カラパイアの歩き方

0_e25
 アメリカの眼科を舞台に、とある社会実験が行われた。

 実験の対象となったのは紫色のパーカーを着た女性である。他の人にはビープ音が鳴ったら立ち上がるように指示した。音が鳴ると次々に立ち上がる人々。さてこの女性はどうするのだろう?その様子を隠しカメラで観察した。

 他者が立ち上がるからという理由だけで自分も立ち上がるのだろうか?それとも、自分に立ち上がる理由がなければ、周りの人間が立ち上がっても、立たないものだろうか?

 早速、その結果を見てみよう。
sponsored links
0_e27
 イギリスに紅茶革命が到来したようだ。じっくりと紅茶を楽しみたいのなら茶葉をポットで、手軽に飲むならティーバッグ式というのがこれまでの紅茶市場だったが、新たに参入してきたのがスプレー式。

 カップにスプレーから"泡"を注ぎ、熱湯かミルク、砂糖を加えるだけ。これなら時間もかからずあっという間に紅茶が飲める、しかも茶葉やティーバッグの後始末も一切なしだ。その名も「ノー・モア・ティーバッグ」。

 ところがこの商品に対して、イギリス人がネタなのかマジなのかわからないレベルの騒ぎを起こしていた。
 なんだか恐ろしいことが起こっている。世界にはびこって脅威を与えようとしている悪に立ち向かうには、みんなで一致団結するしかない。その悪とは、気候変動でも、ドナルド・トランプでもない、もっともっとたちの悪いものだ。それは、エアゾールスプレー缶の紅茶である。
sponsored links
2_e
 勤勉なのかどうなのかはわからないままに、マレーシアにある国際イスラム大学にはいつのまにか学生になりすまし、授業を受けている猫がいるという。

 この猫、颯爽と教室に登場し、やる気満々で講義に聞き入る。だがちょっと時間がたつとでろ〜んと居眠りしたくなっちゃう。その授業態度はまさにヒト科学生と一緒なのである。
0_e22
 トルコ共和国コンヤ市には「世界最古の都市遺跡」と称されるチャタル・ヒュユクがある。ここには新石器時代から金石併用時代の遺跡が数多く残されている。

 そのチャタル・ヒュユクから、紀元前6000年前(今から約8000年前)に作られたと見られる女神像が発見された。この像は再結晶化された石灰石で作られており、腕や胴体や腹部の下の線などがとても精巧で、発掘を率いたスタンフォード大学はこの像が特別であることを確信したという。
0_e19
 さあおうちに帰るよ。ルイージという名の猫の飼い主は、石にしがみついた猫を連れて帰ろうと必死だが、ルイージの方は完全拒否。

 この石はルイージにとって魅力あふれるものらしく、とにかくへばりついて離れないのだ。「石にかじりついてでも」ということわざがあるが、それはもしかしたらルイージのような猫が語源なのかもしれないし、そうでもないのかもしれない。
no title
 2016年9月13日の小雨降る夜、スペイン、カタルーニャ州バルセロナの南西20kmにあるカステイダフェルスの古城を訪れていた投稿者は、その情緒あふれる夜景を撮影しようとスマートフォンのカメラを回していた。

 静かな雨音の響きをバックに、街灯に照らされる古城。とてもムーディーである。ところが撮影した映像にはとても不可解な物体が映し出されていたのだ。
0_e_e
 数年前、HIVウイルスに感染した血液を注入されたリビア産オレンジがアメリカで流通しているというデマがフェイスブックで拡散された。これを読んで、しばらくオレンジの購入を控えた人もいることだろう。

 こうした細菌を用いた秘密裏の攻撃は、その国家に反発する対抗勢力の仕業と思われがちだが、実際はアメリカ自身が自国内で実施していたのだという。

 そうした実験は1950〜60年代に繰り返し行われていたという。ここではアメリカが国内で行われていたとされる、数ある生物兵器実験の中から有名となった7つの実験を見ていくことにしよう。
0_e14
 ハリーポッターシリーズの第二巻、「ハリー・ポッターと秘密の部屋」は、ホグワーツ魔法魔術学校の2年生となったハリー・ポッターが、親友と共にホグワーツ城で起こった「秘密の部屋」事件を解決するまでの1年間を描く人気の高いシリーズだが、このストーリーにイラストレーターのジム・ケイが視覚の魔法を加えて素晴らしい絵本を仕上げた。

 原作者であるJ・K・ローリングもジム・ケイの描くハリーポッターの繊細なる世界観を絶賛しているという。
0_e16
 イギリス、ロンドンで開催された自転車ロードレースイベント「プルデンシャル・ライドロンドン」でひときわ目を引いたのが、タイヤがランニングシューズとなっている自転車だ。

 タイヤがランニングシューズ?想像つかないだろう。だが上の画像をみれば一目瞭然。こんな感じで走っている。
0_e18
 とにかく怒っていた。オニアオサギは自分のテリトリーに入り込んできたサンショクウミワシに我慢ならなかったのである。

 南アフリカにある自然保護区、ジマンガ・プライベートゲームリザーブで繰り広げられていた格闘劇はカメラマンのマックス・ウォー(40)によってその一部始終が撮影されていた。

0_e13
 「オーブンもない、オーブントースターもない。でもハロウィンめいた手作りのお菓子をみんなに配りたい」カラパイアクッキングコーナーにそんなお便りが届いた。

 それじゃあってんで簡単で持ち運び便利なハロウィンのお菓子を作ってみたよ。お菓子というかおつまみにも最適な、明太子とクリームチーズを使ったモンスターだ。これなら百均にある小さなパックに入れてそのままプレゼントできるよ。

 もちろん味は保証付き。スイーツの方がいいというお友達の為に、レアチーズバージョンの作り方も入れておいたよ。それじゃあ早速いってみよう!
00_e1
 面接の担当者が応募者の容姿からぱっと採用の可否を決めてしまうとはよく言われる話だ。最新の研究によれば、ふっくらとした顔立ちの女性は、ほっそりとした顔立ちの人よりも面接で不利なのだそうだ。

 米アラバマ大学バーミンガム校の研究によれば、サービス業においては、適正範囲のBMIであってもわずかに増加するだけで、採用の可否に影響するのだという。これを証明するために、2バージョンの男性と女性のイメージを作成し、それを提示して採用されそうかどうか質問してみた。
no title
 オーストラリア、ニューサウスウェールズ州の自然保護公園、シンボ・ワイルドライフパークではコアラたちが暮らしている。

 そこにいる1歳のメスのコアラ、ウィローに興味を示した蝶々がウィローの鼻にぴったりと止まる仲睦まじき映像が公開された。
0_e2
 インド北部のウッタラカンド州、ヒマラヤの高地にあるループクンド湖は、人里離れた広大な荒野にある。その為冒険好きな登山者でも足を踏み入れることがなかった。

 だが1942年、鳥獣保護区のレンジャーが、偶然にもこの地に足を踏み入れ、身の毛もよだつような発見をした。氷河だった湖の氷が溶けて、おびただしい数の人骨が現われたのだ。まだ肉塊のついている骨もあったという。
sponsored links
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links