかった国外の情報や、それを記録した写真は今や知りたい時に手に入る。ここではネット上に出回り人々の記憶に残った35枚の写真を見ていくことにしよう。
sponsored links
top
Photo by Artyom Geodakyan / TASS / Barcroft Media
 高いところから飛び降りたり、ウォッカをがぶ飲みしたりと、ロシアの様子は日々伝えられているが、ロシア人だってストレス社会の波にもまれているわけだ。だがその解消方法もロシア的だったようだ。

 ロシアのモスクワで行われているアートプロジェクト「Debosh」では一風変わったコーナーがある。ヘルメットを被り、ハンマーやバット、ゴルフクラブで『怒りの部屋』をめちゃくちゃに破壊するのだ。これがストレス解消サービスとして大人気となっている。
sponsored links
no title
 小さい子どもたちを対象にした空手教室の一コマ。女の子が先生に指南を受けていたその時、それは起きた。別の先生に指導を受けていた小さな男の子が駆け寄ってきて先生にパーンチ!

 女の子をいじめる人は何人たりとも許せなかったようだ。
0_e14
Image via @CBCebulski
 アメリカ人はピザが大好き。アメリカで独自に発達したオリジナルピザレシピもたくさんある。そんな中、ニューヨーク、マンハッタンで大好評なのが「ピザてんぷら」である。ピザをそのまま衣をつけてカラっと揚げたものだ。

 提供しているのは日本食居酒屋「ハギ」である。日本料理屋らしいてんぷらと、アメリカ人大好きなピザの融合技だ。
1_e7
 この写真は、ヘリコプターの赤外線サーマルカメラがとらえた、沼で倒れている男性と犬の姿である。犬は動ける状態なのだが飼い主のそばから離れず、発見されたときは7時間が経過していた。

 英国サフォーク州に住むマーティン・ケイ(67)は、2016年1月18日(月)、いつものように飼い犬であるラブラドール・レトリバーのメス、ホーリー・ブルーを連れて散歩に出かけた。とても天気の良い日で、いつもとは違うルートを通ってみようと、ソーナム・パルブ村近くの野を横切ろうとしたその時、沼にはまって身動きが取れなくなってしまった。
1_e2
 国境を越えるにあたって、ある国のパスポートは別の国よりも多くの扉を開いてくれる。

 世界を旅行する上で最も広範な行動範囲を確保できそうなのはドイツ国民だろう。2016年度ビザ制限指数によれば、ドイツのパスポートがあれば、218ヶ国中177ヶ国にビザなしで入国できる。

 ビザ制限指数は、ヘンリー&パートナーズ社と国際航空運送協会が2006年から毎年作成しているもので、ある国民が他国に入国する際のビザ免除の有無に応じて各国をランキングしたものだ。過去にも紹介したが、今年はどうなっているのか見てみることにしよう。
1_e17
 数年前、ロシア、シベリアの永久凍土から12400年前のものと思われる子犬のミイラが発見された。低温の氷が体を保護していたようで保存状態も大変良く、体を覆っていた土を取り除くと、手足、爪、歯、体毛、そして脳までもが、ほぼ完璧な状態で残されていた。

 また、この子犬はオオカミではなく、絶滅してしまった原始的な犬であることも明らかとなった。そこで今回、ロシアと韓国の研究者が共同で、この子犬からクローンを作り出すことを試みているのだそうだ。
00
 かわいいとは「幼くて無垢で純粋なもの」清少納言は枕草子にそう書いた。でもそれだけ?神様だってゆるかわいいし、きもかわいいは正義だし。日本においてのかわいいの定義が満載された動画が公開されていた。
00_e
 上の写真のような、白い鳥の嘴のような仮面を見たことがあるだろうか。これは、イル・メディコ・デッラ・ペステ、つまりペスト専門の医師が、17世紀に実際に身につけていた防護マスクのレプリカである。

 医師たちは、こうしたマスクをつけ、黒いコートを着て、ペストの蔓延する町に分け入って患者の治療に当たっていた。効果のほどはかなり怪しいが、当時の科学的根拠に基づいている装備だったのだ。
no title
 映画やTVドラマにおける名シーンや驚きのシーン。実はCGを使った視覚効果で作り出しているということは周知の事実だろう。できれば知りたくなかったその裏側も、ネット上では既読スルーできないレベルで押し寄せちゃって来ている。

 まあでもあれだ。知られざる裏側を知ったところで、あの感動は紛れもなく本物だったわけで、愛だってじつは虚像だったりもするわけで・・・ということで、あのシーンのビフォア・アフターをちぇっくりんこしてみることで見えてくる真実の愛があるかもしれないし、そうでもないかもしれない。
0_e11
 、中国共産党が指導する中華人民共和国の軍隊、中国人民解放軍が公開した訓練風景だそうだ。とにかく自虐的というか、頭やられ過ぎというか、「痛い一撃をありがとうございます」ってな具合なんだ。
topp
 今年の1月末から2月半ばにかけて、ロンドンのV&A子供博物館で「架空の友達コレクション」が開催された。

 これは子どもの空想上の友だち(イマジナリー・フレンド)を実体化するプロジェクトで、広告代理店のAMV BBDO、「Don't Hug me I'm Scared」の作者ベッキー&ジョー、『ウォレスとグルミット』のアードマン・アニメーションズ、さらにNHKのキャラクター『どーもくん』の作者である合田経郎氏など豪華なアーティストたちが60名を超える子どもたちの協力を得て取り組んだ。

 子どもたちがスケッチやインタビューで教えてくれた「自分だけの友人」の中には、4本足のモンスター、三つ目で雲をペットにする女の子など非常に個性的な姿かたちを持つ者もいた。
2_e7
 アイルランドの農民たちの楽しそうな日々。それは動物たちと戯れたり、農作業の合間に仲間たちとふざけ合ったり。なぜか上半身は衣服を身に着けておらずセクシーなのだが、それはその方がウケがいいからだろう。

 実はこれ、カメラマンのシアラ・ライアンがIrish Farmers(アイリッシュ・ファーマー)として撮影した写真の一コマなのだ。動物たちもかわいいし、アイルランドの農業男子たちも超かわいいってなっちゃうんだからもぅ。
00_e
 2016年11月8日、アメリカで大統領選挙が行われる。ヒラリー・クリントンが次期アメリカ大統領になれば、エリア51やUFOに関する秘密が明らかになるかもしれない。彼女は「UFOに関する極秘文書の公開を政府に強制するとともに、エリア51の調査団を組織する」と公約しているからだ。

 これはただ大統領選の票を得るためだけの思いつきではない。史上初、UFOの秘密の解明を公言した大統領候補ヒラリー・クリントンが、UFOやエリア51に興味を持つ背景を探る。
sponsored links
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links