カラパイアの歩き方

0_e3
 2018年のロンドンファッションウィークで注目を集めていたファッショントレンドを紹介しようかと思うんだけども、中2病を現在も患っている人なら甘酸っぱくてほろ苦い、あの頃の変にとんがった自分を回顧できるかもしれないし、そうでもないのかもしれない。

 基本的にファッションショーに出てくるファッションは、プレタポルテというよりもインパクト勝負なところがあるので、さらっと着るとかいうものではないのだが、とにかくエッジで泣けてくるわけだ。

 ていうか明日はどっちだ?
sponsored links
0_e5
 海外掲示板であるユーザーが、やけに鮮明な夢を見たという。完全に目覚めてもその夢は頭から消えず、むしろ心にいつまでも残り、このもやもやをなんとかすべく、その疑問を投げかけた?

 キリンって他の動物よりもカミナリが落ちやすいの?

 夏休み子ども電話相談室のノリだが、確かに背が高いしなんなら棒状だし、カミナリに打たれやすいような外観をしていなくもない。

 さて、実際のところどうなのか?
sponsored links
6_e4
 南メキシコのサン・ペドロ・ウアメルラ市の市長が6月30日、盛大なる結婚式を行った。誓いのキスもしっかり行っていたのだが、その相手は人間ではない。ワニの花嫁さんなのである。
kuma0_e_e
 アメリカ・コロラド州ベールの民家で勝手にピアノコンサートを開催してしまったクマが話題になっている。幼稚園のころ習ってたから懐かしくなってつい弾きたくなったの・・・的なノリで民家に侵入してピアノを弾いたのだ。

 誰にも頼まれていないし誰にも知らせていないひとりぼっちのナウオンステージ。そこはかとなく漂う哀愁に、今日ぐらい弾かせてやれよ、といいたくなるがしっかり食べ物を頂戴したあたり、さすがクマである。
1_e
 スペイン東部モレリャの町近くで、1億2500万年前のものと思われる、頭から尾までの長さが20メートルもある巨大恐竜の骨を考古学者らが発見した。この恐竜はこれまで知られていなかった種類である可能性が高いという。

 長さ20メートルというと、10階建てのビルに相当するほどの大きさだ。

 発掘チームは、この白亜紀初期の竜脚類恐竜のものと思われる大腿骨2本、上腕骨1本、手足や尾の椎骨など含むを80以上の骨を発掘した。
no title
 オオカミは獰猛で悪いイメージがあるが、いっても犬の近種である。だもんだから心を許した相手にはすこぶるフレンドリーなのである。

 イエエエエエエエエエーーーーーィ ! ! !

 てことで、この男、空前絶後の超絶怒涛のオオカミ男、オオカミたちに絶大なる信頼を寄せられているようだ。複数のオオカミたちが自ら近づきベロリンチョ、すりすりを繰り返すほどに愛されているのである。
top
 1800年代半ばに米国に生まれたジョージ・ケナンは、電信ルートの調査隊としてカムチャッカに渡ったことをきっかけに、ロシア(当時はロシア帝国)に興味を持った。

 その後ジャーナリストとして働く一方でロシアに渡り、再び広い範囲を探検。彼は母国にとっても未知だった地域にも足をのばし、いろいろな場所に住む人々の様子を記録した。

 彼が残した記録のうち1870〜1886年に撮影したといわれる写真の一部を紹介しよう。
beforeafter18_ea
 ペットがおうちに来た時って、赤ちゃんだったりまだ小さかったりってことも多いんじゃないのかな。どんどん育って大きくなって、いつの間にやらなくてはならない家族の一員になっていて、ある日ふと昔の写真を見返してみたら、「こんなにちっちゃかったっけ」なんてビックリしちゃった経験ない?

 今日はわんこ限定で、こんなに大きくなっちゃったよっていうビフォーアフターの写真をシェアしようと思うんだ。みんなのおうちのペットたちの、小さかった時の写真なんかも見返してみるきっかけになったらいいと思うよ。

no title
 20世紀から21世紀当初には優れたSF映画がたくさんあった。これらの作品は希望と夢と悪夢の未来を大スクリーンに描き出し、衝撃的だが現実離れした予言を行なった。

 そして時は流れ2017年。中にはびっくりするほど的確な未来予測もあったが、外れてしまったものもあった。

 ちょっと時間軸がずれただけで、そのあと起こりうる可能性も高いものもから、ちょっとこじつけなんじゃないの?と思うものまで、その主だった10作品が海外ランキングサイトにて特集されていたので見ていくことにしよう、そうしよう。
swim0
 猫が好き、とっても好き。猫本体のみならずそのグッズまでもがロックオン対象なキャットラバーズには素通りできないアイテムを紹介しよう。

 猫を愛し、猫に愛されているはずのアナタなら、プールやビーチでもビシッ!と猫的な雰囲気を醸し出さねばなるまい。普通の水着なんて貧弱!貧弱ゥ!というわけで、猫デザインの水着をご紹介しよう。今年の夏、猫好き乙女はマストハブやで!
0_e0
 アルゼンチン・ブエノスアイレス郊外にある骨董品コレクター宅の本棚の後ろの隠し部屋から、75点以上のナチグッズが発見された。

 連邦警察の文化遺産保護担当のマルセロ・エル・ハイベ本部長がニューヨークタイムズに語った話によると、6月8日の手入れの際、本棚の後ろの壁にドアが見つかり、その隠し部屋にこれらの品物が所蔵されていたという。
0_e2
 のんべんだらりんと街を歩いていると、思わずえっ?っと振り返えざるを得ない奇妙な光景に出くわしたことはないだろうか?

 いろいろおかしい、何かが間違っている。だがその違和感が逆に新鮮だったりもして、生きているってそういうことなんだと実感するというかなんというか。

 例えば上のこの画像。ピザが飛んでるんだぜ?風船の力を借りてさ。

 ということでここでは受け入れがたい何かに遭遇してしまった感のある画像をお届けしてみようと思うんだ。
0_e1
 日本ではアニメ「あらいぐまラスカル」の影響から、本来日本にはいなかったはずの北米原産のアライグマがペットとして持ち込まれ、その後飼えなくなったアライグマが捨てられて野生化し、農作物への被害や既存の野生動物への影響から、特定外来生物に指定され駆除対象となってしまったアライグマ。

 確かにちょっと気性の荒いところはあるが、アメリカでは国民的な動物として昔から広く愛されペットとして飼っているお宅も多い。

 手先が器用で脱走しがちなところはあるが、前足を水中に突っ込んで餌を洗っているそのしぐさはやっぱかわいい。

 というわけで我々素人の場合には、ネット上でアライグマの愛くるキュートな身姿を眺めているだけで満足するのが正解なのだ。

4_e0
 アメリカ、ペンシルベニア州カーネギーメロン大学の研究者は、脳の活動パターンを利用して複雑な思考やそのルーツを特定することに成功した。この”心を読む”テクノロジーは、脳が形成する複雑な思考が各種のサブシステムによるもので、言語ベースのものではないことを示している。

 マーセル・ジャスト教授によれば、その概念表現の基本的な仕組みは普遍的であり、言語によって左右されるものではないという。
sponsored links
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links